• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年9月15日

【ECU】OpenECUデビュー(ROMイメージ吸出し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本日届いた、もなみソフトウェア製「OpenECU互換/スバル用 ECUデータロギングキット」のケーブル。

もっと手作り感溢れるものが届くかと思っていたのですが、立派な製品です。

EcuFlash、ecuExplorer、ecuEdit、Enginuity等のソフトウェアは昨日までに予めダウンロードしてインストール済だったので、もなみ製ケーブルのデバイスドライバのみを追加インストール。
2
アクセルペダルの上部に位置するアクセスポート。
ここのポートはカバーとかないので使いやすい。
3
アクセスポートに、もなみ製ケーブルを挿入。
4
EcuFlashでのROMイメージの吸出しがどうにもうまくいかないので、ecuExplorerでの接続を試みた。

Model設定にレガシィぽいのがないので、仕方なく
「Subaru STI Internationak 2001-2005(Non USDM)」を選択。(Non USDMって何だ??)」
5
なんか適当やったけど、ecuExlororでのデータロギング成功!!!
ケーブルはイケてるぞ!

問題は・・・・USBのケーブルが短いので、助手席にノートPCを置いての実装ロギングができないorz...
(インプレッサだと届くのか??)
USBの延長ケーブルを電気屋にて買わねば。
6
ecuExplorerがイケたので、再びEcuFlashでのROM吸い出しにチャレンジ。
「EcuFlash1.30では問題ないが、1.31だとうまく行かない・・・」のような事前情報もあったので、1.30と1.32をインストールして交互に試すが、エラー出まくり。

ちょっと途方に暮れながら、そういえば「緑のコネクタ」の件を調べなきゃ・・・・と。
先にハマったときは、助手席側のコンソール下の緑の端子は確認済だったのだが、緑の端子を1個しか見つけてなかったもんだから
「緑のコネクタを接続するって何に?PC??どっか挿入するポートがあるのか???」
と悩んだもんだったが、あらためてしっかり探したら、もう一個浮いている緑のコネクタ発見。

で、写真は浮いていた緑のコネクタ同士を接続した状態。
これでECUがテストモードになる。

緑コネクタ部のカバーはいちいち外すの面倒やなあ。
7
で、再チャレンジ!!

キーをAcc状態で、EcuFlashの「ReadFromECU」ボタンをクリック。
私のB4は2003年式であるが、車種選択ダイアログに2003年式レガシィがないので、
「2004 Subaru DBW models STi/FXT/LGT/Baja」
を選択し、[Read]ボタンクリック。

[Connecting to ECU]ダイアログが表示され、キーをIgnition位置に捻り、ダイアログの[OK]ボタンをクリック!

吸い出せた!!!
写真は吸出し中。
8
家に持ち帰り、ROMデータの吸出しファイルをEnginuityで開いてみた。

まずは、当たり前の項目として、スピードリミッターを見てみた。
ノーマル188[km/h]。メータは180[km/h]までのクセに。

とりあえず300[km/h]に変更しておいた。
サーキット行くことないから200[km/h]出せないし、追加スピードメータもないから180[km/h]以上を計測するには、ecuExplorerでロギングするしかないのだが・・・・

これから、DBWのレスポンス、燃調、バルタイ・・・そしていずれはブーストコントロールと、少しずつ勉強しながら詰めて行くつもり。

今日は読み出しを行っただけだが、新しい世界への扉が開いた感じで、フッフッフッ・・・とテンション上がってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

13万キロ突破!

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

♻️春のエアコンフィルター交換🌸2024

難易度:

磨き&コーティング

難易度: ★★★

夏タイヤへ交換

難易度:

傷隠しのドアガードの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月16日 0:03
成功おめでとうございます。

項目を見ると解ると思いますが、速度リミット関連は3項目あるので設定を忘れずに・・・。
バイワイヤのマップは、好みの問題なので遊んでください。
可変バルタイは、吸気・排気とあってインプのデータとか各ショップが雑誌とかに出している3Dグラフとか参考にして頑張ってください。
コメントへの返答
2007年9月16日 0:09
hmt_ozawaさん!!!
何度もブログ拝見してました。足跡つけまくりでスミマセン。

Speed Limiting A:300
 リミッターのかかるタイミング
 ですよね
Speed Liniting B:185
 リミッター解除のタイミング
 ですよね。デフォルトのまま。
Speed Limiting C:180/300

実は、この「C」が何かわかってません。教えてもらえますか?
(フォロワーのことも考えるとEnginuity相談所で質問すべきですね)

参考になる雑誌のバックナンバーとか教えて頂けませんか?
2007年9月16日 2:04
速度関係項目ですが、
On Above (Speed Limiting A):リミット制御がONする
Off Below (Speed Limiting B):リミット制御がOFFする
None Below(Speed Limiting C):スロットル制御がOFFされる
High Above(Speed Limiting C):スロットル制御がONされる
となっています。
要は、速度がHigh Above設定になるとスロットルが30%に規制されて
速度がNone Below設定になるまで規制されっぱなしです。
速度がOn Above設定になると点火カットされて、Off Belowで復帰です。

スロットル制御の30%も変更可能ですが、標準の定義ファイルでは不可能です。
雑誌のバックナンバーは忘れましたが、SAB東雲、マルシェとか参考に・・・。
コメントへの返答
2007年9月16日 9:18
詳しい解説、ありがとうございます!

なるほど、A、Bが燃料カットなのは想像つきましたが、Cはスロットル制御だったんですね。

非常にわかりやすい解説、ありがとうございました!!
2007年9月16日 10:42
ややや!!
こんなところでリミッターカットがw
コメントへの返答
2007年9月16日 11:55
リミッターカットだけでも15000円の元取れます。

なんか弄りたい項目あれば次回会うときに手伝うよ~

プロフィール

「@クラフトマン ありがとうございます🙇‍♂️ガスケット抜け〜面修正で済めば良いのですが😓」
何シテル?   04/15 08:08
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation