• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

ドライブレコーダKENWOOD DRV-610不調です

ドライブレコーダKENWOOD DRV-610不調です  三年くらい使っているドライブレコーダ、KENWOODのDRV-610が不調です。
数週間前の記憶では、エンジン始動で録画が開始されないことがあり、そのときは画面も真っ暗でした。そのときは左脇のPOWERスイッチを押せば起動し、録画が始まりました。

本日気がついた症状は、エンジン起動でKENWOODのロゴが表示され、「録画開始」の文字も出るのですが、その3,4秒後にはまたKENWOODのロゴが表示されてシャットダウンするような感じです。
車内から見て左横のPOWERスイッチを押すとまたKENWOODのロゴが表示されて起動し始めたように思うのですが、やはりすぐまたKENWOODのロゴが表示され数秒するとシャットダウンしてしまいます。

DRV-610が起動しないというような検索をGoogleで行うとバッテリーに異常があるとそうなるのだとか。
中には内蔵されているリチウムイオンポリマー電池を交換して復活させるという強者の方々のブログも見つかります。

というわけでさっそく開けてみました。電池を交換している方々の場合は電池が膨らんで
しまうようです。

しかし自分のDRV-610は下のように膨れている気配はありません。
alt


バッテリーの厚みを測ってみました。だいたい4.6~4.8くらいのようです。
膨らんでしまった方のケースではもっと厚みが出るまで膨らむようです。
alt


電圧も測ってみました。3.93V。定格が3.7Vなので、電圧的には十分です。
ただし負荷をかけていないと内部抵抗が邪魔をしないので実力はわかりにくいです。
電池が劣化すると内部抵抗が増え、そのために負荷がかかる=電流が流れるときに
電圧が落ちてしまうんですよね。
alt 


実際、30分くらい充電してUSB端子から電源を供給せずに起動するとものすごく短い
時間でシャットダウンしてしまいます。


ただUSBケーブルで電源から電力を供給しながらであればこのようにずっと録画を
し続けます。
alt



ここまで確認し車内に戻してエンジンを始動すると、やはり最初のように数秒でシャットダウンしてしまうことが確認されました。

…ということは問題はドライブレコーダではなく、電源供給側にあるのでしょうか?
ということは車に問題が!?
一番考えたくない結論です。
車の電源出力を測定する手段があるのか、検討してみる必要があるのかも知れません。

他の選択肢としては
1. ドライブレコーダの内部バッテリーを交換してみる
2. 素直に新しいドライブレコーダと交換してみる
があると思うのですが、いずれも車本体の不具合だった場合は無駄になりそうです。

内部バッテリーの入手と交換のしやすさ、新しいドライブレコーダの選定を同時に
進めてみようと思います。

ブログ一覧 | 車いじりなど | 日記
Posted at 2019/09/23 22:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は嫁さんの誕生日だったのでラン ...
Jimmy’s SUBARUさん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/2426855/46528019/
何シテル?   11/11 16:03
A3でドライブです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RaceChip GTS connect到着です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:49:52

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アーサー (アウディ A3(セダン))
人生初めての輸入車です。 納車から二年が過ぎ、引き続き快適に過ごしています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation