• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月)

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 愛車のメガーヌ II ですが、2013年4月の納車時からずーっと気にしていることがあります。「中古車なので新車のようにはいかないのだ」と割り切れれば良いのですが・・・。それは内装パーツのベタベタ病です。

私はこれを割り切って捉えることができず、解決のためには「時間と労力を注ぐことを厭わない」、それだけで最適解が得られなければ「ある程度の金額をかけてもよい」と考えています。

インナードアハンドル、フロントドアのアシストグリップ、オートウインドーSWパネルはパーツも小さくDIYでの交換の難易度も低いので、すでに交換済みです(2015年06月25日の記事参照)。

懸案であったセンターパネル廻り4点については、情報収集 〜 中古パーツの物色(ebay.co.uk等)〜 プロテイン塗装の剥離(DIY)〜 塗装(業者へ依頼)〜 新品パーツの購入(ディーラー) 〜 パーツの脱着(ディーラーへ依頼) に至るまで約3年かけて実現したわけです。何と気の永いこと・・・我ながら苦笑してしまいます。

下の画像は外したパーツです。


交換前の内装クローズアップ写真を3枚並べます。劣化度合いがわかります。これらを目にして運転するのはあまり気分の良いものではありませんよネ。目立つ場所なのでなおさらです。




交換後の内装クローズアップ写真3枚を並べます。ベタベタ病は完治です。ただし最も大きいパーツ1点は “Ph2 RS” の専用品をディーラーから新品で購入したものです。




運転席廻りはこんな感じになりました。



メガーヌ II の内装は簡素で地味です。高級感はなく、プラスチッキーな素材ばかりなのでチープな印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はこのデザインと素材を好ましく感じています。

新車の状態に少しでも近ずけることができて大満足です。

【センターリッドアッシー(Ph2 RS専用品)8200533525】
 購入年月:2015年5月
 購入価格:71,064円(工賃は含まず)
 入手ルート:ルノー厚木インター
 ※購入時点で国内在庫最後の1点でした。


■■■

最後に、DIY でセンターパネル4点の脱着にチャレンジしようという方の参考にパネルの裏側の写真をアップします。


マゼンタの楕円でマークした箇所には『板バネを仕込んだ爪』があります。黄色の楕円でマークした箇所はこの爪が折れてしまっています。縦方向に長い楕円で示した爪4か所を外すにはコツが要りそうです。

ちなみに折れた爪のあるパーツはebay.co.ukから入手した中古パーツです。
ブログ一覧 | メガーヌ II ■ 愛車 | 日記
Posted at 2016/05/29 08:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

粛々と㊗・みんカラ歴10年!
Good bad middle-agedさん

<2024年12回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

溜池山王周辺ですーーー🌸🧐
narukipapaさん

コシヒカリ種まき どうなることや
urutora368さん

クルマが登場するMV(04):破れ ...
よっちん321さん

やっぱりーーーー
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2016年6月23日 0:37
こんにちは。
私がマニュアルひっくり返しての求めていた解がここにありました。
貴重な情報をありがとうございます!
コメントへの返答
2016年6月23日 20:00
kureaki さん、こんにちは。

メガーヌ II を愛するオーナーさんからこのようなコメントをいただいたのは、これで2件目です。
お役に立てて幸いです。

メガーヌ II を維持する上で知りたいことをネットでググると、「もう一歩突っ込んだ情報が欲しいのに見つからない」と感じることがよくあります。

私のブログはできる限りちょっと突っ込んだ内容まで触れるよう心がけています。

もしよろしければ、次の記事もご覧下さい。

2015年09月16日
ハイフラッシャー完治! 今回の原因と提案された修理作業内容
http://minkara.carview.co.jp/userid/2449787/blog/36437039/
2016年6月25日 23:28
こんにちは。
ハイフラの記事拝見しました。
ハイフラは右前のウインカーのソケットが原因でなったことがあります。こればMeganiste Japonでも取り上げられていたと思いますが、有名トラブルなようです。ただ、購入初期に発生し、保証交換、その後7,8年は左右とも玉切れすら起こっていないです。
リアは今回初めてこのような事象を知りました。先日ブレーキランプを交換しましたが、購入初期に1回交換で、ほぼ10年ぶり位の玉切れです。同じ左側でした。
屋根下保管ではあるので、漏れ濡れによるトラブルは幸いにして起こっていないですが、ドアのカプラーなど、よく見ると端子が錆びているところはありますね。
コメントへの返答
2016年6月26日 5:55
こんにちは。

なぜ、左側のリアコンビネーションランプに過電流が起こりやすいのか? ちょっと補足します。

ブレーキ、ウインカー、ハザード等の信号は車両内部左側からリアに向かって配線されています。

この配線は一旦左側のリアコンビネーションランプに接続され、そこから分岐して右側のリアコンビネーションランプに接続されています。

こういった構造から、左側のリアコンビネーションランプに過電流が起こりやすいということのようです。
2016年12月7日 12:18
はじめまして、こんにちは。
私も最近06年式のメガーヌ II を購入しました。ダッシュパネルを外そうと思い、検索していたところこちらのblogに辿り着きました。掘り下げて記事にしていただいているので、読んでいて参考になります。ダッシュパネルのベタベタはまだ発生していないのですが、どうせすぐに出るだろうと考えてパネルを外そうと思っているのですが、時計の部分とその奥のパネルは一緒に外さないと外れないんでしょうか?いきなりの質問で申し訳ないのですが、お時間があるときで結構ですので、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月7日 18:37
自己紹介ページを拝見しました。メガーヌ II Phase2、ボディカラーはスチール・グレーのようですね。

> ダッシュパネルのベタベタはまだ発生してい
> ない

とのことですが、グレードは何でしょうか? もし、1.6であれば本国グレードの Expression に相当しますので、今後もベタベタ病は発生しない可能性があります(Expression はプロテイン塗装をしていないらしい)。Phase2 Expression については以下の記事に少し書いています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2449787/blog/36002731/

> 時計の部分とその奥のパネルは一緒に外さな
> いと外れないんでしょうか?

とのことですが、最終的に外したいのは “センターリッドアッシー”(最後の画像の下段右のパーツ)でしょうか?

もしそうでしたら、ディーラー等のプロに任せることをオススメします。私も脱着は自分ではやっていません。交換したパーツ4点は新品・中古取り混ぜて全て新たに用意したものです。

尚、この点についてはみん友の kureaki さんのページに試行錯誤の顛末があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/173206/blog/38367354/

お役に立てたかどうか。もし、この返信コメントでわからない点があれば遠慮なく質問してください。
2016年12月7日 19:09
早速のご返信ありがとうございます!
こうやって同じ車の方とお話するのも久しぶりですので、やっぱり同じ趣味の方っていいなぁ…とあらためて思います。グレードはおっしゃられたとおり1.6ですが、ドアハンドルはベタベタ病がでていまして、センターコンソール?(サイドブレーキからスタートボタンまでのパネル)はベタベタが始まりかけてます(笑)ですので、目的のパネルもそうかな?と思いまして、他の理由で外したかったのですが、どうせなら塗装も…と思った次第であります。
外したかったのは、センターリッドアッシーとその奥のパネルなんですが、理由はギシギシが気になったので、今日、全ての爪を折りながら無理矢理外してみました。(笑)
プラスティックの部品は経年劣化で脆くなってるだろうと思ってましたので、とりあえずebayで良さげなパーツを見つけてからにしました。

しかし、こうやって返信頂けたり、私のようなMegane新参者の疑問がわかるところがあると本当に嬉しく思います。
これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月7日 20:11
> 外したかったのは、センターリッドアッシー
> とその奥のパネルなんですが、理由はギシギ
> シが気になった・・・

ナルホド、そういうことでしたか。異音の原因を探りたかったということですネ。

> センターコンソール?(サイドブレーキから
> スタートボタンまでのパネル)はベタベタが
> 始まりかけてます

こちらについては応急的処置かもしれませんが、Gaspard0125さんが『Nリムーバー』という製品を試された記事を書かれています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1492468/blog/38561571/

尚、eBayから中古パーツを購入した経験を申しますと、パーツのコンディションは様々なのでご注意ください。
2017年4月6日 22:28
初めまして。オーストラリアでメガーヌ IIを2台乗っています。
2013年から1.6のph.1に乗っているのですが、幸い内装の状態はよくベタベタも少ないので、今のところ特に手を入れていないのですが、先日買った2.0 dCi ph.2のセンターリッドアッシーが汚れているので交換しようかなと思っていたところです。しかしこの価格に驚きました! イギリスあたりでは25000円ぐらいで買えるようなので、やはり日本の価格設定は高いんでしょうかね。豪州も大体日本と同じような価格です。
コメントへの返答
2017年4月6日 23:16
コメントありがとうございます。オーストラリア在住の方がメガーヌ IIを2台も所有されているとは驚きました。

豪州(ニュージーランドを含む)の自動車市場は大きなマーケットと言えないものの、ルノーのラインアップは日本よりも充実している気がします。英国や日本と同じ左側通行の国なので、以前から renault.com.au はウォッチングしていました。

さて、“センターリッドアッシー” に71,064円をかけた件。確かに高額ですからそこまでお金をかけない方が大半かもしれませんネ(苦笑)。

私はメガーヌ II のワンオーナー車を新車時の1/5の価格で購入しています。この車を大変気にいっており、コンディションも大変良いので乗りつぶすつもりでいます。そこで、71,064円を払って気分良く乗れるのなら痛い出費にはならないと考えました。

《》 nekさんがもし、ebay.co.uk 等でパーツ購入を検討されているようでしたら、オートエアコンとマニュアルエアコンで “センターリッドアッシー” の形状が違うことにご注意ください。また、中古パーツの場合は爪折れがあるかもしれないことも注意した方が良いと思います。ご参考まで・・・。
2017年4月15日 15:04
そうですかrenault.com.auをチェックされていましたか!

以前はしばらくニュージーランドにも住んでおり、ルノー5に乗っていましたが、あそこはホントに小さい市場でした。最近は多少大きくなったかもしれませんが。

豪州も確か小さな市場ですが、世界中から富裕層が移民してきている影響か、近年は世界トップレベルに競争の激しい自動車市場だそうで、販売されているブランド数では、イギリス、アメリカ、日本を上回るほどです。ルノーに関しても以前は日本と同レベルの規模かなという感じでしたが、ここ数年で郵便局がルノーのバンを採用したりで、ディーラーがドンドン増えており、非スポール系のモデル(クリオ、コレオス等)も日本より多く見かける感じです。

リッドアッシー高価ですが、そういう理由ならアリかもですね。

近所にルノーをたくさん置いている解体屋があり、ちょっと前まではメガーヌ2がよく入庫していたので、まだキレイなリッドアッシーも結構あったのですが、最近全然メガーヌ2が入庫しないもので...1つぐらい買って置けばよかったなと思っています。
コメントへの返答
2017年4月16日 3:19
話が逸れるようですが、豪州についてちょっと触れますね。

豪州はアウトドアスポーツの盛んな国で、オーストラリアについては米国同様クルマがないと生活が成り立たず、1ドライブの移動距離が長い、というイメージがあります。

そのイメージからすれば、トヨタの LandCruiser や HiLux の人気が高いらしい(?)ことには頷けます。なのでルノーが KADJAR ではなく、より大型でかつ欧州では販売されない KOLEOS(ルノー=サムスン製)をラインアップしていることには納得しています。しかし、ALASKAN がラインアップにないのは意外でした。ひょっとしたら、ALASKAN には右ハンドル仕様がないため投入したくてもできないだけかもしれませんね。

一方で、シティコミューター用途で航続距離の短い EV(ZOE や TWIZY 等)の導入予定がある(Coming Soon)ことには驚いています。

ニュージーランドについては、ネット検索でたどり着いた興味深いサイトがあります。“RENAULT EURODRIVE” という旅行者向けのリースカー(レンタカー?)情報サイトです。URLだけ紹介します。
https://www.renaulteurodrive.co.nz/range.aspx

EV(ZOE や KANGOO)はニュージーランドにはすでに投入されているようですね。
2017年4月16日 8:08
よく研究されていますね!!

ご指摘の通り、昨年この国の売り上げNo.1はハイラックスでした。
(商用需要を含んだ数字だと思いますが)
ピックアップトラックは絶大な人気を誇りますが、売り上げ1位になったのは昨年が初だそうです。それもあって、メルセデスそしてルノーも今年か来年にピックアップを導入するようです。アラスカンはまさに右ハンドルの準備中だと思われます。

シティコミューター系は確かにサイトには載っていますが、実際はには可能性低そうです。郵便局はカングーZEを導入したそうですが、まだ見たことありません。よく見るのはもっと大きなトラフィックやマスターばかりです。Twizyはサンプル輸入車を駐車場内で試乗しましたが、現状では4輪乗用車とキャビンスクーターの間でということで、カテゴリーが決まらず登録ができないそうです。

RENAULT EURODRIVEは日本からでも申し込みできます!
2004年に日本から申し込んでクリオ 1.5dCiを借りて、ヨーロッパ8カ国を走り回りました。
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/28621
コメントへの返答
2017年4月16日 23:43
興味深い情報、ありがとうございました。

> メルセデスそしてルノーも今年か来年に
> ピックアップを導入するようです。

私が20代で初めて買ったクルマがトヨタのハイラックスです。トヨタ車の最大の存在価値はオフロード仕様のモデルにあると思っています(笑)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2449787/blog/38425186/

また、日系ブランドの中ではフランスでも最も受け入れられているのがトヨタ車ですよネ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2449787/blog/38460998/

そんなわけでトヨタに限らずピックアップには今でも関心があります。

> RENAULT EURODRIVEは日本からでも
> 申し込みできます!

これは知りませんでした! もし機会があれば利用したいと思います。
2017年4月18日 22:47
そうですね。トヨタ、日産、三菱は昔からクロカン4WDを生産しており、僻地へ行けば行くほど根強い需要があるようですね。あとこちらではマツダ BT-50も大人気です。仕事ではほぼ毎日、日産ナバラに乗っています。ご存知と思いますが、Xクラスとアラスカンのベース車です。
メルセデスとルノーがいかにナバラを料理するのか興味深く登場を待っています(笑

ヨーロッパ各国をドライブして感じたのは、向こうで走っている日本車のほとんどは現地生産車だということ。故にフランスでトヨタが多いのは現地に工場を建ててヤリスを生産していることが大いに影響しているのではないかと思います。どーせ買うなら国に雇用を生み出しているブランドにしようという考えの人が少なからずいるのではと感じています。

オーストラリアでも同じような現象を感じており、ホールデン、フォード、トヨタ、三菱の販売が強いのはみなここに生産拠点があったからだと思います。実際ここで生産しているのは1-2車種だけで、他は輸入なんですけどね。

その昔はルノーもメルボルンに工場があったので、その頃は随分と売れていたようです(笑
コメントへの返答
2017年4月22日 9:32
> 仕事ではほぼ毎日、日産ナバラに乗ってい
> ます。

なるほど、道理でクロカン4WDにもお詳しいのですね。

さて、直近のオーストラリアの新車登録ランキングを眺めてみました。参照したのは『自動車販売台数速報 オーストラリア 2017年』https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_australia_2017 です。

こうして改めてランキングを見てみると地理的な要因が強く影響しているのでしょうが、圧倒的に日系と韓国系ブランドで占められているのですね(5位のHoldenを除く)。

以下、上記サイトからの引用です。

> モデル別では、首位はトヨタ「ハイラックス
> (Hilux)」で4,245台、2位はフォード「レン
> ジャー(Ranger)」で3,845台、3位はトヨタ
>「カローラ(Corolla)」で3,574台、4位は
>「マツダ3(Mazda3)」で3,039台、5位
> は三菱「トライトン(Triton)」で2,670台。

マツダの健闘ぶりがここにも表れていますね。

最後にフランスでトヨタが好調な理由は、ヤリスの現地生産といったフランスの雇用を担っている一面は確かにありますね。しかし、日産の英国サンダーランド工場ほどの規模ではないので、別のところにも理由がありそうです。

あくまで私の想像ですが、一つはトヨタのデザインはフランス人受けする、もう一つはフランス人がモータースポーツ好きであるということが影響しているのだと思います。
2017年4月23日 21:33
marklinesのリンクありがとうございます。
このページ以前から見たいと思っていたのですが、見つけられず登録台数はいつもこちらの自動車雑誌で確認していました。

ランキングの通り、トップ5にピックアップが3台も入るという異常な人気ぶりが見て取れると思います。ピックアップといえば北米なイメージが強いと思いますが、乗用車ベースのピックアップは「ユート」と呼ばれ実はフォード・オーストラリア発祥です。

ピックアップを除くとカローラ、マツダ3、ヒュンダイi30がいつも僅差でトップ3争いをしているのが最近の状況です。

メーカー別だとルノーは最近19位前後につけており、フランス勢としてはトップです。フランスにおけるトヨタ人気も研究のし甲斐がありそうですね!
コメントへの返答
2017年4月26日 21:50
marklinesのリンクの件、お役に立てて幸いです。

さて、「トヨタのデザインはフランス人受けする」と先のコメントに書きました。

エクステリアデザインに限っての話ですが、私は AYGO のフロントデザインに一目置いています。フランス人の中には歌舞伎の隈取を連想させるエキゾチックな好デザインと感じる人も一定数いるのではないかと感じています。

新型の Yaris を見ると AYGO のフロントフェイスを踏襲したデザインに変わったと感じます。これも AYGO のデザインが好評なことの裏付けなのではないでしょうか。

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49
自動ブレーキ付き車が事故を誘発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 05:56:06

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation