• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junno002の愛車 [ホンダ CB750F]

整備手帳

作業日:2017年7月30日

リアブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
特に不具合はないが、ひょっとしたら一度も交換されたことが無いであろうリアブレーキホースをドレスアップ兼ねてメッシュホースに交換する事にした。
2
そのついでにマスターシリンダーのホースもオイルで湿気っていて気持ち悪いので交換する。
3
ACパフォーマンスライン 4611円
純正部品マスターシリンダーホース 1199円
ACTIVEエアフリーバンジョーボルト 1247円

エアフリーバンジョーボルトはエア抜きが楽になる様ついでに購入した。
4
時間短縮の為まずカップから注射器でオイル抜く。
その後、ブレーキペダルを踏み(手で)リアキャリパーからオイルを抜いた。
オイルが出てこなくなったらブレーキホースを外す。
5
純正ホースからクランプ部の固定部材をハサミでカットし外す。
新しいメッシュホースに移植。
6
次にマスターシリンダーホースの交換だがトラブル発生!ホースバンドのネジが切れてしまった。ラスペネ吹いて回すべきだった。仕方なく金のこで切り破壊。
ホースバンドを買いに行く時間がもったいないのでエアツールのホースで使っていたものを拝借し代用。
7
そしてエア抜き。フルードは手持ちの余っていたカストロールDOT4。
初めマスター側から交換したエアフリーバンジョーボルトでエア抜き。しかしなかなか抜けず。やがてなんとか少々フルード出てきたのでキャリパー側に手持ちのツールでワンウェイバルブ入っているエア抜きツール(アストロの数百円の物)があるので取り付け二刀流に。キャリパー側エア抜きボルトを解放したまま二、三回ペダル踏み、かつマスター側エア抜きするとすぐにキャリパー側からフルード出てきた。
その後、キャリパー側を普通の透明ホースに付け替え通常エア抜き作業。エアでなくなったら、マスター側ももう一度やり、エアで出ないのを確認したら再度キャリパー側を確認。出ないのを確認したらパッドもほぼ新品な為fullの位置になる様フルード注いだがフタを閉めたら溢れてしまった。ジョウロを使って溢れてしまったフルードを水で各部洗い流し、その後ディスク周り等ゴム部以外はブレーキクリーナーを吹き付け洗浄し終了。
8
試乗。特に不具合は無し。ブレーキタッチ等の効果は?わからないがドレスアップの効果はあり。付属のバンジョーボルトは黒だが、GPZで交換した際の余りのブルーに変えたのでチョイ派手に。しかしブラックホースで目立たず渋い!
今回購入二回目だがこの商品車種別専用設定で安いしカッコ良いのでオススメかと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CB750F タイヤ🛞交換 39487km

難易度:

吹き上がり不良 プラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

43年目のリフレッシュ 細々

難易度:

43年目のリフレッシュ外装塗装

難易度: ★★

ハンドルストッパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20190518」
何シテル?   05/19 10:03
junno002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FB / 古河電池 FB14L-A2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 10:11:44
タコメーターケーブルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:37:30
オーリンズ リヤサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:26:09

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
約20年乗ってる愛車です。コツコツ仕上げてこんな感じになりました。1000RXエンジンで ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ホンダ CB750Fを車検切れ車を某オークションにて落札。整備等、日記代わりに記入してい ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
某オークションで落札した車両です。現在は調子よく活躍してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation