• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

取り付けました。

取り付けました。 本日 自宅ガレージにてTEINの車高調 FLEX Z取り付けました。
まずはプリロードの調整から。



続いて リアから作業開始です。

外れました。
あれ画像が逆に(笑)
付きました。
続きましてフロントです。




付きました。
ポイントは左右のスタビを切り離しておくこと位ですかね。
いたってすんなりと(笑)




暫定仕様で-15mmって所です。
アライメント見ながらもう少し下げようかな?
ただこれ以上さげると 自分の持ってるジャッキが入らないんです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/26 18:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

加賀百万石 1
バーバンさん

新紙幣
avot-kunさん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 17:58
スプリングコンプレッサー持ってるんですね。(^-^)
テインどーですか?いい感じですか。
路面やコースによってエア圧と車高調の減衰変えながらその日のベスト探せそうですね〜♪
コメントへの返答
2015年12月26日 18:07
スプリングコンプレッサーは無しで取り付け出来ますよ。車高調なら大丈夫です。
またアライメント調整してないんで(笑)
車高は今は-15mm です。
色々 弄りがいはありそうです。
2015年12月26日 19:22
いいガレージですね~
うらやましいです(^^)/
コメントへの返答
2015年12月26日 19:27
そんなこと無いです。とっても不便な所なんで 少し好きにさせてもらってます。
2015年12月26日 20:27
スゴイなぁ、そんな作業を自分でチャッチャとやっちゃうなんて・・・尊敬しますわ。
もうこれで、決して同じスピードでは曲がれなくなりますねぇ、ドリキンウィングも着いてるしなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2015年12月26日 20:37
なにも凄く無いですよ(笑)
こんなことしてるのが
一番落ち着くんですわ。
日頃の生活の方が無理してます。
もっと早いスピードで曲がる癖に
タイムが証明してますよ(笑)

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンボンネット http://minkara.carview.co.jp/userid/2473617/car/2005707/8275754/parts.aspx
何シテル?   02/19 21:31
run丸です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

44G フラッシュエディーター カスタムデーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 22:12:48
GSSジャンボリー in SUZUKA Rd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 22:04:12
ND ロードスター RS 納車初ドライブ( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 07:30:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Ⅱ号機です。
ホンダ S660 ホンダ S660
残念ながら・・・

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation