• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの妖精のブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

あずみバー増産、そして長穴加工

あずみバー増産、そして長穴加工前回の中部オフ前に4本作成してましたが、ドリル爆発事件から生産休止状態。

オプミに向けては材料分は完成させようと、頑張って見ました。

ドリルの先端も欠けが発生していたので、回転グラインダーにて研磨。




ドリル穴案内用のポンチは打ってあったので、ニュードリルドライバーで穴あけしていきます。



爆発したドリルとは同じメーカーですが、ワンランク上の機種を選んだので回転速度を切り替え出来ます。

ハイモードで使用しましたが、今までとは比べものにならないくらい効率良く穴空け出来ました!

パワーも段違い(*´ω`*)




刃先を替え、面取り。


全て面取りまで終えたところで穴ピッチを再確認。

実は たか@HAX39S くんに渡したあずみバーでピッチ不良が発覚していたので、品質確認の大切さを再認識。

いくら趣味で作って渡したものとはいえ、ひと手間かけさせてしまうのは本意ではありません。

たかくんは長穴加工を実施して取り付けてくれたようです。


穴はΦ9.5
穴ピッチは377mm狙い…ですが、実際378〜379程になってました(゚o゚;;



って事で、2mm程長穴加工を実施。

丸ヤスリをドリルドライバーに付けてギューン…と回しましたが大して削れず( ;´Д`)

結局このまま手動で前後にゴーリゴリ、ゴーリゴリ。

棒だと力が入りにくかったのですが、電ドリに付けたことで力が入れやすくなってやり易かった(笑)



用事で時間切れのため中断。
完成時は自分のターボRSで入るか確認もせねば。



前回完成させた2本も長穴加工を実施せねば。

…て事で、オプミまでに筋トレとストレス解消を兼ねて合計6本完成させる予定です。



持っていって、欲しい方には差し上げますが注意点が。

・筋トレとストレス解消でできてしまう産物で、へっぽこあずみの製です。
※材料も安いので、コミュニケーションのツール的な扱いで(笑)
見栄えのクオリティは高く無いです。
おまけに素人が趣味で作ったパーツですので、そこを理解頂ける方。

・FF、純正マフラー専用です。
社外マフラーの場合は干渉してしまうケースしか聞いていませんので、加工や工夫が必要になります。
(メーカー品はちゃんとマフラーを避ける形状になってるものもありますね!)

・36RSOCメンバーやお友達とかこだわりません、バンでもワークスとかでも気にしません。早い者勝ちで。


お試しで使って効果が実感出来れば、お金を出してちゃんとしたメーカー製を購入したい!っていう使い方でも全然OKです。


メインの変態パーツの作成も急がねば!
ま、そんなに時間はかかんないと思いますが。
Posted at 2017/09/19 16:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

空の宮本武蔵

空の宮本武蔵お久しぶりブリーフのブログになります。

なかなか車弄りの時間を取れないので、ネタが無いんですよねσ(^_^;)

やりたいビンボーチューンはたくさんあるんですが。


そんな中でも捨てる寸前のゴム板の廃材から、アッパーマウントの隙間埋め用のゴムを再調整(夕方のちょっとの空き時間)。


昼間のちょっとした空き時間には、OPMまでに実施しておきたいネタの下調べを…


撮る角度によってはかなり生活感がある車内ですので、撮影は気を遣います(笑)



まぁ、急がず、下調べしながらやりましょう。

タイヤもそろそろ交換時期…。

しかしナンカン NS2R、一年間使用しましたが思ったよりも寿命が長かったです。

サーキット走行は20分を2回使用。
(金銭と時間の問題でこれ以上は行けなかった…)

妻が通勤や園のお迎えで奔走し、私も時々安全にワインディングを楽しんでましたが、溝はあと少し残っております。


純正ポテンザも一年で寿命が来ましたが(使い方はこちらが酷使されてます)、サイドがほぼ無くなっていたのに対してNS2Rはサイド溝がまだまだしっかり。

ただ、ゴムの劣化は出て来たように感じます。



近くのイオンが新装開店したので家族で行きました。



おぉ、2000GTだ!!(゚o゚;;

ナンバーも付いてますので、公道を走れる生きた伝説!



…と言っても展示される2000GTは時々見るので珍しくは無いですが、赤を見るのは初めてで、しかもピッカピカ!


以前イベントのお手伝いをしたことがあって、その時は展示用の2000GTをリヤカーから降ろすところを見ました。

自走するためにエンジンを掛けると、もう鳥肌が立つくらいシビれるサウンドで感動したのを覚えてます。




お買い物に付き合い、私はコレを買いました。
約500円の食玩「雷電」。
…と言いつつ、サンダーボルトか雷電どちらか分からないヒヤヒヤ仕様(^^;)

ま、サンダーボルトも好きですが。



子供の頃からこの、ムッチリずんぐりした太いボディのスタイルが何故か好きなのです。

この雷電、設計は宮崎アニメ「風立ちぬ」のモデルとなった「堀越二郎」さん。

零戦の設計者ですね。


で、この極太ボディの訳は、局地戦闘機(邀撃機)ということもあり、高高度から侵入してくる敵機に急いで上昇するために大パワーを要するために、当時日本での最大級のエンジンを乗っけるためでした。

爆撃機用のエンジンを積んでるんですね。


※写真はネットから。
こちらは爆撃機用の火星。
星型エンジン、スーパーチャージャー。

搭載された「火星エンジン」は約1800馬力。

ちなみに零戦は約1000馬力でした。


風立ちぬでも、この雷電の開発中の事故らしき描画もされてましたね。
振動に悩まされた機体であったようです。


フロントヘビーのムッチリボディは、対戦闘機の巴戦は不向きとパイロットからの評判でしたが、こんな猛者もおりました。


「空の宮本武蔵・武藤金義」

彼はアメリカ軍が数十機の戦闘機で本土に攻め込んで来たときに雷電で飛び上がり、集団の中から一機づつ誘い出しては撃墜を繰り返し、数機を撃墜したのち帰還するという離れ業をしてます。

ニコ生中継だと、文字で画面が見えなくなるレベルですね!

この空戦は戦後、居合わせたアメリカ軍パイロットの証言でも確認が取れているようです。



残念ながら、終戦一ヶ月前に愛媛沖で「紫電改」と共に未帰還。




ちなみにサンダーボルトは2800馬力??

パワーも火力も頑丈さも桁違いです。





夜はアッパーマウント隙間埋めゴムを取り付け、夜ドライブにお出かけ。

お山の決まったコンビニへ行って、コーヒー一杯飲んで帰るというリラックスドライブです。




…が、しかし、お金を払おうと財布を開いたバカタレあずみの妖精は、中身が44円と去年欠けたアルトのホイールの破片しか入ってないという失態…!

114円でカード払いという貴重な経験が出来ました。


Posted at 2017/09/11 12:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「息子の中学3年でのソフトテニス最後の夏が終わりました。団体戦で1回戦敗退ではあったけど、ここまで来れたことに意味があると思います。よく頑張った!これからは少しずつ車弄りに時間が取れます。」
何シテル?   08/26 16:01
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21
G's(GRSPORT)化?その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 11:12:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation