• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月18日

ニュータイプじゃないけど、○○ダムにハマり始めました♪

ニュータイプじゃないけど、○○ダムにハマり始めました♪ 昨日の9月17日朝は夜勤最終日だったので、フレックスで切り上げ朝4時に帰宅。仮眠してから出かけるつもりが、ガッツリ熟睡(爆)


自分なりの予定で『八ッ場ダムでダムカードをゲットして、赤城山の峠CPと作品の中のポイントで撮影後、最近お気に入りの金精峠〜いろは坂で帰ってこよう!』みたいな、かなりテキトーなプラン(ノープランとも言う)でした。




ダムカードは時間制限があるので、北関東道メインで先を急ぎます。




渋川伊香保ICを下り、近くのCPを探すと微妙なCPがあります。

平日なのに道路混んでて高速道路貯金が…



駅のCPを進んで取りに行かない自分ですが、今回は榛名湖を抜けずに吾妻線の駅達や箱島湧水のCP達を取っていきますが…くそ狭い道ばかりでUターンできないし

やっぱり駅CPは電車に乗って取るのが正解かも?



で、途中寄った『道の駅霊山たけやま』




結構混んでました。




道の駅駐車場にてハイドラのCPとダムカードの貰えるポイントを検索してると『四万川ダムと中之条ダム』が余裕で行けそうな気が…





で、最初に向かったのは『四万川ダム』です。




高いところ苦手だしスマホ落としたら…って考えると手が震えます(汗)




とても良い眺めです!




ダムの楽しみ方は『ド素人』なので…




カードのもらい方も理解してゲットしました!

正式に自分で貰うのは初めてです。




次は『中之条ダム』です。




すんなりとゲットできました。

この時点で『ダムCP上級』になれましたが、まだまだ先は長い…


で、ベンチに座って次のルートを検索中、ダムカードの話をしているご夫婦とお話ししたら…駐車場に停まってた『白いホイールが似合うGV』のオーナーさんでした。





予定外でしたが、とりあえずダムカードとCPを増やせたので『八ッ場ダム』へ向かいますが、グループメンバーさんの前情報を理解しきれてない自分は…空腹だったのもプラスして『道の駅八ッ場ふるさと館』へ、まっすぐ行っちゃいました(爆)





売店では、オリジナル?のカードが貰えるとのことで、お土産を買いカードを貰いました。





館内の『ふるさと館』でスタンプラリーカードを貰ってやっと気付く






来た道を戻るパターンじゃん?




で、メンバーさんの期待どおり…迷います(泣)




まず『なるほど!八ッ場資料館』を目指しますが、何処だかわからなくて工事の人に聞いたら、目の前のアレだ!って言われるし…




結局、最初に寄ればムダが無い『やんば見放台』が最後になってしまいました…



ここでは登らなくてもスタンプ貰えますが、登らない選択肢は無いですね!








スゲ〜




稼働始めたら見れない景色なのかなぁ?





無事にダムカードをゲットできたので、ダムカレーでも食べま…






高っ!






今回はパスして旅先恒例のソフトクリームを食べます!(ダムカードで値引き特典あり)





こんな感じで『八ッ場ダム』を堪能したので、時間を確認して欲を出します。




向かった先は『品木ダム』です。




狭いですが、なかなか面白い峠道でした。




当たり前ですが、自分以外に誰もいない…




CPは取れましたが、ダムカードを貰うには『野反ダム』の反対方向なんで諦めることに…

が、冷静になって時間を計算すると余裕で行けたな(泣)



で、目指すは『野反ダム』です!






峠を走行中に訪れるであろう『メモリアルな場面』は、野反湖に到着でピッタリ!





で、メーター気にしての走行も終わり、目的地の『野反ダム』へ到着!




無事ダムカードもゲット〜!





と、ここで時間的リミットが訪れる。ガソリン残量も…





帰りのルートは『道の駅くらぶち小栗の里』に立ち寄りましたが強めの雨なので車外に出れず。そのまま『道の駅玉村宿』を目指し、到着後そこで小休憩し、そこからは高速で帰るルートにしました。



本日ゲットしたダムカードは、

↑こんな感じです♪




ガンダム歴は小学生の頃からですが…
ツーリングを含め、いろんなダムを巡る趣味が増えました♪
ブログ一覧
Posted at 2019/09/18 20:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年9月18日 20:48
四万ブルー見れたのですね✨
四万川ダムと中之条ダムは平日限定だから行って正解ですよ(* ̄ー ̄)
これであなたもダムカードマニア仲間入り💕
コメントへの返答
2019年9月18日 22:55
四万ブルーって言うんですね♪知らなかった…

変則勤務の平日休みはこんなところに効いてきますね!

カードホルダー買ってこようと思います♪
2019年9月18日 21:18
一気にダムカード5枚ゲットですね*\(^o^)/*
僕は一人で行くと1枚しかゲット出来ないwww
コメントへの返答
2019年9月18日 22:59
最初は1枚の予定が、イレギュラー的に欲張ってみました(笑)

期待どおり迷ってしまった自分が恥ずかしいですね…

2019年9月19日 7:38
おはようございます♬

途中のハイドラでご一緒に榛名かな〜って思っていましたがニアミスでしたね〜ダム活良いですね〜またいつか〜(*^_^*)
コメントへの返答
2019年9月19日 12:32
こんにちは!

いつもですと榛名を目指しますが、今回は八ッ場ダムが目的地だったんで…
群馬県にはたまに出没しますので、次回はハイタッチお願いしますね♪
2019年9月20日 5:05
お疲れ様でした。無計画特攻ドライブ、私も現地に着いてから追加で考えるタイプです。ナカーマですね。

四万川も中之条も野反湖も品木も八ッ場も見に行ったけど…ハイドラCPばかりで、ダムカ集め気にしてない時期だったから…悔やまれます(*´-`)b
コメントへの返答
2019年9月20日 6:33
おはようございます。
ハイドラの画面にグレーの丸印が有ると緑にしようと欲張ってしまいます。さらに最近はダムカードも…

CP集めとダムカードの両立は難しいですね(汗)
2019年9月22日 11:09
こんにちは。

昨夏、奈良俣ダムに行きましたが高所恐怖症の私にダムは厳しいのを実感しました。なのでアップして頂いた画像を見るのが一番楽しいです(笑)

それにしてもダムって物凄い建造物ですね。
コメントへの返答
2019年9月22日 19:08
こんばんは。

自分も高いところ苦手なんで覗き込んで見て、撮って…って苦手ですが、折角なんで体感してます(汗)
奈良俣ダムは、ダムカードに興味持つ前だったので、再訪したいと思ってます♪

ダムってサイズも工法も色々あって、何よりも景色が良いのがハマりますね♪

プロフィール

「@komakoma@白スバルさん ナンバーもそのままでトキメキます(笑)」
何シテル?   06/09 23:01
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

The World Prestige Sport. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 12:37:22
超簡易セキュリティ作成・取付 スターターOFFスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 21:06:37
【メモ】GV/GRデーターあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 16:28:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation