• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

【PP1】【サーキット】近藤エンジニアリング走行会 2012.11.29 岡山国際サーキット

【PP1】【サーキット】近藤エンジニアリング走行会 2012.11.29 岡山国際サーキット 近藤エンジニアリングさんの走行会で岡山国際サーキットに行ってきた。

昨年4/22にパイパーコーナーでB4を失ってから一年半。
ようやくビートで岡国に帰ってきた。
サーキットのゲートが見えて、心の中で「ただいま!」とつぶやいた。




てっきり雨だと予想していたのだが、ウレシイ誤算でドライコンディションだったので幌は開けて出走。





【747ProとGPS Laps】

ずっと先延ばしにしてきたGPSロガーですが、皆さんからのオススメやコメントで我慢できずに入手してしまった。
747Pro。



前々日に届き、昨日、出勤時に軽くテストしただけだが、とりあえず747ProをGPS(兼ロガー)とし、747Pro → Bluetooth → GPS Laps(Android アプリ)の接続は成功。

GPS Lapsの代わりに、LAP+(ラプラス)のAndroid用の「LAP+Four」もダウンロード、インストールしていたが、どうもラップタイマー画面が真っ黒になってしまうので、今回は機能は少なくても安定して使えそうなGPS Lapsを使うことに。

※747Proのログ解析LAP+(ラプラス)は昨夜、勉強したが、情報不足(・・・というかWebExtentionのページが新規登録してもコース図の表示ができない?)なので、今後じっくり勉強予定。
一応、LAP+View.netでの747Proの初期化は昨夜実施済。




747Pro(GPS) + SONY Xperia SO-05D + GPS Laps(Android アプリ)の組み合わせは非常に良かった。
ZiiXラップタイマーよりもずっと安定動作。

トランスポンダとの誤差は0.01~0.05秒(平均0.03秒)。

ただし、問題がひとつ。
電話がかかってくると、どうしても着信画面に切り換わり、747ProとのBluetoothが切断される!

出走直前に電話がかかってきて切断されたときはちょっとパニくったが、なんとか出走までに復旧。
走行中に電話がかかってこなくてよかった。

GPS Laps使用中は電話の着信を殺せたら良いのに・・・。




【カメラ】

カメラの固定はM6並目ボルトだと思ってたが、違ったみたい。
M6はM6っぽいケド、細目でもないし、独自規格???
いずれにしても、せっかく作った治具に付かなかったので、動画は断念。




【タイムとか】

先日のブログエントリ「【サーキット】予定:11/29 近藤エンジニアリング走行会@岡山国際サーキット」で、

"とりあえず今回の私は2分40秒台とか、そういったクルージングから始めて、1ラップあたり1秒ずつ詰めて、2分20秒台ぐらいを目標にしようかと。"

と言っていたが、実際に2分40秒からのスタートで、2分20秒台に落ち着いた。
(1ラップあたり1秒ずつ・・・というワケにはいかなかったが)




●フリー走行1

Fブレーキパッド: Winmax AT3
Rブレーキパッド: Winmax AP1

空気圧(ネオバAD07)
 F運転席側: 冷間1.70 → FP1終了直後温間1.9
 F助手席側: 冷間1.70 → FP1終了直後温間1.9
 R運転席側: 冷間2.00 → FP1終了直後温間2.15
 R助手席側: 冷間2.00 → FP1終了直後温間2.20

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:9段戻し

LAP1: 3'58"097
LAP2: 2'40"171 (←本当に予定どうり)
LAP3: 10'16"175 (赤旗によりピット待機)
LAP4: 2'39"654 (←本当に予定どうり)
LAP5: 2'29"187 (←予定に反して10秒短縮)
LAP6: 2'28"409 (←FP1のベスト)
LAP7: 2'31"126 (クーリングラップ)

赤旗中断前の2ラップは、正直、「良くわからない」「つかめない」感じ。
インフォメーションが希薄で、グリップしてるんだかしてないんだかわからない。

久々のサーキットで感覚がボケてんのか、久々のヘルメットとグローブがあかんのか、なんなのか・・・。

赤旗中断後は、徐々にわかってきた。


●フリー走行2

Fブレーキパッド: Winmax AT3
Rブレーキパッド: Winmax AP1

空気圧(ネオバAD07)
 F運転席側: 冷間1.75 → FP1終了直後温間1.92
 F助手席側: 冷間1.75 → FP1終了直後温間1.92
 R運転席側: 冷間1.88 → FP1終了直後温間2.05
 R助手席側: 冷間1.88 → FP1終了直後温間2.10

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:11段戻し

LAP1: 3'51"637
LAP2: 2'36"440
LAP3: 2'32"066
LAP4: 2'30"657
LAP5: 2'32"925
LAP6: 2'29"515
LAP7: 2'27"208 (4th)
LAP8: 2'27"119 (3rd)
LAP9: 2'26"499 (2nd)
LAP10: 2'26"290 (Best)

LAP6まで、フリー走行1のタイムを上回ることができず、「何故?」と思いながら走っていたのだが・・・
いろんなラインやブレーキングを試してたり、トラフィック(基本的に「引っかかる」のではなく、譲ってばかり)の問題もあるが・・・・

後から振り返ると、走り方もあるが、タイヤの影響もデカそう。
冷間→温間の温度変化が少なすぎるね・・・という話になった。確かに。

走行直後にタイヤを触って、ちょうど良いベタベタ感だった。




●3本目(模擬レース形式)



今にも雨が降りそうだったので、不本意ながら幌を締めて、747Proもダッシュボードに移設。(※結局降らなかった。今日はラッキーだった。)

Fブレーキパッド: Winmax AT3
Rブレーキパッド: Winmax AP1

空気圧(ネオバAD07)
 F運転席側: 冷間1.90 → ・・・
 F助手席側: 冷間1.90 → ・・・
 R運転席側: 冷間2.05 → ・・・・
 R助手席側: 冷間2.00 → ・・・・

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:11段戻し

LAP1: 2'49"533
LAP2: 2'30"305
LAP3: 2'32"094
LAP4: 2'28"116

最後尾スタートで、他の人たちは私より20~40秒速いので、5周ぐらいはノビノビ走れるゾ!と思っていたが、どういうワケか、3周目の前半には周回遅れに。
LAP3のタイムが悪いのは何台も譲ってたから。

で、空気圧調整にピットインして、ピットアウトしようとしたら、もうチェッカーで赤信号。
ザウバーのごとく、ピット戦略、タイヤ戦略をミスった。。。
普通に走っておけば良かった。。。




【各コーナー感想】





・1コーナー

トップスピードが伸びないのと、クルマが軽いのとで、ブレーキングポイントはB4のときより遥かに奥とすべきとわかった。
そうしないと、前荷重を残してコーナー進入できない。
また、ビートでは早めにインにつくより、かなり奥を通った方が良さそう。
3速でコーナリング。


・2コーナー(図中A)

4速で進入。
セオリーどうりA手前の直線区間でちょっとブレーキングしてから進入しているが、正直怖かったので、ブレーキング後のアクセル操作は、手探り(丁寧にジワジワ)で終わった。
今更ですが、2コーナーが怖いのって逆バンクになってるからなんですね。


・モスS(図中B)

ここは普通に直線的にいけた。
2コーナーを4速で脱出し、モスS手前かモスS内で5速にシフトアップ。


・アトウッド(図中C)

ここも1コーナー同様、ビートだとかなりブレーキングを遅らせるべき。
最初の方は、減速が手前過ぎて、コーナー進入時にはアクセルONしないといけなかった。
アトウッド攻略はインベタとアウトと2種類あるケド、ビートでは進入はかなり奥(アウト)まで・・・の方が良さそう。
ビートで走ると、アトウッドが広すぎて、ラインの選択肢が多すぎる。
3速で進入、出口付近で4速にシフトアップ。


・裏ストレート~ヘアピン

ストレートの真ん中ぐらいで5速に入る。
ヘアピン進入のブレーキングは他と同様、ビートだとかなり遅らせるべき。
2速まで落としてるケド、他のビート乗りの上手な人ってどうなんだろ?
3速でのコーナリングも試してみたが、パワーバンドを外してしまうので私はイマイチな感じだった。
ヘアピンの脱出時には2速で頭打ちするので3速に。


・リボルバー

ヘアピン→リボルバー→パイパーは下り坂なのだが、怖かった。
フロントが軽くてフロント荷重がかからないビート(また、非力なビート)には、下り坂はパワー的にも、フロントタイヤに仕事させられる・・・という側面からも有利なのだが、昨年のパイパーでの事故のトラウマか、怖くて、ちょっとずつの手探りしかできなかった。
ガツッとブレーキングするのが怖く、メリハリのない曖昧操作となってしまった。

リボルバーは外回りをすべきか、普通にアウト→イン→アウトなのか、どの程度ブレーキングするのか、アクセルを抜くだけで回るべきなのか・・・など、いろいろ試したが決め手に欠けた。
3速で進入・脱出。


・パイパー(図中D)

昨年の事故現場。
ここも下り坂。
リボルバーと同様に、おそるおそる手探り。
リアのグリップと相談しながら丁寧にスロットルを開く。
3速進入→3速脱出。

D→E間のどこで4速に入るか・・・・でパイパーをどの程度うまくやれたかの評価基準にしている。


・ダブルヘアピンのE

ヒールアンド・トウで4→3→2に減速して進入。
ここもブレーキングポイントはB4のときよりかなり奥。
目一杯奥までブレーキングしてからなるべくアウトからコーナー進入した方が良さそう?

3速で進入・・・という手も試してみたが、上り坂なので、私は2速がベターに感じたが、他のビート乗りの上手な人ってどうなんだろ?

2速で進入しても、すぐに頭打ちして3速にシフトアップ。


・ダブルヘアピンのF

3速でノンブレーキで、アクセルOFFだけでも曲がれる。
ギュッと一瞬ブレーキングしてから、アクセルを開いて行くのと、どちらがベターなのか模索中だが・・・・
メリハリはないケド、アクセルOFFのみの方かなあ?


・G

G手前で4速に。
4速で一瞬アクセルOFFしてターンインし、再びアクセルON。
上手な人だとたぶん4速アクセルベタ踏みなんだろうなあ。


・最終コーナー

4速のまま、ブレーキング(あるいはアクセルOFF)で攻略・・・・もできたが、私はヒール・アンド・トウで3速に落として、エンブレで前荷重を稼いでコーナリングし、パワーバンドをうまく使って3速→4速・・・の方が良い感じだった。
・・・が、上手な人だと4速でクリアしそうな気がする。



【その他所感】

B4だと、3ラップに1ラップ、クーリングを入れないとブレーキが熱でフカフカになってしまった。
ENDLESS CC-A → Type R + クーリングダクト導入 → MX72
と変遷し、MX72ではかなり問題解消されたが、そもそもの車重と、レガシィ純正のキャリパーがダメなのが問題だった。


ビートでは、そもそもトップスピードが出ない上に車重が軽いので、ブレーキへの負担が極端に低く、クーリングラップ皆無でもブレーキはノートラブルだった。
ただし、ブレーキロックが怖くて、今回はフルブレーキングをほとんどしなかったので、もっとちゃんとアタックしたら問題出るのかも。
今日は特別寒かったしな。


タイヤも、B4+ネオバAD08のときは、オイシイのは2~3周で、そこからはどんどんタレて、7LAP目以降ではズルズルでアンダー出てたケド、ビート+AD07では逆に温度が上がらない方が問題だった。
今日は特別寒かったのもあると思うが、私がタイヤを全然使えてないのも問題。
今日はハーフスピンどころか、アンダーステアもオーバーステアさえも一度も発生させていないのだ。。。

タイヤを使えてないのに贅沢言ってはダメなのだが、使いきれてないなりに、グリップがイマイチなのはわかるので、Sタイヤとか欲しい。。。


いずれにしても、B4のときと違って、10周連続でアタックできるのは楽しいな。


サーキットからの帰り道では、スゴくトラクションを感じ、「このクルマ、めっちゃイケてるよなあ・・・」と思えたが、サーキットではトラクション感がイマイチで、安心して踏めなかった。
タイヤの空気圧とか熱の問題もあるが、単純にストリートよりも速度域が高いから・・・というのもあるんだろう。


何にせよ、今回はハーフスピンすら一度もしない「おそるおそる運転」だったが、いろいろ勉強になったし、久々のサーキット走行を楽しめた。
やっぱりサーキットじゃないとわからないこと、多いなあ・・・。


近藤エンジニアリングさん、サポートして頂いた方々、参加者の皆さん、お疲れ様でした+ありがとうございました。




【ログ】

ログについては、眠いので、また後日書きます。
帰宅したらゾッとするほど夕方、業務メールが届いてた。明朝がんばろう。




●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/11/29 23:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【レーシングギア】GPS Laps ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2012年12月2日 01:20
先日(2012.11.29)の走行会のレポートにも書いたし、パーツレビューにもアップしたので重複するケド、今回、始めてGPSロガーを使ってみた(←遅れてるぅ~)。 GPSロガーとして<a h ...
【PP1】【サーキット】2012.11 ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年1月6日 23:34
2012.11.29の岡山国際サーキットでの近藤エンジニアリング走行会のフリー走行2の走行ログ(GPSロガー747Proにより取
【PP1】【サーキット】近藤エンジニア ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年4月14日 01:18
近藤エンジニアリングさんの走行会で岡山国際サーキットに行ってきた。 2012.11.29の走行会以来。ビートでは2回目。 一応事前に、<a href="http://minkara.carvie
ブログ人気記事

ウェイストゲートバルブ?
ぶたぐるまさん

悪魔の素顔
GRASSHOPPERさん

だって楽なんだモン ...
どんみみさん

車検にてS205を体験中〜
SELFSERVICEさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ブリヂストンRegnoのCM
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 23:51
ヽ(´ー`)ノおつかれっした!

ドライ羨ましい!!

僕の747proは行方不明に(;´Д`)


らぼ氏も困惑していましたが、とにかくタイヤに熱が入らん!と嘆いておられました。

コンパウンド的にかなりソフト目なインド系タイヤとかにした方がええかもですねえ。
コメントへの返答
2012年11月30日 10:04
降水確率0%でも雨が降る場所なので、40%なのに降らなかったのは奇跡でした。
予想外過ぎてビックリしました。

747Pro、固定、気を使いますよね。。。
推奨の固定方法自体が・・・。


タイヤ熱は私のドラテクのせいだけではないのですね(笑)
F1なら「オプション(スーパーソフト)」が必要(笑)
2012年11月29日 23:54
タイヤ空気圧の変化まで
記録に残してるところが、さすがです。
コメントへの返答
2012年11月30日 10:04
気温と路面温度まで記録してたら更に優秀なんですケドね(笑)
2012年11月30日 0:16
サキトへの復帰オメ!
コメントへの返答
2012年11月30日 10:05
ありがとうございます!
2012年の目標はクリアできました!!
2012年11月30日 0:17
ドライウラヤマシス・・・

しっかり走れた様で良かったですね!

車重の軽いクルマの熱入れはかなり重要というのは同感です。

今後勉強しなくては・・・

というかドライで思いっきり走りたいw
コメントへの返答
2012年11月30日 10:08
ドライは本当に予想外でした。
日頃の行いかな(笑)


チキン走行だったので、ロックするようなハードブレーキングもほとんどしてないし、フロントをこじることもほとんどなかった(ダブルヘアピンの進入ぐらいかな)ので、そんなこんなもあって熱が入らなかったのかと思ってましたが、車重の影響がデカいんですね。

2~3周でオイシイところが終ってしまうよりずっとマシですが、難しいですねえ・・・。
もちょっと路面温度が高いと、今の状況(熱の入りにくさ)がちょうど良いのかもしれません。
2012年11月30日 0:26
あとGPS Laps使ってみてはっちゃけたんですが、Androidの機内モードを発動させると通話不可になるはず!
コメントへの返答
2012年11月30日 10:08
神情報サンクス!!!

次回からは(戦闘)機内モードで使います(笑)
2012年11月30日 7:58
やっぱり軽だと立ち上がりでの加速が遅い分
コーナーでスピード殺さない走りのほうがいいんですかね?
なんにせよフルサーキット復帰おめでとうございます

鈴鹿南コースならビートにぴったりのコースだと思うんですがいかがでしょう(^^;)
コメントへの返答
2012年11月30日 10:11
立ち上がり加速が遅いのと、あとは後輪駆動なのでコーナリング中になかなかガバッとアクセル開けないので、なるだけアウトから進入して早めに脱出方向にまっすぐ向けてやった方がベターなのかな・・・と。

周囲の軽自動車派はみなさん鈴鹿南なので、私もそのうち鈴鹿南デビューしたいと思ってます。
泉州からだと岡国よりずっと行きやすいですし(笑)
2012年11月30日 8:05
お疲れ様でした。

復活、おめでとうございます☆
岡国ってやっぱタイヤのエアー圧が上がらないですよね。
私もこの前初めて走った時思ったんです。
コメントへの返答
2012年11月30日 12:18
そうなんですか。
軽自動車共通の悩みなのかな??

レガシィのときは、8周も走れば0.4以上上がってズルズルになってたんですが・・・。
2012年11月30日 8:07
お疲れ様でした!
いいな~行きたい~~;;

LAP+って悩みますねw
更新して一晩置くとwコース図が出ますww
車両重量の設定は加速度グラフの上で右クリックで出てきます。
ちょと疑問符?出ますねw
コメントへの返答
2012年11月30日 12:40
http://labs.dp3.jp/
のWebExtentionのログインページも「新規登録」にリンクが貼られてないですし、
http://qrcodeon.appspot.com/
の「LAP+web(仮)」は登録できたものの、何かどうして良いのか・・・。

LapaceView.netはCLR Ver: v2.0.50727を使っているのですが、一晩置いても変化がありません(笑)
どう更新したら良いのでしょうか?
(開発者が有料版以外ストップしてるのかなあ?)

またお時間あるときにご教示くださいm(u_u)m
2012年11月30日 10:42
イマドキの車と違って、ビートの
オルタネータは常時発電(14V前後)
ですが、

サーキットは加・減速が激しいので
発電制御できるように改造したら、多少は
タイムに良い影響でるんですかね?
コメントへの返答
2012年11月30日 12:43
確かに!
発電時のオルタのトルクって、軽NAのエンジンには結構負担デカいですよね。


「クルマの燃費を良くするのは発電だった」

ですね(笑)
2012年11月30日 19:53
祝!復帰おめでとうございます。

カメラの固定はピッチが普通と違うと思います。
私はW1/4×12というのをホームセンターで買って使ってます。

これで、西の方に行けばご一緒できるかもですね。

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年11月30日 20:41
ありがとうございます♪

W1/4×12・・・
このキーワードでググってみると、確かにカメラ独特の規格みたいですね。
探してみます。

鈴鹿周辺でご一緒しましょう!
2012年11月30日 19:58
困りましたね。

ウチのlaplaceview.netのヴァージョンは1.2.15で8月の更新です。
「LAP+web(仮)」は登録すると自分のレコードを登録できて、区間タイムとか解析出来る様になるみたいです。あとBlogも書けるw
#活用してないですがww

ブラウザを変えてみるとか関係無いですかね?
ウチは火狐ですが・・・
コメントへの返答
2012年11月30日 21:06
コメントありがとうございます。
イケました!

「LAP+web(仮)」に登録して、FireFoxやChromeやIEでログインは繰り返してたんですが、何もできず悶々としていたのですが、「LAP+VIEW.net」の埋込みブラウザでログインしてみたら、コース図出るようになりました!

「LAP+web Android 認証」ページはAndroidで開いてもうまくいかないにゃあ・・・。

殺人的な仕事のスケジュールが落ち着いたら解析していきます!
2012年12月2日 10:41
復帰おめでとうございます^^
しっかりと準備して挑んだようですね。
鉄棒も組んであるしばっちりですね。

路面温度とタイヤの熱はかなり重要ですし、ネオバが本領発揮する残り溝になるまで
我慢wてのもありますw
最近のSは履いてないのでわからんのですが、しっかり暖められないと
猛烈に危険なタイヤになりますw

ビートでサーキット走ってみるとわかるんですが
前に言ってた、「ノーマルパッドで十分」て意味がわかるかとw
エンブレ使い過ぎによるコーナーアプローチだとタイムはのびませんし
セオリー通り減速すれば制動距離が気になるようになります。
フロントロックがどうしても起こってしまいがちですが、減衰とタイヤの向き(アライメント)で
かなり踏めるブレーキになります^^もちろん止まる練習が必要になってきますが^^

がんばってください^^
コメントへの返答
2012年12月2日 11:08
ありがとうございます!
ここまで来れたのはいろんな部品を御支給頂いたskyfiroさんのおかげです!

しょっちゅう来れるなら良いのですが、仕事とお金の関係上、半年に1回走れるか走れないか・・・なので、準備には妥協しませんでした♪


2~3周でオイシイところが終わるB4×AD08と本当にタイヤ・コンディションが異なるのは驚きでした。

B4×AD08ではすぐタイヤ垂れるのと、
「ラジアルではウェービング逆効果で加減速で熱入れすべし」
と昔REV SPEEDで読んだので、ウェービングは一切してないのですが、ビート×AD07ではウェービングすべきだったのかも。

フリー走行1、フリー走行2、模擬レースのそれぞれで、後半に行くほどタイムアップしているのは、自分の運転の補正だけでなく、タイヤの熱、それから燃料残量とモロにリンクしてるようです。
F1みたい(笑)

B4×AD08のときは、数周で垂れるので、
「熱入れには時間かかるケド、熱ダレしにくいSタイヤ」
に魅かれましたが、ビートだとまた事情が異なりますね。


パッドは・・・確かにノーマルで十分なのかも(^_^;)
というか、ロックが怖くて、あんましハードブレーキングができませんでした。
そういう意味でもノーマルでも十分かも(ホンダのノーマルパッドはオーバースペックで500℃耐熱だと中の人に聞きました)。

ブレーキングをシッカリ行なって前荷重をつけてのメリハリのある走行が速いのか、「なるべくブレーキングしない」のが速いのか・・・は、ビクビクしながらの手探りですが、レガシィとは本当にセオリーが異なりますね。。

フロントのスプリングはもっと柔らかくても良いような気もするし、
「ブレーキングしなくてもアクセルOFFだけで前荷重が作れる足」
「もっと踏める足」
を作りたいですね。

もっとも、現状は「足」より「ウデ」が先ですが(笑)

プロフィール

「@クラフトマン ありがとうございます🙇‍♂️ガスケット抜け〜面修正で済めば良いのですが😓」
何シテル?   04/15 08:08
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation