• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

9時間ドライブ ②

9時間ドライブ ②続きます。




赤トンボもありまして、楽しめました。

これも買おうかと



思いましたが、作る暇も見当たらないのでやめました。

そして、この後、約一時間半、shuttleを走らせて



へ着いて、注文して待っている間に




大歩危小歩危の風景を撮影しやがて、





ぜーんぶ旨かったです。


そして、帰りにここへも寄りました。



これのお値段、1400万円。

ちなみにKTM製で 屋根はございません。

僕は行きしなにこれを国道沿いに拝見して帰りに寄ってやろうと思ってました。

で、他にも





などなど、数種類のロータスがありました。

だいぶ、撮影したのでフォトアルにこの後、詳細を載せます。

・・・・・・・・かっこよかったです。


とまあ、これだけの場所をドライブして約九時間のドライブでした。


内容、濃いでしょ?

前半の



とか







トカゲなんかも居て、汗だくで苦労しましたが、








を食べたり、クルマを見たりした頃には至福の時間を過ごせました。


やはり、四国にはまだまだ、見ていない楽しい所があるみたいですね。

あ。shuttleで休んでいる時にこういうのもTVでやってました。






高知の国際水切り大会の特集を。


よぉーし、今年こそは上位にくいこんでやるぞ~。

去年の経験で、日傘とビーチパラソル、そして折り畳み式のイスなんかがあれば日陰を作れるので


今年は持って行こうと思ってます。


はい。こんなところですね。


これからフォトアルバムを載せますね。


おやすみなさい。









Posted at 2017/08/01 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月01日 イイね!

9時間ドライブ

9時間ドライブはい。自宅に戻ってます。

朝この時間に



自宅を出て

約二時間半ここへ




まず、目に入ってきたのは



です。

残念ながら、窓ガラスは破損してましたが、ボデイの骨組みが時代を感じさせますな。

そして次に



セスナです。

これって、僕の子供の頃



ジャンボーグAで登場してましたね~。

ちなみに



ホンダの軽四タイプのもありましたね。


そしてお目当ての



T-2です。

T-2は、日本・航空自衛隊の高等練習機。三菱重工業が製造。初飛行は1971年(昭和46)7月20日。日本が初めて開発した超音速航空機である。2006年(平成18)3月2日に岐阜基地・飛行開発実験団のT-2特別仕様機(59-5107)が引退し、初飛行から35年の歴史に幕を閉じた。大抵は「ティーツー」と呼ばれ愛称は無い。

既に引退していますが、機体は鋭さを現在でも失っていないと僕は思いましたね。

で、この前からこんな風景も見れます。




讃岐平野ですね。


そしてここもね。




高松空港の滑走路。


あわよくば、こういうシーンにも出会えるんですが



僕が撮れたのは




だけでした。でも、これ以外に相当、低空飛行していた飛行機が上を通ったんですが

スマホが高温になって、カメラ機能が使用不可に陥って撮影できませんでした。




気温が35℃だったので仕方ないですね。

そして



車内に入って



約30分休憩し




この暑い中、日傘をさして、てくてく。



途中





無人の公園を見ながら更に上へ。

そして



高山航空神社

高松空港から西南西へ約3.6km、綾川町の南部の高山(標高280m)に位置し、総面積は約4ha。旧綾上町により整備され、1990年12月16日に高松空港開港1周年を記念して一部が開園した。その後、1995年までに高山パークセンター等すべての整備が完了した。
園内の広場には航空機やヘリコプターが展示されているほか、キャンプ場や遊具が設けられている。また、公園に隣接して高山航空神社も建立されている。
高台から滑走路を離着陸する飛行機を見学する事が出来る。そのため、家族連れや航空ファンが訪れ、スポッティングや撮影が行われる

整備完了から20数年、だいぶ、さびれてきている感は否めませんでしたね。

そして、この後、




へ行こうと道を進んでいたら




道沿いにまた、こういうのを発見。

ここは二宮忠八飛行館




国道32号線沿いの樅の木峠にあり、二宮忠八翁の子ども時代の好奇心や視点、また、夢を実現するための努力等をテーマにした展示や実際に考案した「からす型飛行器」「玉虫型飛行器」の模型を展示している。





でも出身は

二宮忠八は、1866年(慶応2年)伊予国宇和郡八幡浜浦矢野町(愛媛県八幡浜市矢野町)に生まれた。幼い頃から好奇心旺盛だった忠八は、手作りの凧で遊ぶことを覚えたが、忠八が12歳のときに若くして父を亡くしてしまったために奉公に出て働く。忠八の作った奇抜な凧は、周囲の人間を大変驚かせ、好評を博したという。この経験が後の飛行機作りの要因になったともいわれている。

我が愛媛なのだが、香川にこういうのがあるのは知りませんでした。



これを見て感動も




やはり日本人の底力って凄いですね。

そしてこれも懐かしいです。




多分、今50代前後の方なら一度は作ったはず。

僕も、マーキュリー号とか、ジェミニ号とか名前のを小学生と中学生の頃に作って飛ばした思い出が

ありますよ。


他にも



おっと、ここで文字オーバー。

続いて②へ。





Posted at 2017/08/01 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちなみにコレが主役の映画、みたいです🤔🤭」
何シテル?   04/23 21:06
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【松田次生選手】サイン入りウインカープレゼントキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:00:21
紫電改 胴体の組み立てとエンジンのドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:43:36
ウインドウモール貼り換え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:32:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation