• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

筑波サーキット ZII☆ vs AD08比較テスト【速報】

筑波サーキット ZII☆ vs AD08比較テスト【速報】 2014/3/6
Grooving fever♪TC2000 タイムアタック
筑波サーキット コース2000
晴れ 気温5度~6.5度
ブレーキF:WINMAX ARMA SR 8部山
R:プロミューLEVEL MAX700 4部山
純正タービン ブースト 0.9
エンジンオイル Moty's 15w-50




■1本目 気温5度
DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 新品
225-50-16 + BNR32純正16インチ
1分3秒850
sec1 26.033
sec2 25.986
sec3 11.831
180.542km/h

■2本目 気温6.5度
ADVAN NEOVA AD08 2部山(09製造3本+11製造1本)
225-50-16 + BNR32純正16インチ
1分5秒203
sec1 26.730
sec2 26.424
sec3 12.049
181.208km/h


予定通り、ZII☆AD08の比較テスト。同じホイル、気温もほぼ同じ、エア圧は両方とも冷間2.3でスタートしその後調整無し。1年ぶりのマイカー走行に加え、フロントLSD投入による挙動変化のため、車両の学習を一からやり直しとなり最終アタックLAPがBest Lapという結果。
このテスト結果により学んだことは、

5年落ちラジアルの性能劇的低下

ここまで差がつくと、微調整レベルでは収まらないほどのドライビング調整が必要。ブレーキ踏力、コーナー時の速度などなど。勝負になりませんでした。


それにしてもショックなのは今までで一番気温の低いタイミングで筑波を走れたのに、前のエンジンより最高速が5~6km/hも遅い。これはちょっと誤差とは言えない遅さ。う~~ん、ハズレエンジン?
ブログ一覧 | サーキットイベント・走行会 | 日記
Posted at 2014/03/07 01:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年3月7日 19:34
なかなか良いタイムですねー
五年落ちのタイヤでは
「せぇのォ」
と勢い良くブレーキを踏めないのでしょうか?

コメントへの返答
2014年3月8日 14:50
ゴッドフットでも20分1本の枠では、使いこなすのは難しいかも?
私もワンハンドステアをマスターしなければ。
2014年3月7日 21:08
速いですね~♪

筑波走ってみてあらためてLFIKALさんの速さを上手さを感じます。

セクタータイム比較

sec1 26.033 vs 26.804

sec2 25.986 vs 26.919

sec3 11.831 vs 11.950

1分3秒850 vs 1分5秒673

180.542km/h vs 173.216km/h

僕の課題はS字のスピード載せるための1コーナーの走り方&安全マージンたっぷりのダンロップコーナー(w

次期タイヤはZⅡ☆にしますね。

秋以降になると思いますが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月8日 15:04
ブーストアップすらしない無欲の達さん号のMax173km/hを考慮すると、かなり車を使い切っているタイムではないでしょうか。
高速コーナーsec3が初筑波でほぼ互角なのは、鈴鹿で鍛えているからなんだろうなぁと思います。
sec2はダンロップ~80Rという難しい区間でもありますが、裏ストレートも含まれるので加速力の違いが出てしまっていそうです。

タイヤはZIIスタースペックはお勧めと言えそうです。唯一の懸念事項は、R1Rのように1部山でも高いグリップが維持できるかどうか、くらいですね。
価格の安さも互角、気温5度でアウトラップの後にすぐにマキシマムアタックできたので温まりも互角、磨耗のしにくさもおそらくZII☆が上でしょう。
R1Rが勝てる要素があるとしたらWetコンディションくらいでしょうか。
2014年3月8日 19:54
いえいえあの時はブースト1k・・・

達号ハズレエンジンかも(w

実践タイヤインプ>とても参考になりました。

ZII☆にします♪
コメントへの返答
2014年3月10日 0:43
そうでした、タービンが違うんでしたね。BNR34 N1タービンではブースト1kは低すぎるのかもですね。おいしいところを使ってないということかもしれません。

でも壊れたときのことを考えるとメタルブレードのN1は魅力的です。

仙台ハイランドが9月に終了なので、それまでに2回くらい走ってみたいと思ってます。よかったらご一緒にいかがでしょう?
すごく遠いと思いますがw

プロフィール

「10月25日本庄負けず嫌い選手権は、主役が来れなくなってしまい、中止となりました。私も仕事休めなくなりました。」
何シテル?   10/18 14:50
過去の日記はこちらです。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6173917 イエローデーモンGT-R(BNR32)でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬サイクルスポーツセンター 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/08/30 23:29:48
 
各地サーキットLAPタイム計算シート 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:31:51
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:サーキット・ジムカーナ
2009/04/05 20:29:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R イエローデーモン (日産 スカイラインGT‐R)
■イエローデーモン Ver2013.02.10 FSWレーシングコース 2分0秒794 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤のGT-R。LSD無し。ボンネット鉄。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黒のGTターボ。丸目。 フロント、サイドにエアロが付いていてよく擦って困りました。強化ク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000cc、NA。黒のQ's。走りの練習をしてました。LSDがなくてもドリフトは出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation