• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

太宰府天満宮❗️九州国立博物館❗️

太宰府天満宮❗️九州国立博物館❗️ 福岡県太宰府市にある太宰府天満宮にお参りに行ってきました。


此方は、天神さま(菅原道真公)をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられ、「学問・至誠(しせい)・厄除けの神様」として、ご崇敬を集めています。

太宰府天満宮に祀られている菅原道真公は平安時代のすぐれた学者、教育者であり、政治家でした。忠臣として時の天皇に仕えるも、左大臣藤原時平の陰謀によって「大宰府」へ左遷されてしまいます。その後、汚名は注がれないまま逝去。弟子たちは道真公の無念を思いながら亡骸を運びました。この際、棺を引いていた牛が現在の太宰府天満宮の場所で動かなくなったため、「これは神になった道真公のご神託だ」と考えた弟子たちがその場に亡骸を葬り、廟を建てたのです。つまり、太宰府天満宮は道真公の墓所なのです。


此方が表参道突き当たりにある御神牛です。

延喜5年(905)、御墓所の上に祀廟(しびょう)が創建され、延喜19年(919)には勅命により立派なご社殿が建立されました。
その後、道真公の無実が証明され、「天満大自在天神(てんまんだいじざいてんじん)」という神様の御位を贈られ、「天神さま」と崇められるようになりました。

---------------


先ずは仲見世です。いつ来ても賑やかさを失っていません。

スターバックスも・・・

公衆電話も・・・

案内板




境内に入ると・・・

正面にご神牛・・・

右手に大楠・・・



太宰府天満宮の境内には心字池があり、心字池に架けられた三つの紅い橋からなる御神橋は、三世一念という仏教思想が表現されたもので、手前の太鼓橋が「過去」、真ん中の平橋が「現在」、そして最後の太鼓橋が「未来」にあたり、心字池を端から端まで渡ることで参拝者の身を清め、本殿へ向かうための橋とされていますが、地元では、この橋には渡り方があり、「過去」の橋を渡るときには、絶対に後ろを振り返らずに真っ直ぐ前を向いて渡り、そして、「現在」の橋では立ち止まらず進み、「未来」の橋は、つまずかないように気をつけて渡り切るのが良いとされ、本殿でのお参りが済んだら、この三つの橋を逆に渡ってはいけないため、帰りは橋を渡らず、別の参道を通って帰らなければならないと言われています。

また、この三つの橋を恋人同士が一緒に渡ると別れると言われ、京から左遷され、悲惨な生涯を送った菅原道真公の逆鱗に触れるためだとか、学問の妨げとなる恋愛の邪魔をされるからなど、その理由も様々ですが、地元では有名な「噂」になっています。



「美しさ」と「迫力」を兼ね備えた楼門です。

手水舎




手水舎の横にもご神牛・・・




菅原道真公の左遷に伴い京から大宰府に飛んできたという『飛梅』です。
「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」道真公を慕って、都から一夜にして飛んできたと伝えられる由縁の御神木です。
太宰府天満宮では、これ以外にも約200種、約6000本の梅が咲き誇る梅の名所ともなっています。



御本殿の裏側には大きな「夫婦樟」があります。夫婦樟では、太宰府の自然に触れることができます。夫婦楠を中心に茶屋やおみやげ屋さんが広がっているので、人であふれる参道とは違ってゆったりと太宰府が楽しめます。
他にも・・・

















大宰府天満宮に訪れた際に食べて頂きたいのが「梅ケ枝餅」です。
梅ケ枝餅は、太宰府駅周辺や御本殿に向かう参道などに並ぶ複数の店で販売されており大宰府天満宮の名物となっています。
梅ケ枝餅という名がついていますが、実際に梅が入っているわけではなく、鉄板で焼かれた焼き餅で、中には餡が詰まっています。福岡の駅や空港などでも販売されていますが、焼きたての本場の味をぜひ、堪能してみてください。
【梅ヶ枝餅の由来】
菅公が榎寺に謫居されていた際、安楽時の門前で老婆が餅を売っていた。公の境遇に同情して時折この店に迎え、また餅を持参しては公の無聊を慰めた。公が薨去された時、公の好物であったこの餅を梅の枝にさして霊柩に供えて送った。この故事にならい梅ヶ枝餅と称して売り出されたが、この餅に公の霊が通じたか梅ヶ枝餅を食うと病魔を防ぐに特効があるというので著名となった。
---------------












大宰府天満宮より徒歩5分程度で行き来する事ができる所に「九州国立博物館」があります。九州国立博物館は東京・京都・奈良に次ぐ日本で4番目に作られた国立博物館で、2005年にオープンしました。
山の中に建てられたので、大宰府天満宮から九州国立博物館に行く場合には山の斜面に作られた、エスカレーターを使います。
森の中に作られた九州国立博物館は現代的な建物が印象的で、側面は全面ガラス張りになっています。日中は建物のガラスに反射して写る森が幻想的で、訪れる人を楽しませてくれます。中に入ると大自然の光が注ぎ込む巨大なエントランスが出迎えてくれます。
エントランス内には受付、ミュージアムショップ、オープンカフェがあります。
太宰府天満宮へお立ち寄りの際には此方へも是非。





そして此方へ

帰りも光のトンネルを・・・





太宰府天満宮に戻り御朱印も頂きました。
ブログ一覧 | 神社・お寺関係
Posted at 2016/07/18 00:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄】 甥っ子と初めてのLRT ...
{ひろ}さん

シチズン レコード・レーベル
avot-kunさん

東北OC 勝手に『おちり』選手権
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 4/24
とも ucf31さん

LEXUS LBX ハイマウントポ ...
YOURSさん

4月4週目のていきびんだよ~😁
コッペパパさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

50歳を過ぎても懲りずに車弄りを止められないBlue_skyです f^_^; 「シエンタHV」と「COLT RALLIART Version-R」、2台の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Second Stage ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 05:35:59
トヨタ純正 CHR用のエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:44:06
Grazio&Co. ブラックオニキスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
『ユーロメイク(ユーロスタイル)』を基本コンセプトとして、「徹底した車内静音化」、「親子 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
現在のメイン車(シエンタHV)の対極にあると思える『COLT RALLIART Vers ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation