• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

家族との1日



これまで、車や趣味関係の内容しかブログに上げてませんでした。
今回は初めての家族ネタ。
今年から社会人になった長男が在学していた大学の倶楽部によるクラシックコンサートを聴きに行ってきました。

妻と娘をグレイスに乗せてから、独り暮らしの母をさそって、まずは腹ごしらえ。
アンドロイドOS用のEPARKで事前予約した、実家の近所の「すしの美登利」へ。
世田谷では一番の寿司の名店です。
ちなみに、このEPARK、予約をいれておけば待たずに入れるのでとても重宝してます。このソフトに出会う前は、平均で1時間は立ち並びしてたのが不要になりました。


ここにはもう何十回と来てます。
最近はお寿司よりも煮魚や焼き魚にはまってますけど。(写真は撮り忘れたのでHPからテキトーに拝借。。。)


このあと、グレイスで会場の池袋西口へ。
東京芸術劇場です、4年ぶりくらいかな。


グレイスは、これもアンドロイドOS用のPPParkで調べた安い駐車場に停めます。
池袋は半径500mで3500円~1000円(半日レベル)と駐車場間での料金差が結構大きいので。今回は母がいるので、1500円の会場近めの駐車場にしました。


会場は撮影不可ですので、演奏中の長男の映像は撮れず、カメラも持っていきませんでした。
曲目は、くるみ割り人形や新世界など、自分も知っている曲なので、聴き入りやすい。
元々はクラシックにはマッタク興味がなかった自分ですが、長男がバイオリン、長女がチューバをやっているので、何度もコンサートに行くうちに段々垣根が無くなってきています。こないだの新発田城址ロングドライブでもクラシックをガンガンに聴いてたな。カロのスピーカー&デッドニングされたグレイスは、ジャズ・クラシック系の再生能力高し、です。

コンサートが終わって、母親を家に送り届けて帰宅しました。

燃費は記録を取り忘れましたが、やはり都心ドライブ。
しかも家族を載せているので、流れ優先+エアコンフル使用、になりますので、、、往復でだいたい26km/Lくらい。
行きは30越えですが、途中チョイ込みしてた梅ヶ丘→池袋は22以下。池袋→自宅は26位か。途中ちょこちょこエコドライブしたんですが、信号機が乱立する都心は深夜早朝でもなければ難しいですね。
Posted at 2017/05/28 22:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

戦場ヶ原のズミは開花前

戦場ヶ原のズミは開花前先週に行った軽井沢の雲場池ではズミが満開直前でした。
軽井沢は標高1000m弱、いつもズミの写真を撮りに行く戦場ヶ原は1400m。
たぶん今週末が満開ではないか、と思ってましたが、日曜は長男のクラシックコンサートを聴きに行く予定なので、雨の中、今日行ってきました。

結果は、つぼみ、でした。全く咲いてません。早かったです。



雨ですので、グレイスは展望ポイントに一番近い、赤沼茶屋の駐車場に車を停めました。
週末はいつも満車の駐車場ですが、さすがに今日は数台しか止まってません。


戦場ヶ原の一番の展望場所も誰もいません。
人の声もしないし、近くの国道も車が通らないので、遠くの鳥の声がすごくよく聞こえました。


いつもなら、最低でも泉門池や青木橋は必ず寄るのですが、今日は辞退して1時間ちょっと歩いて駐車場へ戻りました。

往路は渡良瀬渓谷を北上していろは坂を抜けてきたので、帰りは金精峠を通って沼田経由で帰りました。
このルートは山行1000マイルの候補ルートなのですが、ルート上の昨年土砂崩れがあった箇所が通行止めのままでした、、、ルートの選定を見直す必要がありそうです。

今日の燃費は往復で34.2km/L。
ひどいですね、高坂橋で36でしたから。
ちなみに、金精峠は8℃でした。特に群馬県側は道の両脇の日陰部分に雪が残ってます。。。
あと2週間早かったら、道路にも雪があったかも、ですね。
Posted at 2017/05/26 22:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2017年05月21日 イイね!

炎天下の中、宮城県の白石城へ

炎天下の中、宮城県の白石城へ今日は念願の白石城へ。

但し、ここも再建で、中世の城郭(建屋)は残っていません、但し、めずらしく(?)史実に忠実に同じスケールで再建された天守があり、その独特の風貌や歴史から、城郭ファンの中では有名な城(のはず)です。

いきたかったけど、二本松城より更に遠い。しかも「宮城県」。
ハードル高い!!!ですけど、なんとか「決行」しました。
これで東北方面の未開地点は弘前城を残すのみとなりました。もっとも西日本はすべて未開拓。丸岡や彦根も早くいきたいのですが・・・

8時間半かけて白石城到着。
6:20発で14:50着です。福島県内の4号線渋滞があった割には迂回もしたので割と早くつけたかも。
でも、17時にはすべての観光地が閉まるので、じっくり見たい方はもっと早く行動したほうがよいですけど。

まずは600円の天守閣と武家屋敷とミュージアムの共通券600円を購入。
15時がミュージアムの最終上映とのことなのでこちらからスタート。
白石市が企画・作成したビデオでしたが、3D/ハイビジョンで結構面白いです、歴史好きの人にとっては。
いろんな城を観てきましたが、けっこう見ごたえのあるものですので、共通券の購入はお勧めします。
この後に門をくぐって、

城を観ながら天守閣(再建)に入ります。ここの窓は独特で柔らかい感じがします。


再建、といいつつ、木造の再建なので、小峰城同様に、本格感あり、です。
中はあまり展示物もなく、、、、殺風景ですが、白石城のたどった歴史を考えると資料があまり残っていないのは当然かも。
なにせ、会津城や長岡城と同じく、奥羽越列藩同盟に加盟していて、且つ、その同盟の政庁が置かれていたのが白石城。
明治政府から賊軍として厳しく扱われたはず。長岡城に至っては、お城跡は碑文しか残ってない、と聞いてますしね。

ちなみに、天守閣の中には、片倉家と真田家とつながりや、鎧兜などの展示があります。

三層櫓ですので結構高さがあり、且つ平城であるが丘の上にあるので、三層からの展望はグッド。



当時の鐘が残ってました。

ちなみに、場内の広場には桜が多数植わってます、ここの桜は有名です、桜の時期にまた来たいな、、、めちゃ遠いけど。



ちなみに石垣は、築城当時(1600年前後)とその後の江戸期で石組みが異なっているとのこと。
左側の野面積みが築城当時のもので隙間が大きいです、右側がその後に補修されたもので隙間は無い。


城を一通りして、というか、時間が無いので少々急いで回ったあと、武家屋敷に向かいます。
徒歩10分くらいかな、割と近くです。
綺麗な小川沿いに歩いて、、、

到着。


ちなみに、ここにも無料駐車場があります。
車で移動すると燃費が下がるので自分は歩きましたけど。。
小さな屋敷ですし、現在の建屋は解体・再建していますので厳密には当時のものではないですけど、部材は往年のものを使っているようで本格的です。
個人的には家の中の明かりと黒光りする床に写る光がとても気に入りました。



一通り見終わって、車に戻った時点で16:40くらいかな。
早速帰宅です。まさにとんぼ返り。8時間後に帰宅しました。
最終燃費は、39.6km/L。
炎天下であったことを考慮すると、最低でもあと2km/Lは確実にいけたはずなのですが、理由があります、復路の宮城・福島県内は「エアコン全開してました」。 (← これじゃ納得の結果だね)

今日は長距離ドライブ向きではなかったですね。
聖地で修行したほうがよかった。
聖地での最終目標の55km/L達成は、35度以上の気温と信号のつながり等の外部条件が並立すれば可能性があがる、と思っているので。。。

今日はとにかく暑かった。。。
福島市で最高気温が、、、36度。
(写真は福島市手前での35度)


お約束の燃費は、、、
五霞で42km/L、黒磯までは40km/L、東北との境で38.6km/L、とここまではエクセレント!!!。でも白石城到着で40.8km/Lまでしか戻せず。
関東圏では最高気温28度迄だったのですが、前出のとおり福島県に入ったら気温が上がる上がる。。。
体がもたない、、、集中力は完全に切れた上に、いつもの白河~郡山の渋滞。う回路で稼ぎましたが、アップダウンの連続で燃費はあまり伸ばせず。国道4号も、関東圏より東北の方が斜度がきつめ(下り坂)だったのでもっと伸ばせるはずなのですが。。。
ちなみに、エコドライブの右腕のモニターが熱でグロッキー状態になってました。数字がほとんど読めない。。。郡山→白石間は勘で運転してました。モニターの日除けも、もっと大型に変えないと、そのうち本当に壊れてしまいそう。



でも4号線、福島復興もあるのでしょう、拡幅工事による複線化が進んでます、来年の今頃はもっと走りやすくなってるかも。
更に、5月に国見に新しい道の駅ができたようです、満車で且つ時間がなかったもんで寄らなかったですが、黄色の綺麗な建屋がありました、次は寄りたいな。

でも今回のランで新しい発見が、、、、「エアコンつけても1000マイルは達成できます」、これがわかっただけでも良しとするか。
Posted at 2017/05/22 10:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年05月20日 イイね!

ひさびさの軽井沢

ひさびさの軽井沢ゴールデンウィークとワールドカップが終わって、ようやく普通の週末になりました。

今は「燃費の五月」。

土日しかないけど、どこかにエコランして燃費稼ごうと思い、8時過ぎに軽井沢へ出発。

軽井沢には昼過ぎに到着。
軽井沢に行くと、歩くルートがほとんど「いつも同じ」、なんです。
雲場池を回って旧軽井沢をぐるぐる、、、ドライブ中が暑かったので、とても涼しく感じます。生き返った、という感じですね。


雲場池では、ズミの木が満開手前でした。


風は微風。暑いので気持ちいい軽い風でしたが、雲場池は鏡像の写真を期待しているので、写真的にはもう一歩でしょうか。


今は皐月。
いろんな花が咲いてます。
眺めてるだけで気分よくなる。。。


関東では既に終わっている芝桜が満開でした。


でも、今日は暑いですね.....28度を超えてます。
道はそんなには混んでなかったですが、暑さのせいで、グレイスの運転があんまり楽しく感じられない。。。

なぜ今日のエコランに軽井沢を選んだのか、、、
明日長距離を走る予定があるので、中距離のドライブに抑えたかったのと、
夏に決行予定の山行1000マイル実施にあたって、これまでの実績では、渋峠往復ルートはどうも38km/Lを超えられなさそうなので、過去に40で往復したことのある軽井沢ルートで42km/Lを超えられれば渋峠の不足分をカバーできるのでチャレンジしてみよう、
というのが動機。

でもエコラン結果は、往路で31.8km/L。往復合計で38.1km/L。
撃沈です。
(3・2: 往路、2・1: 復路)


何せ、定点観測している坂戸の高坂橋で37km/L⤵。
ここはエコランじゃなくても40のルート。早朝にエコランすれば45は出るのに、、、16号で信号に連続で捕まったのをリカバーできませんでした。
この後は心を入れ替えてがんばりましたが、富岡でも40km/Lに戻すのがやっと。
でも3時間以上前に出発していればいけたかも、、、でも目標は42。

ここで、今回新たな兵器?を導入?
「ヤマレコMAP」です。
ハイキングで使っていたアンドロイドOS用無料ソフトです。
これを軽井沢から自宅への走行中に使用してみました。



これで何をしたいか、というと、ルートの高低差の確認です。
新しい発見はなかったですが、自宅から高坂橋までがいつも高燃費(逆ルートが低燃費)な理由は、自宅の標高は150mくらい(150km付近)、高坂橋は20m(110km付近)くらい、この標高差がその原因なのがよくわかります。
富岡市(37km付近)までは割りとフラットな標高。≒ 燃費を稼ぐポイント。
なにせ、その先の碓井バイパスは燃費が下がっていくのを「遅らせる」ことしかできないですから。。。

でも、今回のランでは、碓井バイパスの上りでの走らせ方や、寄居・小川周辺の迂回路での燃費ルート開拓など、いくつか発見があったのでまあ良しとしましょう。

Posted at 2017/05/22 08:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコラン | 日記
2017年05月14日 イイね!

今日もワールドカップへ

今日もワールドカップへ何せ24年ぶりの日本開催。
昨日で十分レースを堪能しました、が、せっかくなので今日も行ってきました。

予報では、9-11時くらいに5m/sだったので、昨日より早めに出発。

現地到着後、早速確認すると、やはり昨日ファイナルヒート(決勝戦)は風が落ちて中止となったとのこと。
今日は晴れ・曇りで、暖かい。気温は変わらないけど、雨で体温が奪われないので雲泥の差があります。
昨日はほとんど見えなかった、横須賀の火力発電所がくっきり見えます、そんな距離なかったんだけどね。


でも人がすごい....
昨日の三倍以上の人が来てます。おかげで、テナントも時間帯によっては長蛇の列ができてました。

午前中はミニマムの規定に風が達せず。

こんな時は、通常レースではなくて、観客用のレース(見世物)をやるのが通例です。
ファンレースやるかな?と思ってましたが、フォイルレースを開始する、とのアナウンスがあり。
ハイドロフィンを付けたレースです。
実際に走っているところを見たことがないので、ちょっと期待。
どれくらいリフトするのか....


50cmは上がってましたが、ジャイブ(ターン)が難しそう。。。
実際に撃沈した選手がいましたが、レギュラーフィンの場合より衝撃が大きそうに見えました。


津久井浜は東京湾の出口に位置してますので、東京港・横浜港他から大型のタンカーがすぐそばを通ります。
ちなみに、本部船に赤旗が上がってますが、この旗の意味は、
 赤掲揚:   4分前
 赤下げる:  3分前
 黄色掲揚:  2分前
 黄色下げる: 1分前
 青掲揚:   スタート
 白黒の格子:スタート不成立(ゼネラルリコールなど)
だったはず。。。。(30年前はスタート訓練とこの旗を使って腕時計の時間セットをしつこいくらいやってたのですが、もうすっかりわすれてました...)


フォイルレースの優勝は、世界スピード記録を持つ、アントワン・アルボー。
ちなみに記録は100km/hオーバーです、沈したら死にかねない。。。


フォイルレースの前後は、選手の道具の周りをうろうろしてましたが、600mmのレンズを抱えてたせいか。見ず知らずの方に見せてとかいろいろ声かけられました、、、皆さんは選手と写真を撮ったり話したり、とそれぞれ楽しんでましたね。
ちなみに選手の写真の一部を上げておくと、、、
昨年レディース3位だったデルフィーヌ・カズンが丁度テレビクルーのインタビューを受けてました。

こちらは同一位のサラ・キタ・オブリンガ。

レース中の写真は3日前に買ったばかりの600mmズームを使いましたが、600mmは重すぎて、レンズが抑えきれない、長く持っていられない。風でも簡単に動かされてしまいますが、自分のレンズの中ではフルサイズ初の手ぶれ補正付きレンズ。なんとか映しとめてくれました。600mmはちょっと甘めの描写に見えますが、、、気にしない。ちなみに150~400mmくらいまではシグマ独特のカリカリっとした表現力が出てました。

ちなみに、自分は見てないですが、オフィシャルのドローンが飛んでいて、オーロラビジョンに映し出されてました、結構迫力のある映像だったようです(もちろん個人のドローンは不可です)。



日本人は、浅野と山田。年は違いますが、自分が20台後半のときに、若手プロとしてデビューした選手ですので、両者とももう40台。若手がもっと育ってほしい.......


選手はみなさん、風待ちの間は寝てるか、座って出番待ちしてます。


テレビ取材の様子。。。たぶん外国での放送分だと思います。


セイルのセッティングをしている選手がいましたので、パチリ。
実は、セイルのセッティングは選手の個性が結構出るので、参考になります、でも基本的にワールドカップクラスの選手はセイルサイズを上げて且つ強風仕様にするのでそのまま自分に適用できないですけど。


昨日の残りのヒートの消化ですが、今日も津久井浜のジンクスが出ました。
夕方近くになって風が上がってきたので、急にレギュラーレースを10分後におこなう(8分だったかな?)、との開始のアナウンスが流れました。
かなり急な展開ですがファイルが成立しないと順位が付かないのでやむを得ないですかね。
急に選手の動きがあわただしくなりました。

たしか、トータルで5回ほどスタートから「やりなおし」が発生。風が安定しなかったので。。。。
やっと6回目でオールクリアでスタートして、ファイナルヒートが成立し、第一レースが完了しました。
今年のワールドカップ初のレース成立です。



会場では、表彰台で第一レースの表彰式が開始されたのですが、風があるので、続けて第二レースが急遽スタート。このため、表彰式は途中でキャンセルとなり後でもう一度仕切り直しすることなりました。
司会は、鈴木啓三郎。ラジオ番組やっているんで知っている人もいるかも。
元プロウィンドサーファーです、あんまりレースや競技では活躍してなかったけど。。。


この時点で4時過ぎ。

昨日5時で駐車場が締まることを知ったので、今日はこのあたりで会場を後にすることにしました(4:40くらい)。

二日間、とにかく眠かった。。。運転中寝落ちしそうなくらい。。。

お約束の燃費は往復で34km/L。
八王子・相模原・町田・横浜・横須賀と大市街地を突っ切る16号の往復であることを考えるとかなりいい数値ですが、昨日と違って復路で「エアコン使わなかった」だけの単純な理由です。
眠いのであれこれ考えながらのエコ運転はできなかったので。
(3と2は土曜日の往路と復路)



ちなみに、今日だけで撮った写真は1668枚。昨日も合わせると2000枚を超えました。一日で撮った枚数の自己最高記録です。

Posted at 2017/05/15 00:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23 45 6
7891011 12 13
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation