• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

新型Audi A4に試乗! 想像以上の進化!!

新型Audi A4に試乗! 想像以上の進化!!
レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / A4 (セダン) 2.0 TFSI クワトロ_4WD_RHD(AT_2.0) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点



エンジンフードの分割位置が異なり、TT等と準拠する方法へ。
パーティングラインの取り回しがシンプルになり外観の洗練度がアップしています。






これまでも準外板には定評のあるAudiですが、新型A4では「これでもか!」と言わんばかりに、更にブラッシュアップされています。
不満な点

現在、Audiがウリの一つとして薦めているバーチャルコックピット。

ギミックとしては面白いかもしれませんけど、クルマの本質とは別の所の付加価値と個人的には思います。
総評 クルマに一定以上のドライバビリティー、スポーティーさを求める私個人にとっては好ましい変化ではありました。
が、本来Audiブランドの中核を担うA4とした場合、
例えば「BMやベンツはちょっとイヤミ感があるし、威圧感の無い上品なクルマに乗りたいのよ」と思われている様なマダム層は戸惑うかもしれません。

この辺のブランディングは日本国内では意外と重要だったりするのですけど、世界戦略となると状況が異なってきてしまっているのかも。

この乖離がA4と限らず今後のAudiの国内ブランド戦略の課題になるのかもしれません。






※この記事は https://minkara.carview.co.jp/event/2016/audi-a4/ について書いています。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価


これまでのA4と比べ、エッジの効いた造形パッケージング。

このトンガリ感はそのまま"走り"にも反映されており、これまでのCVTを廃し、7速Sトロニック+252PSのドライバビリティーはA4観を一変させていました。




CVT時の旧モデルにあったダルな感じは一切無く、一般公道では十分な加速感、スポーティーさを得ています。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地はこれまでのA4と劇的な変化は無く、安心してAudiクオリティーを堪能できます。




細かな点ですが、ルームミラーの縁も極細となり洗練されています。
気のせいかミラーの見え方もシャープな印象です。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/11/14 17:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならスイフト
avot-kunさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

もう少し
ターボ2018さん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 19:29
こんばんは~。

こちらで更新があるとは・・・!
ビックリしすぎて思わずコメントです笑
コメントへの返答
2016年11月15日 19:59
hisokaさん、こんばんは。

あ、いえ、こちらの記事、クルマのレビューを書いたのですが、勝手にブログに、、、という罰ゲームみたいな仕様なのデス。涙

プロフィール

「新型Audi A4に試乗! 想像以上の進化!! http://cvw.jp/b/2483694/38854495/
何シテル?   11/14 17:47
ケミカル☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
フェイスリフト前の最終型、8速ティプトロ版です。 ファミリーカーとして飽きのこない、良い ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
8J最終型です。 大切に乗っていきたいと思います。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation