• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

ルームランプ

ルームランプ






メルセの室内灯を写真のような真っ白なLEDに変える人多いな~



でも…そんなにいいか?



身内の軽自動車は室内灯すべてLEDに交換してあげて真っ白にしてやったがあれをメルセでやるとなると…



せっかくのラクジュアリーな雰囲気が台無しにならないか?




ドアを開けたときや照明をつけたときに車の中にいるのにまるで間接照明でボヤーっと光るリビングのソファーに座っているかのような雰囲気になるのが良いのにいきなり室内灯が蛍光灯のように真っ白に光ったんじゃまるで子供の勉強机の前かキッチンのまな板の前にいるみたいでさ



これから車で試験勉強しま~す
これから車で野菜切りま~す    みたいな??



一気に庶民っぽい雰囲気になりはしないか?



もしもスタバの照明が真っ白なLED照明になったとしたらどうだ?
マクドナルドと雰囲気が変わらなくなるだろう?


誰もそんな店にいかんだろう


木のぬくもりとダーク色の落ち着いた店内にアンバー系の間接照明


これってリラックス空間の絶対方程式だろ?


この方程式、メルセはちゃーんとわかってんじゃないかな?




バイクや国産車の車内、ナンバー灯なんかは白色LEDに変えるが、メルセの室内灯だけは死んでも白色LEDにはしたくない



リビングで読書を楽しんでいる時のようにアンバー色の白熱球が室内を照らしたりボヤ~っとゆっくり消えるあの雰囲気もLEDでは味わえない、もちろんアンバー色のLEDもあるが、所詮LEDの光り方だ。



新型のメルセもダッシュボードやドアパネルの照明を青色や他の色に変更出来るのは知っている
でも、メルセで青色LEDの間接照明ってさ、日焼けサロンか?って思うんだよな
アルファードなんかのミニバンでやればいい機能なんじゃね?ww
あんなエーモンの電子パーツみたいな庶民的な機能、王道のラグにはいらないな


メルセを運転する時は落ち着いたまったりした気分でいたい
メルセで目をひんむいて尾行しなければいけない時もあるのだがww



運転も車庫入れもすべてフルオートの時代が来ても、メルセデスベンツの純正室内灯はアンバー色の白熱電球を使って欲しい



わかるかなぁ~
わかんね~だろうな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/28 10:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日のお昼は簡単に醤油ラーメン ...
どんみみさん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

先週山梨に行った時に色々と...
いーちゃんowner ZC33Sさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

5/30)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2CV
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 10:32
キッチンの照明。ほんとそれ。

保安基準に触れない限り人さまのドレスアップをとやかく言つうもりはありませんが、感性の点で疑問に思うことは多いです。
コメントへの返答
2022年5月16日 22:41
ですよねぇーw

プロフィール

跳男(ちょうなん)です。シンプルでスマートなカスタムが好き、機械工作や溶接してカバーやステー類を製作してカスタムしてます、オリジナリティーのあるカスタムが好き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation