• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

ワイパーを1回動かす方法

今日雨が少し降ってたのでワイパーを一回だけ動かそうと思い、なんとなくワイパーのレバーをライトのパッシングのように動かしたところウオッシャー液も出ずみごとに一回だけワイパーが作動しました😀
みなさん知ってました?知らなかったのは自分だけ⁇
一般的な?車のようにレバーを上にあげるとオートになってしまうので今までは2回ほど連続して上にげてオートON・OFFさせて作動させてました。
発見したことが嬉しくて投稿しちゃいました。気付くの遅すぎかな😅
ブログ一覧
Posted at 2015/10/01 23:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年10月2日 0:01
はじめまして、こんばんは。

ワイパーレバーを浅く引くとワイパー1回の動作、深く引くとウォッシャー+ワイパーですね。ここ最近の国産車に乗ることがなかったので、つい先日まで最近の車はレバーを上げるとワイパー1回の動作って知りませんでした。(^^;;
以前乗っていた国産車も208と同じように軽く引くとワイパーのみの操作ができていたのでそれが普通なのかと…(笑)

…停止位置からワイパーレバーを下げて見て下さい。本当の意味(?)でオートになります。まぁ、感覚的に気に入るかどうかは別ですが。(^^;;
コメントへの返答
2015年10月2日 0:18
コメントありがとうございます。

普通だったんですね😅お恥ずかしい。
208の前は306に10年以上乗っていたので時代の流れについて行けてなかったです。
国産のワンボックスカーにも乗っているんですが306と同じくレバーを上げると1回の動作なので。

確かにレバーを下げると本当の意味でオートですね。これは共通かな😄
2016年3月3日 23:16
初めまして。

ちなみに、ワイパー交換したいときは、エンジンを切ってからワイパーを動かすと、90度の所で止まります。
ご存知だったら、すみません。

そのままのいちでワイパーを手で持ち上げようとすると、ボンネット上端に当たってしまいますので。
2016年3月3日 23:18
連投すみません。
ご存知だったようで、
大変失礼しました。m(__)m
コメントへの返答
2016年3月4日 11:46
コメントありがとうございます。
ワイパーの交換方法は取説に載っていたのでわかりました😄
また何か情報ありましたらおねがいします。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TVキット取り付け データシステム NTV431 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 08:26:47
TVキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 08:25:52
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 23:30:38

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208GTI30thに乗っています。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
まだまだ乗るつもりで部品交換やメンテナンスをしっかりしてましたが、208GTI 30th ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation