• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujimのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

10万キロ到達

10万キロ到達新車で購入して約6年半。
とうとう大台の10万キロに到達しました。
ほぼ毎日乗ってはいたけど6年超か。早い方なのかな。
あっという間でした。
まだまだ現役、次は15万キロが目標かな。
これまでもジムニー。これからもジムニー。
しかしそうはいっても10万キロ。そろそろいろんなメンテナンスをしていかないとね、と思います。
Posted at 2023/02/27 18:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月06日 イイね!

走りたくて雪国

走りたくて雪国ジムニーを所有してからあまり積極的にできていなかったことが、雪国を走る、でした。雪が降った後の箱根や道志を(多少)走ってみたり、居住地である横浜にどか雪降った後に少しディーラーまで行ったりくらいで、ちゃんとした雪のエリアに行ったことがないまま。
ちなみにディーラーに行ったときは「今日来店したお客様はほとんどジムニーです」と言ってました。さすが。

話を戻しまして。
バッテリーは変えたし、タイヤもオープンカントリーにした、と。
でオープンカントリーrtですが、タイヤ側面に「M+S」の表記があるんですよね。
つまりマッド&スノーということだと思いますが、M+Sタイヤは「チェーン規制」の道路以外は『一応』走れる、とネット記事。
youtubeなんかで観ても、圧雪路とかは全然進めているようでした。
ではそろそろ雪道をすすんでみたいじゃないか、という気持ちが出てきました。

とはいえ、凍結路はだめですし、そもそも甘い気持ちで行ってスタックならまだしも、他の方々に迷惑をかけるのは絶対にだめ。スタッドレスには絶対にかなわないわけで、そこはちゃんと見極めて行こうと決めて色々と調べ、群馬県は水上へ行くこととしました。
理由はここ数日が天気が安定していたということ、ライブカメラで見ると道は雪が除雪されている様子だったこと、行きやすいこと、温泉があること笑

関越道を進んでいくと、赤城SAまではほとんど雪をみかけないうえに、暖かいとすら感じる好天でした。しかしやはり谷川岳を有する群馬の山間部みなかみ町はしっかり積もっておりました。それでも道はすべてしっかりと除雪されていて、凍結路もほとんどありません。
しかし油断は禁物です。後ろからきた車はハザードで先にいっていただき、ゆっくりと温泉郷に向かいました。

途中除雪されていないおそらく川沿いのパーキングを発見。

やっと

雪道を

進めたよ!(推定5m程度)

すでに誰かの轍があったのですが、それでも4WDーLにすれば普通に進みました。オープンカントリーでどれくらい行けるのかはわかりませんが、少なくともこれくらいの雪道はゆっくり走ると不安は感じないです。
途中道に雪が残り多少圧雪されているようなところもありましたが、基本は4WDで走ると滑ると感じることもなくしっかりと走ってくれます。



ううん 映える。


谷川岳ロープウェイがやっていたので、天神平まで往復で2100円のロープウェイに乗り雪景色を堪能

その後、「日本一のもぐら駅」と書かれた駅、土合駅に立ち寄りました。
もぐら駅ってなんのことだ?とみてみたら、駅のホームが地下で、階段が462段。

いやいや、ホラー映画か(誇張してます)


異空間へのトンネルかっ(誇張してます)

ホームに向かうまでの廊下も雰囲気すごい。

サイレントヒルかっ(誇張しまくってます)

思っていた以上にすごいところでした。これは十分観光名所なのでは。。。
群馬って見どころも温泉も食べ物もたくさんあるのになんか魅力ない県扱いされているような?そんなことないのかな。
楽しんだ旅でした。しかしやはり雪道は過信は禁物。本格的に雪道いくならやはりスタッドレスなんでしょうね。
Posted at 2020/01/08 14:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年12月10日 イイね!

東京都唯一の村を走る

東京都唯一の村を走る車検前にタイヤがもう限界だなーと思っていたので、この機をのがしてなるものかとTOYOのオープンカントリーRTに変えました。
するってえとやっぱり今まであまり走ってないダートなんかも走りたいなーと思うようになり、そうだ、いい機会だからずっと行ってみたかったあの村へ行ってみようと、車を発進させました。
そう東京都唯一の村である檜原村へとー

まあ行ったのはもう数週間前ですが。


横浜からは圏央道使えばそんな遠くないですね。というか昭島とか近いからアウトドアヴィレッジのついでに来れるような距離でした。
まずは地域交流センターで情報収集。やはり滝が有名ですね。行く林道も払沢の滝から入っていくらしいので、せっかくだから滝見ていくかと進めます。


日本の滝100選にも入っている払沢の滝!



残念ながらそのようで。。。やはり台風の影響でしょうか。

しかたないので行けるところまで散歩しました。

このすっごい絵になる建物の先からもう行けません。人がいたら撮影したくなるロケーション


しかしこの日は天気もよくて紅葉はすばらしかった☆

さてさて払沢の滝の駐車場をそのまままっすぐ進めば、林道が開始のようで進んでいきます。なかなかの傾斜の坂道を走っているとなにか動くものが。。。

わかりますかね。おしりですが、ウリ坊です。野生のイノシシをはじめて見ました。東京都ですよ。自然豊かなんだなーと思いながら進みます。



こんな感じで開けた景色に出会えます。道はまだまだ舗装路なので余裕がありますが、大きな車だと怖いかもなー


しばらく進むと、江戸時代にはお代官様がおやすみになられたという「峠の茶屋」の看板が。もちろん茶屋はやってないですが、ここをもう少し行けば、林道瀬戸沢線?ダートな道に出会えるはず。。。


でした笑
そうですよねえ。そりゃ。。。今回も目的を失ってしまいましたがしかたないのであきらめて、ジムニー撮影をすることとします。


なるだけ落ち葉のところとか笑


これはこれで、まるで擬態のようでかっこよい。


やっぱりジムニーは自然が似合いますね。

とそうこうしながら来た道を下っていると

さきほどのウリ坊ふたたび。
カメラ持って車から出たかったですが、母イノシシいたらさすがにちょっとなあと思ったのでやめました。
このあとウリ坊はこのまま崖下に向かっていきましたが、イノシシって結構断崖降りれるんですね。いっぺんくらいぼたん肉食べてみたい。


萌える山を眺めつつ下山し、檜原村をうろうろ。


特産品のひとつである「ひのはら紅茶」を購入し、お腹が減ったので空いていたカフェのようなお店にて


山ピザなるものをいただきました。これが美味しかった。ひのはら村はじゃがいもも特産のようなのですが、きのこやナスなんかものっていてまた食べたくなるくらい野菜が美味。食材買って檜原村内でキャンプってのもよさそうです。


村役場を眺めて帰宅。
役場のマークが「ひ」に見えるのはきっとそういうデザインてことですよね?笑

林道は残念だったけど、見どころのある村ドライブでした♪
Posted at 2019/12/10 17:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年12月04日 イイね!

一隅を照らせ〜比叡山ドライブ

一隅を照らせ〜比叡山ドライブタイトルを仰々しく書きましたが、要は仕事終わりに比叡山ドライブウェイに行ったよ、という話です。

最近全然ブログ更新してなかったしなーということで。

12月3−5にかけて仕事で琵琶湖畔に行ってまいりました。
で、4日の仕事が思いの外早く終わったので、じゃあせっかくですから比叡山延暦寺でも行きますかってんで、
比叡山ドライブウェイに入りました。
全部で8kmくらいのくねくねしたドライブウェイです。バイクで来たらワインディングが楽しそう。
景色もいいんですがあいにく雨でした。

比叡山は3つのエリアにわかれてるようでして
横川エリア
西塔エリア
東塔エリア
で、有名な根本中堂は東塔です。
ところが現在平成の大改修中で外観はおもいっきり工事の様相でした。

そのかわり、といいましょうか、西塔では本堂の釈迦堂にてご本尊が33年ぶりの公開。さらに、本尊が安置されている釈迦堂内陣にいたっては初公開の特別拝観ご開帳ということで、中に入りました。
いや参った。四天王像とかがあるんですけど、ほんとによかったです。素晴らしかった。
特別拝観ご開帳は12月10日までらしいです。行ってなくてお近くの方は行ったほうがいいっすよまじで。

ということで、天台宗の標語のように使われている文言「一隅を照らす」の精神に触れたわたくしも、少しくらい一隅を照らす思いでジムニーのヘッドライトを点けたのでした。

ああもっとゆっくりしたかった。
Posted at 2017/12/08 01:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月19日 イイね!

南房総ツーリング

南房総ツーリング5月だというのに真夏日
5月だというのにぽかっと空いたお休み
じゃあどっか行きましょうかね、ってことでふと船に乗りたくなったのと千葉の南房総にあるといううわさのものを目当てにぶらりツーリング行ってきました。
そうね。タイトルは、南房総を暴走にしよう!!!と思いましたがわたしの頭の中の良心がインディジョーンズのショーンコネリーよろしく「やめなさいインディアナ」と囁いたのでやめました笑

ということで朝てきとーに起きて横浜横須賀道路へ飛び乗ります。
別に用もないのに立ち寄ってしまう横須賀PAでコーヒーのんだら衣笠でOUT。
一路東京湾フェリー乗り場のある久里浜へ。


東京湾フェリーは神奈川の久里浜と千葉の浜金谷を結んでます。だいたい40分くらいの航路。以前も一度鋸山いくのに使ったことありますが、このどっか遠くへ行く感じはたまりません。
順番にバイクを並べてチケット買います。


こっからフェリーに乗り込みますが、バイクー車の順番なので結構早くに船内に入れます。無論徒歩のひとたちのほうが早いけど。


船内の売店でおやつ。チーズポテトだったかそんな感じの。220円。味は想像をこえません笑
ビールに後ろ髪ひかれつつデッキへ。


いざ出航!


さらば久里浜

横須賀には言わずと知れた海軍の要がありますから運がいいと(?)潜水艦とか、イージス艦とかみれたりします。でも今回は特に見かけず。それ意外にも様々な船はひっきりなしに通ってるので見てて楽しい。

巨大タンカー萌え


フェリーのウェーキ(航跡)を眺めているとこのまま外国にでも行くような気持ちになります。
もちろん着くのは対岸の千葉県です。笑


てことで浜金谷到着!
出るときは車が先にでて、そのあとにバイクが出て行きます。フェリーの口から車やバイクが次々に出て行く様は、某アニメの某モビルスーツが「●●出ます!」みたいな感じがちょっとする。。。w

お昼時だったので多くの方が浜金谷の近辺にある食堂などでランチをされていましたが、わたくしはお昼は目星つけてきたのでそのまま127号線にのり、内房なぎさラインを南下。
すこし走ると、鋸南町保田漁協が見えてきます。
お昼のお目当てはこちら。


漁協直営!ばんやさん。
ツーリングマップルにも載ってます。
はじめてきましたが、このばんやさん、どうやら本館と新館と、アジフライらーめんなるものを売ってるラーメン屋の3つがあるらしい。
らーめんはともかく、間違えて新館に入りかけました。


ていうかわかりにくすぎますよ保田漁協さんw
なにこれ惑わしてんの!?w


本館はこっち。どれかわかりますか?ソフトクリームの角をまがると、、、たぶんらーめんに直行です笑
入り口は写真の一番左の奥です。

このばんや本館さんは、入るとメニューがでかでかと看板にかかれていて、今日のおすすめのお刺身とか、フライとか煮魚とかかなり豊富な選択肢があります。んでどれも+250円だすと定食にできるってシステムのようです。
いろいろ悩みましたが、

本日のミックスフライ定食にしてみました♪
たしか、アジとタチウオとワラサとあとなんかとなんかとなんかが入ってました(ーー;
覚えきれん。
そしてボリュームすげえです。でも美味しいです。でもアジと太刀魚以外どれがどれなのかわかりませんでした。
わはは
かなり満足しましたが、本日の目的地はばんやさんではないので再び発進です。

とその前に

記念写真とりつつコーヒーでブレイク。

ふたたび127号に載ってどんどんと南下。
しばらく走っていると、127号線はそのまま館山バイパスになって、海岸沿いが302号線になるようです。
それに気づかず127に乗ったままだったので折り返すために一旦そこにあった道の駅とみうらに寄りました。
富浦は枇杷が有名みたいですね。いろんなお土産の他、枇杷ソフトクリームなんかも売ってました。暑かったので非常に惹かれましたが、断念。
枇杷といえば子供の頃はそのへんになってるやつ取って食べたりしましたけども、都会の子たちはそういうことは今はもうしない、というかできないんでしょうかね。
桑の実たべて舌がまっさおとか、つつじの蜜吸ったりとか、木苺食べたりとかね。

それはともかく。
302号をさらに南下すると館山駅に到着。
館山駅は写真とり忘れましたがなんでしょうかリゾート感あふれる駅前でした。南欧とかでも意識してんのかな?
オサレな感じでした。駅から海まですぐだし素敵な場所なんですね。
館山駅からちょっと内陸に入って410号線を南下すると、今回の旅の第一の目的地に到着。

それがこちら。木村ピーナッツさんの運営される直売店「ピネキ」
このお店にはいろんな雑誌とかでよく紹介される有名なものがっ

このピーナッツソフトクリームなのだっ
そう!千葉といえばピーナッツ!ピーナッツといえば木村ピーナッツ!木村ピーナッツといえばピーナッツソフト!(><)

うまいうまいとは聞いていたのですが、なかなか来れず。
食べてみると、なんていうんでしょうか
パンとかにつけるピーナッツクリームをもっと濃厚にしつつもなめらかでさわやかで舌あたりがよくってでもくどくないという。。。。

まあ、めちゃくちゃうまいってこってす笑

お値段は400円だったかな?
もう一個くらい食べれちゃうなーて感じでした。枇杷ソフト食べなかったのはこれ食べたかったからです。

ありがとう木村ピーナッツ!

ピネキをあとにしてさらに南下。
もうひとつの目的地はせっかく南房総行くんだし房総半島の最南端あたりをぐるりと走ってみるかーというとくに明確な到着地のないものです。
ツーリングマップルによれば南房総ツーリングのハイライトってことなので、一旦410号から、海側に出て半島の外側をなぞるように走ります。
しばらく走ると、気持ちの良いまっすぐな道に出ました。

房総フラワーラインというらしいです。
両側に花があって綺麗な道でした。
まあでもねメリケンの砂漠走っちゃうとまあ、ね て感じかな笑

そのまま南房総をぐるっと回って鴨川あたりまで行って戻る予定でしたが、南房総広いですね。
この段階でもう結構陽が傾いてきたので、最南端の野島崎へ。


野島崎灯台。ちかくには源頼朝にゆかりがある海神の祠みたいのもあったような気がします。


本州ではないですが、南房総では最南端。


朝日も夕陽も見れるらしい。

そんなこんなで時間もいい具合にせまってきたので、帰路につきます。
とりあえず

南房総の海岸をバックに記念撮影。けっこう海辺が近いのでいろんな撮影スポットがありました。
海岸も若干三浦半島に似てるような?
ジムニーもいいけど、バイクにはバイクにしかない楽しみがありますね。

帰りは410号線にのって北上し、途中から127へ入って来た道を戻ります。
道中、安房の国の一宮、「安房神社」の表記があったので立ち寄りました。

けっこう綺麗な神社で、参道も砂利がしきつめられてまっすぐでよかったです。

東京湾フェリーの最終は19:10?くらい。しかしできれば18:25の出航に間に合わせたくすこし急ぎました。
なぜかというと時間的に夕陽を船上から見れるらしいので、できれば締めに見たいっ!
てことで疲れを感じながらもフルスロットル!!という気分で安全運転です。はい。
そのおかげか

こんな夕陽が見れました。素晴らしいっ


浜金谷には多分カップルたちが鳴らすであろう鐘が。なんですか?夕陽が見れる海岸には鐘があるもんなんですか?
ちきしょう独り身用の鐘も作りやがれ。あっても鳴らさないだろうけどなっ


そんなこんなで浜金谷を出航



船上から海風を受けながら落ち行く夕陽を眺めることができました。

南房総は鴨川や勝浦とまだまだ見所ありそうなのでまた早い時間に起きていってみたいなーと思います。
あとピーナッツソフトはたまに食べたくなるだろうなーあの味は。
またひとつ魅力あるものを知ってしまった旅でした。
Posted at 2017/05/23 01:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月27日20:03 - 22:06、
91.93km 1時間25分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   10/27 22:09
よろしくお願いします。 できることはなるだけ自分で、で少しづつJB23をいじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 13:10:47
20170521 サビ補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 16:59:17
内装徹底ケアぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 10型 ランドベンチャーに乗っています。 JA22Wからの乗り換えです。 ど ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
中型免許を取った目的であるバイクです。 1996年制のノーマルを中古で購入しいろいろ直し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車ディーラーで買ったフルカスタムのJA22に乗ってました。(フルカスタムではありまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation