• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Com. PERURIのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

着々とメンテ(その2)

着々とメンテ(その2)写真は私信で、車高調のフロント側調整ダイヤルです。
右にめいっぱいハンドルを切った状態で、右フロントタイヤを前から覗いて撮影しました。
一応、指が入るクリアランスがあります。





他所で書きましたが、11月8日に鈴鹿ツインのフリー走行を予定していたのですが、
法事で田舎へ帰ることをすっかり忘れてました(汗)
なので、11月1日への変更を現在調整中です。

一応1日に行けるように、メンテしました。

1.前後ブレーキパッド交換
前回サーキット走行で、フルブレーキ時にノーズダイブが激しくてちょっと怖かったのですが、
恐らくブレーキバランスが悪かったのだろうということで、ブレーキパッドの交換に踏み切りました。

フロント:プロμ Type NR
     ⇒ENDLESS CC-X
リア  :ノーマル
     ⇒Acre Formula-acre

#フロントは、まさかの廃番パッド→廃番パッド・・・orz
まだあまり走ってませんが、やっぱりリアがしっかり効くとブレーキング時の姿勢が安定する気がします。

2.タイヤ交換
ディーラに組み替えてもらった2本の235タイヤを満を持してフロントに装着・・・
・・・しようとしたところ、なんと2本とも右側(タイヤ回転方向指定のため)になってましたorz
あわてて片方を組みなおしてもらいました。

気を取り直して装着。
心配していた干渉も無く、今のところ問題なさそうです。
(2008.1028追記:フロント荷重で右にステアを切り込んだら、わずかに当たるようですorz)

あとはエンジンオイル交換で一通りの準備は完了です。
・・・あと洗車したいですねぇ(今日も雨で流れてしまったし) (>_<)。
Posted at 2008/10/26 21:23:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドタバタ | 日記
2008年09月08日 イイね!

7mmのヘキサゴンソケットに振り回される

「試合前にブレーキのメンテをしよう!」
ということで、いちやんさんにお願いしてメンテ方法をレクチャーして頂きました。

いや、正確に言うと、”レクチャーして頂こうとしました”ですね。

そう、まさかのメンテ不発!!orz


~経緯~
キャリパーをとめている2箇所のボルトは、六角のレンチを差し込むタイプなのですが、径が特殊でした。
手持ちの六角レンチセットをあわせて見ると、

 6mm・・・小さすぎる
 8mm・・・大きすぎる

7mm!?
そんな径の六角レンチは見たことが無い。

コーナンでも案の定置いていない・・・
じゃぁmm刻みではなくインチ刻みの六角なのかということで、
あわせて見ると、
 
 1/4インチ(≒6.35mm)・・・ちょっと小さい
 5/16インチ(≒7.94mm)・・・大きすぎる

・・・やっぱ合わない・・・

頼みの綱、コーナンプロに行ってみても売ってませんでした。
結局、キャリパー外せずに終了~(爆)
せっかくいちやんさんに来てもらいながら、トークと試乗会だけで解散!(申し訳無し)


すごい、なんて特殊な径のボルトを使うのだ、マツダさんよ・・・(滝汗)

7mmの六角(だろうと決め付けて)を捜し求めて、その後コーナンプロ(別店舗)、カインズホームとハシゴしながら帰りましたが、
売ってませんでした。


しかしなんと今日、ダメモトでロイヤルプロに行くと・・・
ありました!!

さて、径が合うかどうか試そうと、レンチを持ってタイヤを外そうして気づきました・・・



「あれ、ロックナットのキーが無い!?」

やっちゃいました、付けたまま走ってどっかに弾き飛ばしてきたようです(涙)


・・・ま、ぶっちゃけ2度目なのでもう慣れっこですが(爆)

キーは本日発注しました・・・来週には間に合うでしょう(祈)
(∵間に合わないと、タイヤ交換できない!!?)
Posted at 2008/09/08 00:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドタバタ | 日記
2007年04月27日 イイね!

焦った・・・

焦った・・・今日から大型連休です!
さぁて、どこへ行こうかな~、いや、まずは洗車だ!と勇んで洗車したところ・・・

「な!

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!!」



全く身に覚えのない線キズがフェンダーに・・・

こすった覚えは当然無い。
だとしたら、イタズラか・・・・

全く予想だにしなかった事態に困惑するも、頭の中では瞬時に修理代がはじき出される。

「2、3万は固そうだな・・・」

突然の事態に呆然としながら、遠のいてゆく意識の中、フロントリップスポイラー導入の夢がかすんでゆく様が見えた・・・


キズの状態を確認すべく、触ってみる。
指先に感じる明らかな段差。
これは深そうだ・・・






あれ?





指でこすったら消えた?


これは夢か!?




少し力を加えて丁寧に磨いてみる。

お!


キレイに無くなった・・・


た、助かった・・・・

瞬時に地獄と天国を味わった一日でしたとさ♪
#結局このキズ(?)が何だったのかは不明です(-_-;)
Posted at 2007/04/27 23:01:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドタバタ | 日記
2007年02月08日 イイね!

生兵法怪我のもと

生兵法怪我のもと昨日の続きなんですが、秘密兵器、”普通のラジオペンチ”にてリアウィンカーのバルブの取り外しに成功!

・・・この瞬間、ちょっとうれしくて涙でそうでした(笑)

早速、カプラーを取り出して、ステルスタイプに換装!
そしてそーーーっとバルブを元の位置に装着・・・
するつもりが、

「ころん」

と、ボディの内側に落としてしまいました・・・

バルブ&カプラーを谷底に落としてしまい、途方に暮れました。
手を入れてみても、奥まで届かない・・・

これではもうこの車で移動すらままならない。(リアウィンカーなしの状態になるので)
そのことにはっと気づき、「自分の手でなんとかするしか!」と、自らを奮い立たせ、自力の救出作戦に挑戦。


細い棒で、ここか?ここか?と探って、なんとか場所を突き止める。
棒でバルブを幾度と無く移動させて、手の届く場所まで引っ張り出しては失敗し、再度挑戦して・・・
お!今手で触れる場所まで持ってこれたぞ!よし、もう一度!もう少しだ!がんばれ!(自分)


・・・・約一時間経過・・・・

無事に救出成功!



こんなことをしながら、頭に浮んでいたのは「カメラが捕らえた決死の救出劇」系番組で、の排水溝に落ちて出られなくなった猫をレスキューが救出するシーンでした♪


今回はなんとか自力でリカバリーできましたが、慣れない作業には危険が伴うということを身をもって学ぶことが出来ましたとさ・・・
Posted at 2007/02/09 02:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドタバタ | 日記

プロフィール

「@ないと☆どらいぶ 我々の聖地ですね!!」
何シテル?   12/30 21:03
サーキット時々ジムカーナと、スポーツ走行もしますが、 ほとんどは街乗りや郊外ドライブなので、 あくまで普段乗りを快適にこなせるような車作りを心がけています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 06:53:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
当初FK8から乗り換えるつもりは全く無かったものの、 FL5発表時に見た外観に一目ぼれ。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結局、前愛車に近いコンセプトの車を乗り継いでしまう・・・ しかしツルシ状態でこの仕上がり ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ小宇宙青@175号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
”つるし”では曲がらない、前へ進まない、直線だけは速いと、気難しい車ですが、 ツボをおさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation