• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

不要・必要、リサイクル!?

不要・必要、リサイクル!? この記事は、スペアタイヤキャリア取り外しについて書いています。

お友達の「110echo201さん」からスペアタイヤキャリアを譲っていただきました。

以前からとても欲しかったマンテック社製のこのキャリア、取付けている方は結構多いです。

そのキャリアが金曜日に宅急便で送られてきました。

実はお盆は北海道に行こうと前々から計画していまして、8日から休みですが前日の夜から出発します。
なのでキャリアを取付けるなら今しかないと思い、取り付けすることにしました。
朝から激しく雨が降っていましたが、主治医の工場の屋根のある下で作業をさせてもらいました。

暫くして友人も到着。



このワンテンにもマンテック製のキャリアが装着されていたので、取付けの参考にさせていただきました。
おかげで簡単に装着出来ました。
(しかし、黙々と作業をしていた為に途中の写真を撮り忘れて今回は完成写真のみです。)




今日はもう一人、先週お会いした「がらもんさん」も整備の為に来ると言うので待っていました。
そして、レンジも到着。



300Tdiの車が3台集結しました。

その後整備を終えたクラシックレンジローバーとディフェンダーの乗り比べなどをしました。
やはりTdiでマニュアルMTのクラシックは最高です。
マジで欲しいと思いました(笑)







ブログ一覧 | DEFENDER | 日記
Posted at 2009/08/02 09:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

バイクの日
灰色さび猫さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 10:40
これで、前方視界もスッキリですね~♪

自分は、スペアタイヤありません~(泣)
コメントへの返答
2009年8月4日 22:40
はい、前方はこのまま。
スペアタイヤが2個です(笑)
北の国への旅には屋根にあと2つ積載しようか考え中です。
備えあれば何とやら~♪
2009年8月2日 15:24
無事装着でなりよりです^^  
僕の方は装備について、今後どうしようか考え中です。ナッジバーは鹿対策にマジ必要と思っていますし、ウインチなんて装備は外した途端に必要に迫られたり・・・・(そういう経験アリ)、ルーフキャリアは外してもいいが、トレーラーが代わりに必要。肝心のスペアタイヤをどこに置くか。。。。
あのブッシュがつぶれる経験し、その遠因が重量増加となると慎重になってしまいます。

そんなことより・・・・僕もRR300Tdi欲しいです!!今の2台体制を1台にまとめるにはそれしかない!と思っています^^  DEFは捨てられないですけどね^^;;
コメントへの返答
2009年8月4日 22:53
どうもお譲りいただきありがとうございました。
位置出しなどで難儀するとか合わないとかよく聞きますが、上部のブラケットの固定がリベット2個で丁度ビンゴでした。
殆んどの穴が基準が無く最終的に全体で修正できるのが嬉しかったです。
さすがマンテックですね!

ブッシュの件怖いですね!
ボルトの磨耗によるガタでも同じ影響があるみたいです。
http://homepage2.nifty.com/CCV/MOIMPPARTS.htm
重量増加は仕方の無いことだと思っています。

CRRのTdiはいいですよぉ!!
運転していて楽しかったです。
DEFでカバーしきれない部分の要素をたくさん持っていて、これぞマルチパーフェクトな4×4だと思いました。
唯一、次に乗ってもいい車です。
2009年8月2日 17:01
そんなことより!後のスペア、トラックエッジですやん!上のコメントの時に見逃してた・・・
どうです?評判通りっすか?てか、スペアだけ?
コメントへの返答
2009年8月4日 22:55
お!
発見しましたか!?
まさしくトラックエッジです。

ふっふっふっ、スペアだけなんでコメントできません(笑)
2009年8月2日 20:19
無事装着おめでとうございます♪

これで外装は完成型ですね!・・・・・とりあえずかな?(笑)
しかしキレイなスペアタイヤです・・・ん?フロントにも付いてます?ダブル?
コメントへの返答
2009年8月4日 22:59
念願のスペアタイヤキャリア無事装着できて嬉しいです。
リアドアが落ちる前に装着できて良かったです♪

まぁ、一通り外見は良さそうな気がしますが...
飽きっぽいのでいきなりどう変化するか本人でも予測不可能です。

スペアタイヤは2個が普通です(笑)
2009年8月4日 8:48
で、屋根にあと2本スペア積んで北海道へ ?

ひょっとして、北海道林道ツアーでしょうか !

ヒグマには気を付けてくださいね。

コメントへの返答
2009年8月4日 23:02
そうなんだよねぇ~
やっぱ北の国だと4個はスペア必要カナ!?
屋根に積んだら降ろせなくなりそう...

実は北海道爆走ツアーです(笑)
2009年8月4日 13:30
無事の装着、おめでとうございます。

そして北海道~
イイ~ですね。存分に楽しんできてください。

...スペア4本搭載(!?)、大賛成…^^;
コメントへの返答
2009年8月4日 23:05
旅の前に装着できて良かったです。
しかし、デッキサイドガラスが取れそうで不安です。
北の国に不法投棄かっ!?

スペア4本...
僕的には賛成ですが、一体誰が積むの??
重たくてひ弱な身体には危険すぎます(笑)
2009年8月4日 23:31
私のはベアマック製ですが、マンテック製の方がタイヤが中央に来て良いですね。ベアマック製は右側にオフセットします。ちなみに私はボンネットのスペアタイヤははずしました。

それにしてもCRRの300Tdiとは珍しいですね。日本に何台もないのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月14日 22:49
どうも、コメント放置してスミマセン。
マンテック製を取付けてわかったのですが、標準の位置よりも左側にオフセットされます。
右側にハイリフトジャッキを付けようとしていましたが、扉を開くとスペアタイヤが当りダメでした。
しかし、このキャリアを装着してからは取り付けができるみたいです。

ボンネットのスペアですが、ディフェンダー的なスタイルを貫こうとずっとこのままです。
無いとスゴク視界がいいんですけどね!

300TdiのCRRですが、この方の他にすぐ近くの友人がDEFから300TdiのCRRに乗り換えていました。
と言う事で2台知っていることになります。

プロフィール

「最近Facebookを熱心にやっとります。」
何シテル?   06/02 17:32
96年式DEFENDER110Tdiに乗っています。 いつでもどこでもこの車と一緒に走りまわっています。 My掲示板に気軽に足あと残してください。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEFENDER110!! 
カテゴリ:FRIENDS
2010/05/30 10:52:41
 
Qt Services  
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:20:07
 
Rimmer Bros 
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:19:20
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
昔、オフロードバイクでオフを知ってからは車も4駆しか興味がありません。 ランドローバーに ...
メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター) メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター)
新しい相棒
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
もうすぐネイキッドオーナーの仲間入り
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation