• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいぞおのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

デフ関係作業騒動記!

さて、お待たせしました!

昨日は雨に泣きながら、中断中断しながらも何とかデフ下ろしまで行っていました。

で、今日はというと…
朝6時、ああ~なんか雨の音がするぞ。
今日も昨日と同じ調子なのかぁ…とがっくりしていたら。

7時ぐらいからにわかに晴れ間が見えてきたじゃないですか!
ひとえにワタシの祈りが通じたのでしょう(完全にそう思い込んでいます w)


ということで、早速作業開始しました(朝8時半過ぎ~)

今日の流れはダイジェストで一気に紹介しますよぉ!
…まあ、ワタシのことです、当然ひと波乱ありました、ははは。
しかし最後は涙の大団円です、安心してみてください(笑)。



抜いて



抜いて



外して



取り付けて



両脇をカットして



押し出して



抜き取り完了して

で、新しいのを装着したのは写真撮り忘れて…



周辺をきれいにして


問題のブッシュについて

悩んで
悩んで
悩んで
悩んで
悩んで
悩んで
悩んで
悩んで!!



…結局力技で解決して





何とか綺麗に抜けて



なんとか強化品をはめ込んで

デフオイルを入れて…の写真はまた撮り忘れて(笑)




嫁さんとがんばって乗っけて




…で、すっかり夜 (涙)


以上です!


教訓!
デフマウントブッシュ(後ろ側)の取り外し、専用工具を買わないと泣くぞ!





あ、このあと近くのTSUTAYAまでCDレンタルついでに試乗。
なかなかいいです。

今までは走り始め一発目のカーブで”グワッグワッグワ”という異音と振動があったのが、音は多少するものの、大きな振動は収まっちゃいました!
デフマウントブッシュが原因だったんですねぇ。すっきり解決です(まあ1週間は様子見ですが)

特にLSDを入れている方!強化デフマウントブッシュ、オススメですぞ!!


こうやって”負けられない戦い" 辛くも勝ちました (ほとんど負けだったような気もしますがw)
明日も無事にクルマで出勤できそうです。


詳しい作業内容は、後日整備手帳にアップしますね。
あーあ、疲れました。

でも作業内容は理解したので、興味ある方はブッシュ購入+装着作業引き受けますよぉ!
例のブッシュ抜き工具は当然購入します(笑)
コメント、メッセージなどでお知らせください。
Posted at 2014/06/30 00:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | V35駆動系いじり | 日記
2014年06月28日 イイね!

【本日の作業終了】雨天決行之図 其ノ弐

【本日の作業終了】雨天決行之図 其ノ弐さて、土曜日も終わります

作業のほうですが…前回のブログのあと多少進展しました。

雨が止むのを待っていたのですが、予報の15時になってもまだパラパラ降っています(涙)
うーん、困ったぞ。

18時になって、町内会の集まり(今年は地区組長をしています)に参加、40分ほど。
もどってきたら…お!ちょっと雨が止んできたぞ!

またまた”我慢弱いワタシ”の発動です(笑)

もう少しは明るいであろう、と作業を再開しちゃいました。
…まあ、結局1時間ちょっと作業したため、すっかりは暗くなり、作業灯を引っ張り出しましたが。

ジャッキでデフを下から支え、固定しているナット1つ、ボルト2本を外して、慎重にジャッキを下ろします。
いつもながらですが、ジャッキ操作は嫁さんの役割、いつも手伝ってくれてありがとうね。
これまた、前回同様ですがデフが安定せず、下ろすのは毎回ドキドキです(笑)

で、下ろしましたよ、デフ。




降雨再開の可能性があるため、家の軒下にデフを退避させました。
そうそう、デフを下ろす前にバール(写真左の緑+赤の棒状のもの)でデフサイドフランジ×2をこじってずらしておきます。
デフ下ろしてからこれをやると、でふが固定されていない分うまくできない場合が多い。
車両搭載時にやっておくのが吉。

あと、車両右側、この写真では左側のサイドフランジが黒いのが分かると思います
これが、デフオイルが流れ出している証拠、今回サイドフランシールも交換して正解ですね

さて、デフを下ろしたので、問題のマウントブッシュを綺麗に見ることができました。
車両前側から見たのがこれです




やっぱり結構液体が漏れ出していました。
もれた液体は下にたれ、そのままリアメンバー下部を写真では右側に伝って行っています
恐らくほぼ全量漏れ出しているでしょう。

交換するからにはこうでなくちゃ(笑) あはは

ブッシュをさらによく見るとこう



まず赤矢印の部分、ここが黒く湿っています、ここから漏れ出したのかな?
黄色矢印の部分には亀裂が走っているように見えます…ここからかもしれない。

まあ、とにかくダメダメな状態ですね、こりゃ。

さて、今日はここまで!

明日、雨が降っていなければ、今回の山場 ブッシュ取り外し(3箇所) の作業を行います!
色々方法を考えています、なるべくかんたんに外れてくれると良いなあ…

その前に、雨が振らないことを(祈)


Posted at 2014/06/28 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35駆動系いじり | 日記
2014年06月28日 イイね!

【Live ! 】 雨天決行之図

【Live ! 】 雨天決行之図やっぱりというか、皆さんの想像どおりというか…(笑)

”我慢弱い”ワタシ、爆発です!

土日の天気予報は雨(または雨時々曇り)
予想降雨確率は60%

全く作業日和ではありません、ははは。

でも、朝方(6:00すぎ)雨が止んだので、いきなりここまでやっちゃいました。


①ジャッキアップ(4箇所ともウマで固定)
②マフラー中間部取り外し
③センターブレース取り外し
④プロペラシャフト取り外し
⑤ドライブシャフト左右取り外し

写真下をみて分かるように、プロペラシャフト&ドライブシャフトがダラーンと垂れ下がっています。
中間マフラーは車両下脇に退避

さあ、あとはデフを下からジャッキで支えて、固定ボルトナット3箇所を外せばデフ下ろせるぞ!

…といったところで無情の雨、再開(涙)

ということで、作業中断です。
夕方前ぐらいにまた曇りになる予報なので、それまで待ちましょう。

なかなかスリルある週末になりそうです
(作業が終わらなかったら来週クルマで通勤できない)

さてどうなるやら
Posted at 2014/06/28 11:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35駆動系いじり | 日記
2014年06月25日 イイね!

準備万端!

準備万端!今週はじめから”謎の頭痛”をくらっているけいぞおです
段々ひどくなって、本日会社を休んでしまいました。

風邪かなあ

家で寝込んでいるときに届きましたよ。これ。
いつも使っているデフオイル CUSCO LSD OIL 80W-90 です
LSDのチャタリング音をかなり抑えてくれるスグレモノです

1缶1L、V35のデフ容量は1.5L、ということでいつも3L購入して2回に分けて使っています。

さて、準備万端。今週末は以下の作業です

①デフ下ろし
②デフサイドシール交換
③これが本命、デフマウントブッシュ(3箇所)交換
④デフオイル交換
⑤で、デフ搭載…

まあ、半日仕事になるでしょう。
LSD分解してプレート掃除(または交換)も考えたのですが、そこまですると体力が(笑)
一度に実行しては命にかかわる(笑汗)ので、それは次回のお楽しみってことで。


さあ、あとの問題は天気か…これが一番心配なんだよなあ。
天気予報は土日ともに曇り時々雨、、、あらら~。

我慢弱いワタシとしては、雨天強行してしまいそうで怖い。風邪なのにね(笑)
Posted at 2014/06/25 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35駆動系いじり | 日記
2014年06月22日 イイね!

いきなり色々届いたぞ!

いきなり色々届いたぞ!
昨日、いきなり我が家の郵便受けに2つ封筒が届いていました

その1つがトビラ写真のそれ。
USPS(United States Postal Service) の印刷…!

久しぶりの国際郵便です。
って、これは私が注文しておいたものなんですけどね。

早速袋を破って出てきたのがこれ




なぜかUPS(別の配達会社ですね)のビニール袋に包まれてきたものが上記写真左側の商品です。

あ…袋の透明な面を上にして撮影してしまった。
いきなりネタバレです(笑)
裏返すと、黒字に英文がびっしり入った謎の袋だったんです

一番近いものは、うーん…あ!プロテインなどスポーツ系の袋あたり!w

まあ、ばれたらしょうがない(いつもの独り言です、気にせぬよう)
中身はこれだったのです




その筋(どの筋?)では、そこそこ有名なオーストラリアWHITELINE社製デフマウントブッシュセットでした~!!

上記リンク先をみると分かるように、このメーカーはブッシュやリンク、補強バー、強化スタビライザーなどを生産しています、日本で言えばさしずめCUSCOっていったところか。

ここから発売されているデフマウントブッシュZ33/V35用をなぜかUSのショップで購入しました。
(不思議なことに、オーストラリアで購入するより、USの方が安いんです。為替の影響でしょうか?)

ご覧のようにデフサイドのブッシュ(写真左の2つ)と問題のデフ後方のブッシュ(例の純正ブッシュから液体漏れ出し…のところです)1つ、合計3つのブッシュ と、装着のためのグリース、およびWHITELINEのステッカーが同梱されています。




さらに取り付け説明書(紙1枚のみ)も入っています。
欧州のそれと違い、一応写真が4枚ほど載っていますが、基本はやっぱり英文での説明。
絵や写真で解説する文化の日本と違い、すべて文章で説明するのが欧米式です

まあ、英文は簡単なもので、中学英語+辞書+多少のクルマの基礎知識で ”なるほどね~”と理解できるレベルです。

それにしても到着が早い。
実は前回のブログを掲載する数日前、6月15日(日)の夜に注文を入れたのですが、届くのに1週間も掛かっていません!凄いね。

逆に思っていたより早すぎたので、周辺部品入手が遅れてしまいました。
慌てて、昨日日産ディーラーに注文し、本日入手したのがこれ




さて何でしょう? パーツナンバーのシールが貼っている事から日産純正部品であることは分かるでしょ?

実はこれ、デフサイドシールです。
デフの両端についているアウトプットフランジとの間をシールするためのもの。
先日のデフ周りチェックでここからオイルにじみを発見していました。ということで、ついでにこれも交換することにしたわけ。

値段は2個で800円ちょっと。
部品は安いですが、もしこれを作業依頼すると工賃が10倍以上(!)するんじゃないかな?
当然、今回の作業にあわせて自分でやるので工賃タダ!

いつものごとく”我慢弱い"性格のワタシとしてはすぐにでも交換したかったのですが…
1日あいにくの雨、残念ながら楽しみは来週に持越しです(涙)

まあ、この間ついでにデフオイルも入手して、これも一緒に交換してしまいましょう!

あー、楽しみ。


楽しみといえば、土曜日届いたもう一つの封筒。
こちらは国内定形外郵便でした。
モノも小さい!

こんな奴です




さあ、これは何でしょう?
さすがにこれは正解が少ないのでは? あ、前回のブログのコメントに正解書いてしまってた(汗)

念のためにひっくり返した写真ももう1枚



…あまり違いはありませんでしたね、ははは。
大きさはねじ部がM18 ピッチ1.5

これでピーンと来た方は、なかなかの通(笑)です
こんなことに使うものです




購入したネジ部品に取り付ける部品も登場してもらいました。
もう分かったでしょう! え?分からない?

これはいわゆる”A/Fセンサー”とか”O2センサー”とか言われるものです。
排気ガスの成分をリアルタイムに検査し、燃焼ガスの空燃比(空気と燃料の比率)を出すものです。
さらに、これはナローバンド(濃い/薄いぐらいしか測定できない)タイプではなく、ワイドバンド(空燃比を数字で出せるよう成分検査が細かくできる)タイプです

以前ミニに装着していたもので、PLX社製造のいわゆる”空燃比計”の構成部品です。
もちろん本体も大事に取っておいていました。

装着した姿がこう




このようにつきます。

もう分かりましたね!
前回のブログで”溶接職人募集”していた、溶接してほしいというものがこれです。
バイクのマフラーにこのアダプターを溶接し、A/Fセンサーを装着すれば、レーシングキャブ(ヨシムラTMR-MJN)のジェット類セッティングが飛躍的に向上!というわけなのです。

ちなみに、センサーはセッティングのときだけ装着し、普段は保護のために外します。
外した穴をふさぐために、もう一つの太いボルト状の部品を装着するわけ。

あー、それにしてもこのPLX社製空燃比計セット、ヤフオクに売らなくてヨカッタァ。
実はこの半年の作業のうち、多くを占めていたのがバイクのキャブセッティングだったのです。
これが結構泥沼に入っていまして(詳しくは後日紹介します!)、これで一気に改善を期待!!

溶接のほうは、”穴さえあけておいてくれれば、格安で溶接しちゃおう!”という奇特な方(笑)が現れましたが、岐阜…とちょっと遠い。
さてどうしたものか、お近くにいれば良いのにねぇ、と贅沢言っています(汗)

この穴あけ作業も来週末。
来週末は作業ラッシュです! だれか、ご覧になりますか?
もれなく作業手伝いの任を与えますよぉ(笑)




実はもう一つ昨日宅急便で届いたものがあったんですが、それは次回のブログにて。
(こいつだけは昨日のうちに装着してしまっています)

WHITELINE製デフマウントブッシュ、気になる方はコメント、またはメッセージにてご質問ください。
共同購入も承ります。
(来週のわが愛車への装着が成功したら、作業依頼も受け付けると思います。
今日なかなかいい工具(?)を見つけたんですよぉ、乞うご期待)

あー久しぶりの興奮で、またまた長文ブログ。
しかも中身が薄い! 申し訳ありません。
来週末の作業結果お知らせを待つべし! (涙の会見にならなければ良いなあ(笑))
Posted at 2014/06/22 22:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35駆動系いじり | 日記

プロフィール

「もちろん、改造しているか、改造をもくろんでいるか、金策に走っているかです 笑」
何シテル?   01/12 07:58
HY51フーガハイブリッド、オールドミニとバイク(91式GSX-R1100)と自転車で遊んでいます。ショップではなくプライベーターです。ポリシーは”なるべく自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華テスラスタイルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:03:21
エンジンを弄ろう その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:58:01

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2016年5月 いきなり思い立って買い換えた車です。 日産セダン最大級+でも燃費が良いも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
実は嫁さんのために買った車です。 車庫の長さの問題でこれに決めたので(軽自動車より短い) ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
91年式GSX-R1100です 唯一新車で購入したタイヤ付乗り物です。 実は手持ちの車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月、禁断のV35⇒V35乗換えを行いました。 色まで一緒、近所の方でも乗り換 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation