• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえで_の"20年ぶりの弄り再燃中!" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2017年1月3日

エアコンドレンのホース延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント側 エアコンドレンのホースを延長しました。

純正ドレンは短く、
その真下には構造物があるため、

ドレンから放水された水が
ボルト類にかかってしまい、
サビ が発生してしまいます。(>_<)

その不具合を事前に防ぐため、
ホースを延長しました。

尚、本作業では
みん友のthreeshibaさんの整備手帳を
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。m(__)m
2
フロント エアコンドレンの位置ですが、

車体周りから覗いても、
全然、見えませんでした。

車体下に潜って探したところ、
フロントの車軸 中心部付近にありました。
3
ドレン延長用の材料です。
計 616円かかりました。
(写真は 2set分です)

・ 内径10mm のホース を1mほど.
 (1m 購入、96円)
・ 9~23mm用 クランプ を2個.
 (2個 x 151円)
・ 10mm 用の継手
 (1個 x 218円)
4
純正エアコンドレンに、

継手を クランプで接続しました。
5
延長用の ホースを継手に差し、

クランプで固定しました。
6
延長した ホースを適当なところで、
ハサミなどで切断します。

ホースが、高熱のマフラーに触れたり、
構造物に載っかてしまわないよう、

アルミテープで固定しました。

これにて作業完了。
7
リア側 エアコンドレンですが、

こちらも実施しようとしたところ、
出口形状が特殊だったため・・・、

出来ませんでした・・・。(>_<)

まぁ、こちらは影響が無さそうでしたので
放置してても問題なさそうです。(^o^)丿
8
今回の弄り、肉体的にハードでした。(笑)

フロント、サイド共に路面からの隙間が狭く、
カラダが入りません。(泣)

しょうがなく、リア側から・・・、
イモムシ のように入って行き、
フロントの車軸中心部へ向かいました。

予備タイヤや マフラー、燃料タンク部など
マジ狭く、泣きたくなりました。(*_*)

終わった今、カラダが バキバキです。
凹○゙ コテッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換他

難易度:

CV1W エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

格安エアコンフィルターに交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月4日 4:47
あけましておめでとうございます(^^♪

今年もよろしくお願いします!(^^)!

先を越された(>_<)

これは、私も先人方のを見て、

実施を決めています。

今度の点検時に、Dでジャッキアップ

してもらって、やろうと思います。
コメントへの返答
2017年1月4日 10:57
Rinzoさん、あけましておめでとうごじます。

こちらこそ、本年も宜しくお願いします。(^_^)

おぉ、Rinzoさんも施工する予定だったんですね!
うんうん! ジャッキアップした状態での作業なら、3分もかからないと思います。(笑)

材料だけでも買っておくとイイかもですね!
(*^。^*)
2017年1月4日 5:00
明けましておめでとうございます_(._.)_
本年も宜しくお願い申し上げます_(._.)_

床下で狭い部分の作業
お疲れ様でした。
床下作業、本当にキツイですよね!
私もマフラー交換時に苦労しました(TT)

作業風景、撮影されたのですね!
通行人はおりませんでしたか?
もし、居たら、ジロジロ見てたでしょうネ(^^;
車弄りに興味が無い人から、見れば
不審者ですよネ(笑)
コメントへの返答
2017年1月4日 11:02
チデさん、こちらこそ、昨年は大変、お世話になりました。 今年も宜しくお願いします。
m(__)m

デリカは車高が高いから簡単と思ったら・・・
いや~、ところどころ狭かった。(泣)

で、チデさんもマフラー交換時に床下へ潜ったのですね。(汗)
床下でも、マフラー出口近辺は、マフラーはともかく、燃料タンクなどの、やたら空間が狭いところがありますよね。(激汗)
そこを潜り抜けてのマフラー交換は・・・、
御見それいたしました。(^_^;)

作業風景の写真ですが・・・、
ヒトリだったので・・・、
三脚とタイマーで・・・。 (爆)
2017年1月4日 7:19
エアロ付いてないし、ローダウンでないだけ楽だよ~(笑)
これで大変なら、スタビブッシュ交換とかはもっと大変だよ~(*^^*)(笑)

イモムシは、冬の運動不足解消に♪♪
コメントへの返答
2017年1月4日 11:05
あるある!
tamoさん、その通り!!

フロントはGOQBUTOで入れず、
両サイドは JAOSサイドステップで同様・・・

しょうがなく、リヤから入ったけど、
いや入れから良かったけど・・・、

エアロ付&ローダウンだったら、スロープ台みたいなのを用意するかも。(笑)

うむ、イモムシしてたときは・・・、
全然、寒くなかったので・・・、
確かに良いカロリー消費したかも。www
2017年1月4日 10:16
しかし、

よくやりましたね~‼

専属カメラマンも..... 。
コメントへの返答
2017年1月4日 11:08
さすがは虎會長!
目の付け所がタイガーですね!!

実は、嫁様も実家へ戻って誰もいなかったので、根性の・・・

三脚セットの、10秒タイマー(最長)で
根性で撮影しました。
(皆さんにイモムシの状態を知ってもらいたかったためwww)

寅會長もされるのでしたら、春先以降なら自分が潜って差し上げますよ。(^o^)丿
2017年1月4日 16:24
お疲れ様でしたれ〜(*≧∀≦*)
これ、自分もやりたかったんです♪
丁寧な整備手帳ありがとうございます٩( 'ω' )و
しかもセルフタイマーで撮影とは…気合いですね!!笑
僕も潜ってやってみようかな〜
コメントへの返答
2017年1月4日 22:44
デリ太郎’さん、自分、諸先輩方のをクリップし、拝見しながら探したのですが・・・、

車体周りから覗く程度では見つからず・・・、

(どこなんだ~???)と思いつつ、車体下へ潜って、見つけれました。(笑)

あっ、そうそう、自分はセルフタイマーやら
変なことしてたから、何度も潜ったりしましたが、実際には段取り(準備)しておけば一回、潜るだけで良いので、意外とイケると思いますよ。(^o^)丿

ああっ、でも・・・、デリ太郎’さんは一か月点検とかがあると思うから、その際にDでリフトアップしてもらい、ササッとやっちゃうのはどうですか?
交渉したら、気軽に応えてくれると思いますぞ。(^_^)/
2017年1月4日 17:45
ジャッキアップなしでは、

かえでさん位 細くないと なかなか 厳しそうですね‼(笑)

ご苦労様でした✨(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月4日 22:47
ウメッチさん、自分ね・・・、むか~しは・・・

体重が50Kg半ばで、全然、太らなかったんだけど・・・、
30代半場になったら、見事に太った。(笑)

けど、後ろからなら潜れると思ったから、実行してみたよ。(^o^)丿

次は、奈良の東大寺の大仏のとこにある、デカい柱に貫通穴があり、そこを通れると幸せになる穴だと思ったから、挑戦したいな。(*^。^*)
2017年1月4日 18:50
お疲れ様でした~☆
あっ、あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

アストロでカースロープを買ったらよいよ(≧∇≦)僕も最近まで潜り込んでたけど、いい加減しんどいから買いました^^;

ホース‥‥ホントになんであんな短さ何だろか( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2017年1月4日 22:50
totomoっち、あけおめ~。(^o^)丿
で、インフルエンザは治ったかい???

いや~、カースロープも悩んだけど、もう潜ることが無いかもしれないから止めちゃった。(^_^;)

もうね、デリカは基本、良くできた車だけど、エアコンドレンだけは完全なミスだと思う。
<`ヘ´>
2017年1月4日 20:45
すごく参考になります。やってみたくなりました!
コメントへの返答
2017年1月4日 23:00
まっふんさん、なんかドレンの短いせいで周りのボルトにサビが発生してる車両もあるので、事前にやっておいた方がイイかもですね!(*^。^*)

で、潜るのが大変で、意外と息子さんなら、簡単にスラッと入れるかもしれませんが、

自分、純正ドレンホースに継手を挿しているときに・・・、ポコッと奥へ凹んでしまい・・・、かなり焦りました。(笑)
幸い、直ぐに戻せれたから良かったけど、そういう意味では自分で手でやった方が間違いないかもです。(汗)

あと、延長したホースの固定ですが、諸先輩方はタイラップでしてる方もしるし、自分のようにアルミテープでも良いと思います。
万が一ですが、そのまま何もしないと、高熱のマフラーに当たったり、なんかの拍子に、構造物にホースが乗っかたりするといけないので、固縛、固定などはした方がイイかもです。(^o^)丿
2017年1月4日 21:55
明けましておめでとうございます

大変な弄り、ご苦労様でしたっ!

自分も色々と弄っておりますが
下には潜った事ないですね
サイドステップを取り付けた時は
半身だけ入りましたが、、、

相変わらず丁寧な整備手帳なので
凄く参考になります。
事前準備したら取り付けは
サッとできるかな~?

では、
今年も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月4日 23:06
なにわのXさ~ん、あけましておめでとうございます。(*^。^*)
今年も同様、宜しく願いします。m(__)m

えっ? なにわのXさんていろんな弄りもされてるから、てっきり下に潜ったこともあると思ってました。(笑)

場所ですが、潜らないと目視出来ないと思います。(汗)

潜りさえできたら、事前準備(材料や工具などを手の届く範囲に置いておくなど)しておけえば、簡単だと思いますよ。

それで自分、クランプは工具なしの手で締めれる奴にしたのですが、それが途中で固くて、難儀しました。(笑)
六角レンチで締めれるものの方が、容易に締めれて、イイかもです。

あっ、そのクランプ、+ドライバ-などで回すタイプなら、やめた方がイイかも。(汗)
場所が狭くて、ドライバーで締めるのも厄介だから、手締めか、六角レンチが良いです。
(*^。^*)
2017年1月5日 21:45
早速、施工されたんですね~!

何か名前出して頂いて、ありがとうござます(^^)/
さすがですね、自分よりかなり詳しくて参考になる整備手帳です~(^^)

実はリア側の事は知らなかったんですが、やらなくても平気な感じですか?
コメントへの返答
2017年1月5日 22:13
いえいえ、threeshibaさんの整備手帳のおかげで、自分でも施工できました。(*^。^*)

リア側ですが、フロントほど影響はなく、しいて言えば、社外品のマッドフラップ(ワイヤーなどで引っ張ってる仕様)ですと、
丁度、そのマッドフラップに水が落ちるようです。(笑)

threeshibaさんは確か、マッドフラップは付けて無かったと思いますので、影響はないと思いますが、

もし threeshibaさんもホース延長するならば、どうやったか、教えて欲しいです。(笑)
(先端がプラスチックのようなもので、形状が変わっていてホースが差し込めないように見えたんです。 でも、してる方もいるので、できるはずなんですが 汗)

プロフィール

「@Prost0517 さん、あっちの世界で念願だったピックアップが叶いました。 カメラを始めて良かったっす!(^_^)/」
何シテル?   11/27 17:32
2023.11.25(土)ハスラークラシコ納車。 《DAMD》のハスラー用エアロパーツ、 "CLASSICO"仕様に乗ってます。 長く乗る予定のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デュアルマフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:59:10
マフラーカッター取り付け角度小変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:56:30
ウッドフレームルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:30:03

愛車一覧

スズキ ハスラー ダムド クラシコ (スズキ ハスラー)
《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ...
三菱 デリカD:5 20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5)
更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation