ついに?ABCサス(油圧アクティブ)昇天しました(爆)
1年ほど前にバイパスを走行中いきなり警告音とともにメーター内に赤字(重症警告)で「ABCサス異常注意して走行」というメッセージが出て車高も勝手に上がり乗り心地もふにゃふにゃして安定性がめちゃ悪くなり 下道に下りてエンジンを切り下回りを見るも油漏れ等はなくABCオイルも規定量あったので??と思いエンジン掛けなおすとエラーも消えて車高も元に戻っりその後も異常なく走れたました
たまたま2日後に大阪に行く予定があったので大阪まで無事にたどり着けるか不安でしたが・・・
特に問題なく大阪に!(笑)
前々からネットで探していた大阪のベンツ修理が得意な店があり壊れた時にはお世話になろうと思っていた店があったので前日に故障診断の予約をしておいたので用事の合間に入庫してベンツ専用テスターにあてて故障履歴を見てもらうと・・・・・・・
店員「ABCサスの異常がめちゃめちゃたくさん入ってます!ABC関係で通常こんなにたくさんのエラーが残ることはないのですが・・・こんなにABCの異常コードが残っているのは初めてです!!あまりに多くてこれではすぐには原因特定できませんねぇ・・」
うすうすそんな予感もしてたのですが・・(爆)実際エラーが出たのは1回だけなんですが??
とりあえず履歴リセットしてもらいその日は終了。
その後は1年近くエラーがでることもなく神奈川への遠征も異常なく調子よく走ってくれていたのですが・・・・・・・・・・・
4月の広島30セルMTから帰り自宅車庫に入れる時に久々(悪夢)のABCエラー発動(汗)
エンジン切って掛けなおすと治った(違っ)のでそのまま自分の記憶も消去したのですが(笑)
その後久しぶりにドライブ・・普通に走行後 信号で停止していると車高がガクッと下がり
エラー!!エンジン切って掛けなおすと消えるもまたすぐに同じ状態になり・・
エラーでまくり(滝汗)
ついにマジ壊れしたようです(爆)
色々調べた結果トラブルの原因は油圧で車高を制御するABCバルブがダメっぽい!
修理方法はこの部品のASSY交換のみ!
ですが・・・このバルブ前輪用と後輪用で2個ついていて値段はディーラー価格だと20数万円×2
ネットの最安値でも14~15万×2
高ぇぇよ!!(貧乏)
ってことで放置していたのですが・・(笑)
ネットで色々調べていると なんとこのABCバルブを分解してオーバーホール!!現物修理したというショップを発見!!
・・・ってことで 気合い!!があれば俺にもできる!!(かも)ってことで早速やりました(笑)
ABCバルブ前側は左タイヤの前に後ろ側は左タイヤ前についています。
取り外して(結構メンドイ)
分解して!
O/H!
O/Hというと偉そう?ですが分解して清掃してOリング変えたぐらいですが(笑)
せっかくなので配管内やタンクなどのABCオイルもできる限りヌキ!!バルブを車体に組み付けて
新しいABCオイルを入れてエンジン始動!!
車高UPボタンで上げたり下げたりしてエアーヌキをして完成。
いまの時点では完全に治ったのか?ですが・・
O/H後は車高上げ下げの動きがあきらかにスムーズになったし
いままではエンジン止めて置いとくと油圧が勝手に抜けて車高がすぐに下がってましたが・・(ABC車では定番故障)
術後はほとんど車高が下がらなくなりました!!(バッチリ)
というマニアックな整備しましたブログでした。(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/07/10 13:26:41