• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街の自由人のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

タントカスタムRS本日納車されました

タントカスタムRS本日納車されましたタントカスタムRS本日納車されました。主に家族の買い物、チョイ乗り用です。ACC付きなのでたまに遠乗りをしてみたいと思います。







インタークーラー付きターボエンジンです。
Posted at 2019/09/22 19:48:25 | トラックバック(0) | タントカスタムRS | 日記
2017年01月13日 イイね!

ムーヴキャンバス ハンドルカバー装着

納車時に宣言した通り(笑)、ハンドルカバーを装着しました。

キャンバスのハンドルはクリーム色で内装色とマッチングしていてそれはそれで良いのですが、材質がウレタンで味気ないのと、ディーラーで見かけたオプションのハンドルカバーがおしゃれだったので買ってみる事にしました。

但し純正オプションは高いので、宣言通りオー○バッ○スの安物を装着(笑)
1,500円余りでしたが、ミントカラーがマッチングして中々良いでしょ?




但しカバーの裏側が見えてしまうのと、握りがとっても太くなってDQNに見られるのが難点です(笑)

まあ街中をおとなしく走る分には機能上は問題ありませんが。
安いので飽きたらすぐに付け替えられますしね(笑)
Posted at 2017/01/13 13:32:41 | トラックバック(0) | ムーブキャンバス | 日記
2016年12月19日 イイね!

ムーヴキャンバス納車!

ムーヴキャンバス納車!嫁用のムーヴキャンバスが本日納車されました。発売直後の人気殺到の時期だったので、納車まで1か月半ほど待たされました。

その間代車のミラココアに乗っていたのですが、いつのまにかこっちでも良かったかな、と思い始めてしまいました(笑)

グレード:GメイクアップSAⅡ



主なオプション:パノラマモニター付き7インチメモリーナビ
          マット、バイザー
          コーティング
          洗えるシートクロス
          メンテナンスパッケージ(30か月分)
         

今後ハンドルカバーを購入予定。純正オプションは高いのでオー○バッ○スを物色予定(笑)
Posted at 2016/12/20 13:54:01 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

アルトターボ vs GT-R!

このところ涼しい日が続いていましたが、今日は久しぶりに暖かく9月下旬の気候との事です。

いつものように筑波サーキットに出かけました。



二輪の走行会をやっています。


またまた流し撮りの練習(笑)


お、カッコいいハーレーが。イージーライダーを思い出しますね。


筑波山に向かいます。今日はちょっとかすんでいます。


いつもの駐車場で。土曜日のせいか空いています。


いつものようにスカイラインを走ります。僕はAGSの変速ショックを避けるためにいつも走り出しはノロノロです。

・・・・と、現行型GT-Rにものすごい勢いでブチ抜かれました。あっという間に点になってしまいました。

ここで持ち前の闘争心がメラメラと燃え上がります(笑)

よし、GT-Rにどこまで食い下がれるか試してみよう。幸いにして筑波山の山道は道幅が狭くコーナーも極めてタイトです。サーキットならともかくここなら追いつけるチャンスはあるのでは、とひそかに期待しながら追走します。

暫く走ると、前方にゆっくり走るGT-Rを発見しました。すると先方も気が付いたのかスピードを上げました。

ストレートではさすがに引き離されます。しかしタイトコーナーでは視界に捉えるまで接近します。

先方も必死に食い下がる銀縁メガネを見て焦ったのではないでしょうか(笑) 先ほど僕をぶち抜いた時のような勢いはなくなっていました。

まあ、1千万円の車とうん十万円のタイヤを考えると、あまりムチャに走りたくない気持ちもわかりますね(笑)

そのうち遅い車にブロックされたので勝負はお預けとなりました。

結論としては、タイトな筑波山の道では、シチュエーションによってはアルトでもGT-Rと遊べることが分かりました。

次はポルシェ辺りと遊んでみようかな(笑)


楽しく遊んだあとは夕暮れの筑波山に別れを告げます。



来週も遊ばせてくれよ!(笑)
Posted at 2015/10/24 21:55:39 | 日記
2015年10月12日 イイね!

アルトターボ vs スイフトスポーツ!

今日は体育の日。
久しぶりに晴れたのでアルトターボで出かけました。
(昨日も雨なのに出かけてますが(笑))

まずは筑波サーキットコース2000へ。


With Meの走行会をやっています。まさに「ワイルドスピード」の世界ですね。


お、CB750Fではないか!


よく見るとCB1100でした。With Meがワンオフで外装を製作したものだそうです。
CB1100にはあまり興味はありませんが、これならちょっと欲しいかも・・・

銀もあります。こっちの方が、昔欲しかった750Fのイメージに近いかな。


バイクを見ているとWith Meのおねいさんが袖ケ浦の走行会のパンフレットをくれました。
僕は参加することは無いと思いますが、せっかくもらったのでPRのためにアップします(笑)


続いてコース1000に行きました。
お約束のアングルで(笑)


珍しくオープンホイールの走行会をやってます。
流し撮りの練習(笑)

こっち見んな!(爆)

更に走って、
はーるばる来たぜ、筑波山~♪
・・・って、毎週来てますがな(笑)


いつもの駐車場は連休だけあって大賑わい。
但しこちらは「ワイルドスピード」と言うよりは「頭文字D」の雰囲気です(笑)


それではスカイラインを走ります。
最近過激に走りすぎてタイヤがやばいので、タイヤが鳴るようなコーナリングは封印です。
MTモードですが、4,5速を多用してまったり走ります。

すると・・・おーっと!現行スイスポがものすごい勢いで後ろから迫ってきます!
(何故か僕がまったり走ると後ろから速い車が迫って来る不思議(笑))

ストレートではあっという間に追いつかれます。
でも筑波山の山道は幅が狭いので、アルトの小体を生かしてコーナーで引き離します。
しかしまたストレートで追いつかれる。
S字コーナーを何度か激走するうちにスイスポは見えなくなりました。
振り切ったのか、僕のあまりの遅さにスイスポがあきれて追走をやめたのか・・・・
真相は不明ですが、僕の独断的判定基準では引き分けと言う事に…(笑)

しかし、このバトルをやったことで、↑の封印はすっかり解けてしまいました。
MTモードで3速多用、タイヤはコーナーで鳴りっぱなしでした。

いかんいかん、これからは新しい戒めを心掛けねば。

後ろから煽られてもマイペースを保ってタイヤは鳴かせない、3速は使わない


果たしていつまで守れますやら・・・(^^;)


戦い済んで日が暮れて。
MTモードで激走した後Dモードでまったり走りながら帰る、アルトターボはこの使い分けができるから良いですよね~
Posted at 2015/10/12 19:54:29 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
新型タントカスタムRSです。主に買い物、市内チョイ乗り用です。 (メーカーオプション) ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(NA)です。8月にタントカスタムRSを買ったのですが、事情により11月にXを増 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターRSです。この車では下北半島から鹿児島まで走りました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月19日納車されました。嫁用の車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation