• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

ABCサス故障・・・・・

ついに?ABCサス(油圧アクティブ)昇天しました(爆)

1年ほど前にバイパスを走行中いきなり警告音とともにメーター内に赤字(重症警告)で「ABCサス異常注意して走行」というメッセージが出て車高も勝手に上がり乗り心地もふにゃふにゃして安定性がめちゃ悪くなり 下道に下りてエンジンを切り下回りを見るも油漏れ等はなくABCオイルも規定量あったので??と思いエンジン掛けなおすとエラーも消えて車高も元に戻っりその後も異常なく走れたました

たまたま2日後に大阪に行く予定があったので大阪まで無事にたどり着けるか不安でしたが・・・
特に問題なく大阪に!(笑)

前々からネットで探していた大阪のベンツ修理が得意な店があり壊れた時にはお世話になろうと思っていた店があったので前日に故障診断の予約をしておいたので用事の合間に入庫してベンツ専用テスターにあてて故障履歴を見てもらうと・・・・・・・

店員「ABCサスの異常がめちゃめちゃたくさん入ってます!ABC関係で通常こんなにたくさんのエラーが残ることはないのですが・・・こんなにABCの異常コードが残っているのは初めてです!!あまりに多くてこれではすぐには原因特定できませんねぇ・・」

うすうすそんな予感もしてたのですが・・(爆)実際エラーが出たのは1回だけなんですが??

とりあえず履歴リセットしてもらいその日は終了。


その後は1年近くエラーがでることもなく神奈川への遠征も異常なく調子よく走ってくれていたのですが・・・・・・・・・・・



4月の広島30セルMTから帰り自宅車庫に入れる時に久々(悪夢)のABCエラー発動(汗)
エンジン切って掛けなおすと治った(違っ)のでそのまま自分の記憶も消去したのですが(笑)

その後久しぶりにドライブ・・普通に走行後 信号で停止していると車高がガクッと下がり
エラー!!エンジン切って掛けなおすと消えるもまたすぐに同じ状態になり・・
エラーでまくり(滝汗)

ついにマジ壊れしたようです(爆)

色々調べた結果トラブルの原因は油圧で車高を制御するABCバルブがダメっぽい!
修理方法はこの部品のASSY交換のみ!

ですが・・・このバルブ前輪用と後輪用で2個ついていて値段はディーラー価格だと20数万円×2
ネットの最安値でも14~15万×2 

高ぇぇよ!!(貧乏)

ってことで放置していたのですが・・(笑)

ネットで色々調べていると なんとこのABCバルブを分解してオーバーホール!!現物修理したというショップを発見!!

・・・ってことで 気合い!!があれば俺にもできる!!(かも)ってことで早速やりました(笑)


ABCバルブ前側は左タイヤの前に後ろ側は左タイヤ前についています。


取り外して(結構メンドイ)


分解して!


O/H!


O/Hというと偉そう?ですが分解して清掃してOリング変えたぐらいですが(笑)

せっかくなので配管内やタンクなどのABCオイルもできる限りヌキ!!バルブを車体に組み付けて
新しいABCオイルを入れてエンジン始動!!

車高UPボタンで上げたり下げたりしてエアーヌキをして完成。

いまの時点では完全に治ったのか?ですが・・

O/H後は車高上げ下げの動きがあきらかにスムーズになったし

いままではエンジン止めて置いとくと油圧が勝手に抜けて車高がすぐに下がってましたが・・(ABC車では定番故障)

術後はほとんど車高が下がらなくなりました!!(バッチリ)

というマニアックな整備しましたブログでした。(笑)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/10 13:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 13:50
すげぇ…とりあえずスゲェ(汗

こんな事自分で出来ちゃうryu-Gさんは神ですかw

俺のセルも何か壊れた時は直してくださぃ(爆

てかこれでryu-Gさんをオフ等にいろいろ連れ出せますな(核爆
コメントへの返答
2010年7月10日 14:08
普通の人?がしないようなことするのはイジリ
でも整備でもヤッタ感あるよ~(笑)

外装以外の修理ならやる気になれば(その気になれば・・)なんとかなるかな・・

自由な時間がもっとあれば・・イロイロ行きたいんだけどね!!

明日は雨ポイけど皆さんと気いつけて楽しんできてな~(笑)
2010年7月10日 14:03
ちわぁっすほっとした顔

重機の修理みたいっすねウッシッシ
てか何処がおかしいか一発で分かるryu-Gさん凄いうれしい顔

しかも自宅で出来るんですからねぇ目がハート

てかさすがベンツ一つ一つの部品代・・・ヤバいですねげっそり

と言うことで車高調買ったら取り付けお願いします(爆)
コメントへの返答
2010年7月10日 14:24
チワス!

ジッサイに油圧系は本職だったりするもんで・・

ガレージRG レンタルピットで営業開始しようかな(笑)

ベンツとか車は安くなってもメンテ代は安くならないから・・

岡山まで片道走ってくる間には車高調取りつけできるよ~
わざわざまた来てくれるならレンタルピット代はサービスしまっせ(笑)


もしかして・・・もう神奈川入院決定した??(超期待)
2010年7月10日 14:08
自分で修理できるなんて凄いですね(^O^)まさにベンツ乗りの巧ですね
コメントへの返答
2010年7月10日 14:34
ありがとうございます!
完全に自己流整備なので完成度は怪しいですが(笑)

故障をも楽しむ?というか・・そういう感覚もベテラン外車乗りの方は持ってるような気がします。

それが嫌な人は外車乗ってもまた国産車に戻る方が多いような・・
2010年7月10日 15:18
こんにちわ♪


自分で直してしまうなんてすごいっすね(^O^)/

自分も仕事でこんなバルブよくバラいてますがかなりめんどくさいですf^_^;

てかいい工具使ってますねぇ(☆_☆)
今度ガレージと工具(笑)見せて下さいo(^-^)o
コメントへの返答
2010年7月10日 16:25
こんにちわっ

本当はASSY交換が最良かつ確実なんですが・・なんせお金が(笑)

たっつんさんはトラック整備士でしたっけ?
仕事より本気・・超丁寧にやりましたよ~
(爆)

フレアレンチは超安物(ストレート)ですよ・・
しかも借り物(汗)
今度こっち来る時はガレージ見てってくださいね!(笑)
2010年7月10日 15:21
凄すぎ。

マフラーもそうだけど。
自分でやっちまおうって考えが。
僕にはないです。

マジ、凄い。
コメントへの返答
2010年7月10日 16:35
どうもです!!

この車に関しては(外装以外)自分以外の人に触られるのがイヤというか・・
いろいろマニアックな改造とかしてるので
自分がこの車のこと一番理解してる?と思ってるのでできることはできる限り自分でやりたいんです(笑)

ある程度のイジリなら他の人にできるんなら自分でもなんとかできるなんて思ってるとこもありますし・・
自意識過剰というか超前向きですいません(爆)
2010年7月10日 19:11
素晴らしいです
コメントへの返答
2010年7月11日 1:25
ありがとうございます!

最初はどうなるかドキドキでしたがうまいくいったようでよかったです。
2010年7月10日 19:49
ブログの最初・・どーなってしまうんだろ~って不安でしたが・・最終的には自分で修理!
しかもほぼ直ってる状態なのがまたすごい!!(^_^)v いやー、ほんとに感心するしかないです!
こんだけの愛情がないと、これほどのベンツには乗れないのがよーくわかりますー!
中途半端に外車買っても修理費用でいつかお手上げになりますもんね!
まさしく以前の僕です・・^_^;
コメントへの返答
2010年7月11日 1:49
いやぁ僕も完全に壊れた時には焦りましたよ!
今や少な~い小遣い制なもんで(泣)

バルブ交換×②だと30万コースでしたが…オーバーホールにかかった費用はオーリング代の900円ほどでした(笑)

お金はないですが…気合いと愛情でいまのところなんとかなってます(笑)


たしかに安く中古の高級外車買って壊れて修理代でニッチーモってのはありがちですね…
でもゆーたろうさんは7年も修理を繰り返しながらベンツに乗ってたんですから立派な外車乗りですよ!!
2010年7月10日 21:29
W220ってほんまにエアサス・ABCにせよサス壊れますよね><

でもセルフ整備すごいですね♪♪
尊敬ですo(^▽^)o

頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年7月11日 1:59
あざっす (笑)


気合いのセルフ修理…結果オーライでした~☆


ホントに220の足回り故障は避けて通れないとこですな(爆)
2010年7月10日 21:33
ご無沙汰です^^

いやぁ~~すごいです。

自宅のピットといい、OHといい

壊れたら修理お願いします(爆)

一度ピット見せて下さいよ^^
コメントへの返答
2010年7月11日 2:09
お久しぶりです!


今回はなんとか気合いで乗り切ったカンジです(笑)


セルjunさんの極上セルを触るなんて気が引けますよ~(マジ!)


また時間合う時にはガレージ是非きてくださいね!
2010年7月11日 13:03
さすが高級車・・・・部品も高級・・・(滝汗)
220欲しかったですが、警告灯つくだけでうつになりそうですwww
クラウンでよかったですw

でも治ってよかったですね♪

では僕もお邪魔しま~す!
コメントへの返答
2010年7月11日 16:00
今はネットで外車の部品も簡単に安く手に入るからだいぶ楽になったと思いますが…でも高いですね(汗)

たしかに完璧主義の人が外車乗るとうつになりかねません(笑)


岡山に来たらまた立ち寄ってくださいね!
2010年7月12日 22:06
うちの600はホースが破裂しました(・。・)

1ヶ月ぶりに乗ろうと思ったら車高がベタベタになってました...

もっていってもいいですか??(笑)
コメントへの返答
2010年7月13日 15:35
ホース破損も定番ポイントですねぇ(汗)
しかもホースなのにやたら高いし工賃も高額…


ABCは壊れるとこ満載です(困)


車高上がらないとリフトで上げるのも大変ですね!
2010年7月13日 22:57
お久しぶりです^^

自分でやっちゃうなんてさすがですね!

ぼくのはエアコン故障で明日から入院です・・・トホホ
コメントへの返答
2010年7月14日 8:17
お久しぶりです!!


お金がなくても気合いがあればなんとかなることもあります(笑)


やはり今の季節はエアコンやオーバーヒートやらのトラブルが多いんでしょうね(汗)にしてもメルセはよく壊れる車ですね(困)
2010年8月30日 0:22
はじめまして
ブログ読ませていただきました。
V12サウンドは最高ですね~!

ほかABCサスの記事も拝見させていただきました。
症状を見ていると現在の自分の車両も同じですね。
現在車両の完全復活をめざしがんばっていますが
もしよろしければO/Hの仕方や交換したパーツを
教えていただけないでしょうか?
これからも仲良くしてくださいね。
コメントへの返答
2013年9月4日 12:01
はじめまして

結論からいってO/Hでは完全にはなおりません 一時的によくなっただけでした!

バルブボディASSY交換してABCオイル交換オイルフィルター交換がよろしいかと。
2013年9月2日 16:06
はじめまして
ブログ読ませていただきました~
早速質問させて頂きます。
O/Hのオーリングはどこで調達したんですか?
ABCオイルはどこから入れるんですか?
何CC入れるんですか?
質問ばかりですいません
教えてください
コメントへの返答
2013年9月4日 12:07
はじめまして

オーリングの入手先は岡山県以外で聞かれても分かりません・・
店(岡山)に行って現物合わせで買ったので

ABCオイルはボンネット空けて右側の黒いタンクの中(隣はパワステオイル)
入れる量はゲージ見て適量どうぞ!
2013年9月4日 10:22
大変参考になります、現在W220のS600で右側だけエンジン停止後5分くらいで下がり始め
同じようなチャレンジをしてみようと思うのですが
↑のテクノさんと同じでOリングがどこで入手できるのか教えていただければと・・・
シュテルンに問い合わせてもアッセンブリ対応しかないと言われ、金額で悩んでおりました
もしよろしければお教えください
コメントへの返答
2013年9月4日 12:08
はじめまして

根本的にASSY交換しないと直りませんよ!

オーリングの入手先は岡山県以外で聞かれても分かりません・・
店(岡山)に行って現物合わせで買ったので
2013年9月6日 11:04
回答ありがとうございます、やはり根本は全取替ですか…
ちなみにこのソレノイド?プランジャ?4個の取り外しは簡単なのでしょうか?
間に入ってるロック用のパーツをはずしてひねる?ような感じですかね
ユニット片側は問題なさそうなのでそれの移設でもできればと・・・
コメントへの返答
2013年9月7日 14:55
ソレノイドの交換は簡単です いわれるやり方で外れますよ!
結局はこのソレノイドがキモですから!!
2015年2月28日 15:05
自分もやろうか悩んでるとこなんですけどOリングはホームセンターの水道管用とかでなく耐油、耐熱性のあるモノを硬さとかも見て専門店とかで厳選したんですか?(°_°)

プロフィール

「タイトル教えてください(笑)@白セル@20 」
何シテル?   03/19 13:46
はじめまして!中国地方住在の「ryu-G」と申します。かなりの自称車マニアです。宜しくお願いします!!今までの車歴は国産セダンがメインで、その後ベンツにハマリま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回JユーロMT またまた大成功♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 13:53:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ABCのままでの車高短が自慢です! もちろんエラー警告など全くでません。 第二章突入~ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
免許取って初めて買った車でした。
日産 グロリア 日産 グロリア
シャコタンにフルスモークのみでした この車で週末はいつも徘徊してました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
BBSのRG2を履いてシンプルに乗ってました。 今思えばとても程度のいい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation