• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@どせいのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

北陸「道の駅」スタンプラリーその4 新潟編ラストその2

北陸「道の駅」スタンプラリーその4 新潟編ラストその2前回の続きで北陸「道の駅」スタンプラリー新潟編その2です

5月21~23日の三日間で残りの新潟県の道の駅全て回ってきました
二日目の行程はこちら

①芸能とトキの里

二日目は1駅のみです
フェリーでの移動で時間がとられるので(^_^;)

前日車中泊した新潟ふるさと村からスタートです
朝4時半に起きてフェリー乗り場へ移動、10分ほどで到着
フェリー利用者用の立体駐車場がターミナルの隣にあり、3階の連絡通路に一番近いところで停められないか探していたところちょうどいい場所を発見!
空いているスペースの隣に停まっている車を見てみると埼玉ナンバーのエブリイワゴン…
もしやと思ったらビンゴでみん友のkagura氏でした
二日目の行動は大半がkagura氏と共に行動することになります

フェリー乗船までまだ時間があったのでしばし雑談
その後手続きを済ませフェリーへ乗り込みました
朝5時半頃のターミナル内、ガラガラです

乗船後、フェリーのスタンプを発見したのでスタンプブックのフリースペースへ押す
色が赤と青の二種類あります、デザインは同じです

出発5分前

出港しました

今回乗ったカーフェリー、ときわ丸
1階、2階は車用のスペースで3~5階がメインとなります


エントランス

船長のコスプレできます


5階は1等船室、特船室等、スイートルームと展望ラウンジとなっていて展望ラウンジに限り自由に入室可能です


甲板、広いです

朝7時頃、佐渡島から新潟へ向かうフェリーとすれ違う

到着まで残り1時間、佐渡島が肉眼でも確認できる距離に
てか海キレイ(*´▽`*)

ふと進行方向を見てみるとめちゃくちゃ早い船が近づいてくる

どうやら高速船ジェットフォイルのようです
しかし早い(@ ̄□ ̄@;)!!
あっという間に遠くまで行ってしまいました

あれこれ見ているうちに間もなく到着

山頂付近に何やら建物があります、この時はまさかすぐ近くまで行くことになるとは思っていませんでした(;^ω^)

フェリーから降りてレンタカー屋さんへ向かいます
今回ふっか号はお休みです、佐渡島への車の持ち込みって高いんですよ(^_^;)
軽自動車の場合、新潟~両津の往復運賃が25000円かかります
何日か滞在するなら車を持ち込みますが(;^ω^)

色々と目に入ってきますが興味があるのは道の駅スタンプとハイドラのCPのみという



レンタカーにkagura氏と一緒に乗り込み道の駅へ向かいます
今回借りたレンタカー、ニコニコレンタカーさんで軽自動車で禁煙を選択したらライフになりました


今日最初で最後の目的地
「芸能とトキの里」



まだ朝9時なので誰もいません


これで二日目のスタンプラリーは終わり(;^_^A
あとはフェリーの時間までハイドラのCP集めです
運転は私、ナビはkagura氏にお任せして適当にCP地点を巡ってきました

どっかのダム、行き止まりの図
この地点では二人とも電波は圏外、少し戻ったら電波入りましたが


どっかのダムCPへ向かう途中に見かけた棚田、小さいです


棚田の先は舗装路から砂利道へと変わり、CP地点までは結構走るみたいなのでUターンしました
レンタカーだしタイヤの溝も無かったので(^_^;)
ハイドラの画面だとこの辺り


他にも適当に回りつつハイドラの観光名所の一つ
佐渡金山へ向かい観光名所バッジをゲット!
そのまま山道を登っていきます
通称「大佐渡スカイライン」
レンタカーで頑張って登っているところ

途中見晴らしのいい場所があったので降りて眺めを満喫

港までハッキリと見えます

更に上って行くと大佐渡スカイラインの最高地点の標識が

標識とレンタカーと謎の白い建物
フェリーに乗っている時に見た建物ですが、まさかすぐ近くまで行くことになるとは思いませんでした


山を下った後も少しCP巡り
佐渡空港とダムCPを数か所巡りその後レンタカーを返却

フェリーの待ち時間の間に食べたソフトクリーム
わかめソフト、ちゃんとわかめの味がしました


時間が来たので帰りのフェリーへ乗り込みます


フェリー内のレストランで販売していた
ときわバーガー

中はカニクリームコロッケと蟹の身が入っていて蟹づくしです


途中分身しながらの帰り道


そういえば航路も国道350号線なんですね


帰りは夕日を存分に堪能しました
フェリーから眺める夕日は最高です(^^♪


本土へ到着


駐車場でまたkagura氏と色々とお話し
また機会があったらどこかでお会いしましょうと挨拶を交わして別れました
左側がふっか号、隣はkagura氏の車


別れたあとは適当にCPを取りつつ移動



CPを何個か取った後は車中泊する道の駅の近くの温泉に入り、道の駅で車中泊する予定でしたが無駄にウロウロしたせいで温泉の最終入館時間に間に合わず、この日は温泉に入れませんでした(;´・ω・)

二日目の車中泊場所は漢学の里しただ
私が到着した時は車は一台だけしか停まっておらず、建物の照明は点いてなくて真っ暗でした
静かな所だったので車中泊向きではあると思います
ちなみにこの辺りにはお店がありませんのでここで車中泊するなら最低でも15km手前までには買い物を済ませておく必要があります
たしか一番近くのコンビニまで10km以上距離があるので(;^_^A

これで二日目は終了です

ハイドラのログ



次は三日目、最終日です




Posted at 2017/05/29 18:04:50 | コメント(1) | 日記
2017年05月25日 イイね!

北陸「道の駅」スタンプラリーその4 新潟編ラストその1

北陸「道の駅」スタンプラリーその4 新潟編ラストその1今回は北陸「道の駅」スタンプラリー新潟編です

5月21~23日の三日間で残りの新潟県の道の駅全て回ってきました
一日目の行程はこちら

①クロス10十日町
②瀬替えの郷せんだ
③じょんのびの里高柳
④まつだいふるさと会館
⑤雪のふるさと やすづか
⑥よしかわ杜氏の郷
⑦風の丘米山
⑧西山ふるさと公苑
⑨越後出雲崎 天領の里
⑩良寛の里 わしま
⑪国上
⑫燕三条地場産センター
⑬庭園の郷 保内


地図でみるとこんなかんじ↓


1駅目「クロス10十日町」

左側の茶色の大きな建物が道の駅です
奥に見える白っぽい建物は温泉施設です

入口、ちょっと入るのにためらうかも(^_^;)

中に入ると沢山のお人形が吊るされていました



【手作りの詰め物をしたおもちゃ(ヌイグルミのようなもの)の世界最大多数の展示物】
としてギネス世界記録に認定されています


2駅目「瀬替えの郷せんだ」


道の駅の裏手には自然公園があります

天気のいい日には気持ちよくお散歩できそうな場所です

入口付近でゼンマイ汁が売っていたので食べてみることに

100円だけど具沢山です

他には豆大福が気になったので買ってみたり

豆だらけ( ゚Д゚)


次の道の駅へ向かう途中に見かけたもの
車庫?のシャッターに描かれていたものです
これだけなら別になんてことないですが…

こうして見ると…( ゚Д゚)
目の前で見てみると細かいところまで丁寧に描かれています、写真ではわかりずらいですが


3駅目「じょんのびの里高柳」
スタンプはこの建物入ってすぐ

この辺りの道の駅の案内標識は大分手前(1km前とか)にあり撮り逃してしまいました
普通は道の駅へ入る手前にもあるものですが(^_^;)

4駅目「まつだいふるさと会館」

ここは道の駅と鉄道の駅が一緒になっています

石でできている特急はくたか、ベンチにもなるのかな?


入口付近にはほくほく線発祥の地の石碑がありました

別の場所には道の駅の石碑が

切符は無い模様
北陸の道の駅は他のエリアと比べて切符を販売していない駅が多いような気がします

鉄道駅の改札

スタンプがあったので押してみた(^^♪


またまた寄り道
ハイドラの画面に「星峠の棚田」という文字が目に入り、場所もすぐ近くなので寄ってみることに

いい眺め(*´▽`*)

ふっか号も記念撮影して次の道の駅へ


5駅目「雪のふるさと やすづか」


大きな雪だるまは遠くからでもわかります
車と比較してみる

物産館の裏手には雪むろがあり雪見窓から真夏でも雪を見ることができます

ここで本日初ソフト、この日は暑かったので(;^ω^)
米どころなのでお米にちなんでもっちーみるくを食べてみることに

サイズが3種類あったので一番小さなサイズのものを頼んでみました
バニラ味ですがお米の味もします、小さなお餅も入っていました


6駅目「よしかわ杜氏の郷」

この建物はお酒の製造販売施設です

建物の中で作られたお酒を販売しています

奥ではお酒造りの行程などを学べます

スタンプは情報案内所の中、真ん中のピンクのところ


7駅目「風の丘米山」
こちらは現在休止中でスタンプラリー対象外となってます
一応スタンプを押す事は可能で、場所は道の駅から更に奥にある
柏崎コレクションビレッジ内、痴娯の家の入口にあります

スタンプは午後4時30分までにお願いしますとのこと

スタンプ台


8駅目「西山ふるさと公苑」

道の駅というよりは田中角栄記念館といったところでしょうか

道の駅はこれ

外には中国の建物があったり



9駅目「越後出雲崎 天領の里」

海沿いにある道の駅でお客さんが沢山いて賑わっていました
いい眺めです、夕日が落ちるところも見てみたいです(*'▽')

海へ橋が掛けられてあり橋から見る夕日は綺麗でしょうね
時間の関係で夕日を眺めることは出来ませんでしたが(^_^;)


10駅目「良寛の里 わしま」

スタンプは奥の建物にありました

入口で行列が出来ていたのでなんだろう?と思ったらソフトクリームの行列でした

ガンジーソフトというのが人気のようです、私は食べませんでしたが(;^ω^)

そうそう、ハイドラをやっている方はご注意を
道の駅のCPはここではなく、少し離れた美術館に設定されています

この左側の美術館ゾーンです


11駅目「国上」

標識は国上ですが建物は久賀美となってます

こちらの道の駅は今年の4月にリニューアルしたそうで、どうりで建物が綺麗だったわけだ(^^♪

中ではこんな綺麗な湯呑などを展示していました

お値段もそれなりにしますが美しいです(*'▽')


12駅目「燕三条地場産センター」


燕三条といえばものづくりの町

様々な物を展示しています


ここの道の駅に来たら購入しようと考えていたステンレス製の切符
レジに行ってみたら今年のゴールデンウイークより新たに販売開始した切符があるとのことなのでその場で実物を見せてもらいました

ちょっとわかりずらいですが緑色と青色の切符が追加されました
ステンレス製の切符に色が付いたかんじです
ちなみにお値段は2000円…(;^ω^)

私が買ったのはステンレス製の切符
黒い包みに入ってます

取り出してみた、実物は凄くキレイですよ(*´▽`*)


13駅目「庭園の郷 保内」
新潟県では39番目の道の駅で一番新しいです
既存の施設が道の駅として今年の3月25日にリニューアルオープンしました
今回のスタンプラリーとは関係ありませんが道の駅は全駅訪問する予定なので立ち寄りました

案内標識はドラレコ画像(^_^;)

ここで写真を撮っていたら私の車に貼ってある完走ステッカーを見て声を掛けてきた方がいたので軽くお話しました

案内図

入口

登録証

スタンプ台

普通の切符の他に桐で作られた切符も販売しています
お値段は540円

中はこんなかんじ

ここで初日は最後の道の駅になるのでまたソフトクリームを買ってみたり



これで初日の道の駅巡りは終了
この後は新潟市へ移動、温泉に入った後は「新潟ふるさと村」へ移動し車中泊しました

ハイドラのログ



二日目へ続きます
Posted at 2017/05/25 17:05:31 | コメント(1) | 道の駅 | 日記
2017年05月11日 イイね!

北陸「道の駅」スタンプラリーその3 新潟編日帰り

北陸「道の駅」スタンプラリーその3 新潟編日帰りだいぶ前から新潟の下越地方の道の駅を日帰りでいく計画を立てていたのですがなかなか実行に移す機会がなくずーっと保留していましたが、ようやく機会が巡ってきたので今回実行に移しました。

ということで今回は世間一般ではGW最終日となる5月7日に往復ともに下道で新潟の下越地方の道の駅巡りを行ってきました。

この日巡った道の駅はこちら↓
①みかわ
②阿賀の里
③花夢里にいつ
④新潟ふるさと村
⑤豊栄
⑥加治川
⑦胎内
⑧関川
⑨神林
⑩朝日
⑪笹川流れ


地図でみるとこんなかんじ↓
主に右上の方


1駅目「みかわ」


ここは道の駅になる前はお豆腐屋さんだったそうです
道の駅になってからも中ではお豆腐を作っています


豆乳プリンやおからドーナツなど豆腐にちなんだ商品を販売していました
私が買ったのはおからドーナツ


2駅目「阿賀の里」


こちらの道の駅では船下りを楽しめます

駐車場には以前使用した遊覧船がありました

物産館の奥の方ではそば包丁や

模造刀も販売していました、カッコイイ(*'▽')


3駅目「花夢里にいつ」

ここは道の駅というよりはJA色が濃い建物でした
スタンプはこちらの建物の中にあります


4駅目「新潟ふるさと村」

凄く広いです( ゚Д゚)

外にはたくさんのチューリップが咲いていました、綺麗です(^^♪

ここは新潟県で一番人気のある道の駅ではないかな?と思います
駐車場に入るのにまず一苦労するので行く場合は覚悟しないといけません(^_^;)
関東の道の駅で例えたら川場田園プラザといったところでしょうか?

5駅目「豊栄」


日本の「道の駅 発祥の地」として有名な道の駅です


情報ターミナル総合案内

もちろん道の駅登録第一号
斜めってるのが残念(;^ω^)


6駅目「加治川」

手前の駐車場が凄く広いのですがこれは除雪ステーションと併設されているためかと思われます


7駅目「胎内」

道の駅の建物はこれ、小さいです(^_^;)

すぐ隣には樽ケ橋遊園という遊園地と動物園がミックスされたレジャースポットがありました
アルパカが人気のようです


ゴーカート、広いコースだから楽しそう(^^♪

フェンス越しに寄ってくる鹿さん

ふっか号とツーショット


8駅目「関川」

ここ温泉あります、まだお昼過ぎだというのに混んでいました

ちょうど中では猫ちぐらの制作実演を行っていました

スタンプがある建物はこちら

中では大きな猫ちぐらが展示されていました
大きさを比べるためスタンプブックも一緒に撮影


9駅目「神林」


スタンプの一部が欠けている、なんでだろ?
予想ですが神林村となっていたのではないかなと


10駅目「朝日」


案内図、温泉もあります

温泉スタンドもあります、久しぶりに見ました

スタンプはこちらの建物の中で押したのですが、物産館の中にもありました


次の道の駅で本日の予定は終わり、時間もだいぶ余裕があったので海沿いでしばし休憩

海はいいね!(*´▽`*)


11駅目「笹川流れ」
本日最後の道の駅です


スタンプ場所には日本全国を回ったであろう人のスタンプ帳がありました

とここで本日最初で最後のソフトをいただきます
日本海ソフトクリーム

スタンプブックに50円引きクーポンが付いているのでちょっぴりお得です♪


予定通り11駅のスタンプを押せたので一安心
あとは下道でとことこ帰ります

帰る途中、夕日を眺めながら1時間くらい休憩
しばし夕日が沈むのを眺めるふっか号


これで新潟日帰り道の駅スタンプラリーは終わりです

ハイドラのログ
実は24時間以内に帰れませんでした(^_^;)
帰る途中、睡魔がヤバくて3時間ほど仮眠したのと、ハイドラのCPを取るために無駄に回り道しながら走ったのが原因です(;^ω^)
この後更に100㌔ほど走って無事家に到着しました



2017.05.08
北陸道の駅スタンプラリー進捗状況

新潟 22/38 残り16駅
富山 14/14☆コンプリート
石川 00/24 残り24駅

計  36/76

次回の予定ですが5月21日~23日の三日間で新潟県コンプリートの予定です
離島である佐渡島も行きます



余談ですがこの日に回った道の駅で遂に道の駅訪問数が600駅に達しました。

Posted at 2017/05/11 16:54:36 | コメント(3) | 道の駅 | 日記
2017年05月10日 イイね!

北陸「道の駅」スタンプラリーその2 富山編&新潟編

北陸「道の駅」スタンプラリーその2 富山編&新潟編4月23日~25日の三日間で近畿~中部~北陸と三つのブロックのスタンプラリーをおこなってきました。
今回は三日目で最終日となります。

最終日に巡る道の駅はこちら↓
①氷見
②庄川
③細入
④ウェーブパークなめりかわ
⑤うなづき
⑥越後市振の関
⑦親不知ピアパーク
⑧能生
⑨うみてらす名立
⑩あらい


地図でみるとこんなかんじ↓
①~⑤まで富山
⑥~⑩まで新潟


最終日は車中泊した道の駅「氷見」からスタートです

今日もいい天気です、開店までまだ時間があるので軽く散歩してみました
ふかふかの芝のジュータンが気持ちいい(*´▽`*)

昨日入った温泉、道の駅の隣にあります

画像中央ににある小さな建物は足湯です

アップ、足湯に浸かりながら日本海を眺めることができます
足湯の営業時間は8:30~17:30まで

海がすぐそばです

展望台があったので登ってみました


展望台から見た風景


展望台から見た道の駅

道の駅へ戻ります
案内図、広いです

とここで怪物君のラッピングしているバスが到着
氷見町出身の漫画家「藤子 不二雄A氏」にちなんででしょうか

9時の開店と同時に中へ
まずはスタンプ、切符の取り扱いは無い模様

なんか美味しそう(^^♪

買っちゃいました、今朝の朝食はお寿司(^ω^)

開けるとき気を付けないと蓋が飛んでいきます(笑


美味しゅうございました(*'▽')

手に酢飯の匂いをつけたまま次の道の駅へ

2駅目「庄川」
ここは昨日訪れたのですが15時閉店という予想外の事態に遭遇しスタンプを押せなかったので再度訪問となりました

スタンプはレジの前


3駅目「細入」


ここは富山県道の駅登録第一号

案内図、裏手には子供たちが遊ぶ遊具などがありました

そりで滑ったら楽しそう


次の道の駅までは距離があるので富山市に寄り道
富山市内を走る路面電車
色々な車種が走っていました



富山駅周辺だけ緑化してみたり


4駅目「ウェーブパークなめりかわ」


案内図

敷地内にはほたるいかミュージアムなどがあります
あいにくこの日は休館日でしたが(^_^;)

スタンプを設置してある場所では地元のゆるキャラグッズを販売していました

建物の上が展望台になっています
展望台から見た立山連峰、雪が凄いですね(^_^;)



5駅目「うなづき」


ここで富山県の道の駅巡りはコンプリート!

建物全体がビールの館です

宇奈月ビールは有名ですね


レストランの中、雰囲気いいです(^^♪

別の建物内でみかけたお土産品
トロッコ乗ったこと無いので乗ってみたいです


これで富山県の道の駅巡りは終了
次からは新潟県の道の駅巡りに入ります

6駅目「越後市振の関」



7駅目「親不知ピアパーク」
ドラレコ画像であれですが(;´・ω・)

日本海を眺めるふっか号


8駅目「能生」

親不知ピアパークでは曇っていた天気もここで回復♪

ここはスタンプ3種類ありました

道の駅内では久しぶりに見たかも

地元の高校生が開発したアイスだそうで

買ってみた(^^♪見た目はこんなかんじ
パッと見はチョコチップみたいだけど細かく刻んだ昆布が入っています
味ですが塩味が付いたバニラアイスってとこでしょうか?
美味しかったです(*'▽')

ふっかちゃんも食べる?


9駅目「うみてらす名立」

切符は無いみたい

案内図、ここは夏の海水浴シーズンは混むでしょうね(^_^;)


10駅目「あらい」


天井が高くて開放感があります

情報モニターの下には熊の剥製がありました


これで三日目のスタンプラリーも無事終了
あとはのんびり下道で帰る予定でしたが予定より1時間以上も遅れていて次の日の仕事のこともあるので予定を変更し高速道路を使って帰りました

三日目のハイドラのログ



2017.04.25
北陸道の駅スタンプラリー進捗状況

新潟 11/38 残り27駅
富山 14/14☆コンプリート
石川 00/24 残り24駅

計  25/76

次回ブログは新潟日帰り編です
Posted at 2017/05/10 12:14:51 | コメント(0) | 道の駅 | 日記
2017年05月09日 イイね!

北陸「道の駅」スタンプラリーその2 富山編

北陸「道の駅」スタンプラリーその2 富山編前回のブログで中部道の駅スタンプラリーを完全制覇しようやく一区切り、気分も新たに次のステージヘ進みます。

今回のブログから本格的に北陸道の駅スタンプラリーのはじまりです。
前回のブログでも書きましたが今回巡る予定の道の駅はこちら↓
⑩上平
⑪たいら
⑫利賀
⑬庄川
⑭砺波
⑮福光
⑯井波
⑰メルヘンおやべ
⑱万葉の里 高岡
⑲カモンパーク新湊



一部順番が変に思うかもしれませんがこれは閉店時間を考慮した結果こうなりました。
閉店時間にわずか5分遅れただけで間に合わなかったというスタンプラリーあるあるを防ぐため(^_^;)
多少遠回りのルートになっても時間内に訪問できるようにいつも予定を立てています。

ではここから二日目の後半戦富山編スタートです

岐阜の道の駅「白川郷」からそのまま国道156号を北上し県境に到着
ふっか号初の富山県に入ります

二日目の10駅目
富山県の道の駅訪問記念すべき1駅目「上平」


ここでも桜が咲いていました


11駅目「たいら」


和紙の里というだけあって中は和紙メインです



中の作業場は自由に見学できます

和紙グッズの販売コーナー
外人の観光客にも和紙を知ってもらおうと英語表記になってます
私が行ったときは多分中国人かな?の団体さんが訪れていました


お土産コーナーではこんなものが売っていました

ポスターを見て、見たことあるなあと思い出す

鳴らし方講座が貼ってあって、見本の商品で試しに鳴らしてみたのですがうまくできませんでした
(;´・ω・)



次の道の駅「利賀」へはこのルートで行きました
県道34→国道471

国道471といえば岐阜県高山市から富山県砺波市へと抜ける道路で酷道としても有名ですが今回通ったのは酷道部分ではなく普通の国道部分です
ちなみに富山県道34号も一部区間は険道となっています

天気も良かったのでのんびりまったり走っていたら面白いものを発見!
付近の住人の方が作った物だと思いますがよくできています

動画↓

場所はこちら


楽しいものを見させてもらって満足でした
その後県道34から国道471へ入り道の駅を目指します


12駅目「利賀」


海抜表記ここは海抜533m

道の駅からみた付近の山々
道の駅付近には建物は一切ありません(;´・ω・)
車もまず通らないです

スタンプは建物正面の電話ボックス内に設置してあります


この中

スタンプを押し次へ
すると割と立派な橋があったので何となく記念撮影

橋を渡ると名水が湧き出ていたのでちょうど空いていたペットボトルで水を汲みました

ふと後ろを振り返るとすごーく気になる道路が…

アップ
こういう道路見かけたら行きたくなっちゃうけど今はスタンプラリー中のため我慢我慢(^_^;)
いつかは通ってみたいな(*´▽`*)


13駅目「庄川」


到着したものの様子がおかしい…
どうやら建物をリニューアル中のようで、それは別にいいのですが肝心のスタンプが見当たらない
張り紙があったので確認してみると

どうやら現在は工事が終わるまでは9時から15時までの営業とのこと
そして到着した時刻は15時50分…
ここでまさかのスタンプを押せないという事態に(-_-;)
ちなみにこの工事情報は道の駅公式HPや北陸道の駅公式HPにも記載されていませんでした、営業時間を短縮して営業するならお知らせの一つでも載せておいて欲しかったです(-_-;)
しょうがないのでここだけ明日出直します

14駅目「井波」
予定では砺波でしたが時間に余裕があったので変更しました


至る所に木の彫刻があります

木彫りの観光パネル

建物の中でも

他にはオリンピックおじさんの展示場があったり

知ってる方多いと思います

色々展示されていました


15駅目「福光」


敷地内には中国風の建物がありました
中国紹興友好物産館という名称みたいです


中ではチャイナドレスが販売されていたり

中国の映画などでよく見るテーブル


16駅目「砺波」


入口にサルが( ゚Д゚)

案内図
道の駅のすぐ近くには砺波チューリップ公園があります

道の駅情報館にはチューリップに関する掲示物がいっぱい




17駅目「メルヘンおやべ」




中の様子

道路情報モニター、すごく見やすかったです

富山県内では一番新しい道の駅です

シャワー室もありました



18駅目「万葉の里 高岡」


こっちに来たら一度は食べないとね(^^♪

動物の形をした蒲鉾なんてのもありました

御朱印帳も売っていたり


19駅目「カモンパーク新湊」
二日目最後の道の駅です
到着時刻は夜7時半、完全に真っ暗です(^_^;)

中では白エビが元気に泳いでいます

魚なども水槽のなかで泳いでいました

これ食べるつもりでしたが残念ながら営業時間が終わっていました

どうしようかなあと考えていたらスタンプのこれが気になったので頼んでみることに

白エビかき揚丼はレストラン内で食べることができます


ふぐも気になるところですが(^_^;)

注文した白エビかき揚丼

私あまり食べ物のお勧めとかブログ内でしたこと無いのですが、これはホント美味しいです(*´▽`*)
白エビは大きいし、身はプリプリで甘いし、注文して大満足でした(*^_^*)
また機会があったら必ず食べたいです♪

このあと車中泊場所である道の駅「氷見」へ移動
温泉は隣にあるし、駐車場は広いしで車中泊場所にはいい場所だと思います

ここまでで二日目の全行程は終了です
ハイドラのログ



三日目最終日は車中泊した道の駅「氷見」からスタートです

Posted at 2017/05/09 18:09:22 | コメント(1) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「飲みの帰りにハイドラ起動してゲット(笑)」
何シテル?   01/01 23:08
全国の道の駅を愛車の「ふっか号」とともに巡ってます 道の駅公式スタンプラリー制覇履歴 スタートは2015年10月25日 群馬県の上州おにし 北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
7 8 9 10 111213
14151617181920
21222324 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「水族館」 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 00:02:58
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 11:04:42

愛車一覧

スズキ ハスラー ふっか号 (スズキ ハスラー)
ハスラーで全国の道の駅を巡っています
スズキ その他 スズキ その他
ふっか号以外で動いている時

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation