• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex爺(じぃじ)のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

 📸少しは理想に近づけたか、ナ?・・・・・の儀

 📸少しは理想に近づけたか、ナ?・・・・・の儀
この記事は、「爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀」(完結編でR~)のその後について書いていまーす。~w

「あー疲れた、疲れた。」と言って帰宅した夜勤明け。
仕事は楽に越したことはないものの、やるべきことはやった
という充実感も感じての帰宅。

こんな時は、あまり睡眠不足を感じない。
体とは便利で不思議なものである。

ここで、業務連絡、業務連絡。
「セナガ、お疲れ~明日のネタの仕込み、ヨロシク頼むゼイ。」(職場ネタ)





🐞 🐞 🐞 🐞 🐞 🐞 🐞 🐞 🐞




前回は、「キャリア完成」と言いながら、諸般の事情で
お披露目なしだったので、夜勤明けの今日、サクッと
取り付けてみた。



👽先ずは横に近い斜めから。(真横を取り忘れた。)
  上下のステーはもう少し短く、エンジンフードに近くても良かったかも。
  以前、自分で製作した夏場に利用する「エンジンフードをちょっとだけ開けて走れるよ~ん装置」があるとはいえ、普段の放熱の邪魔にならないようにしたため、こうなった。





👽更に、斜めった位置から。
  





👽真後ろから。
  おまけの傘を取り付けた画。
  ないほうがイイかな?




─👴─👴─👴─  ─👵─👵─👵─





👽手本としたチンクエチェントとの比較。
少しは近づけたか。

所詮、猿真似芸。
でも、近付きさえしなければ、そんなにアラは見えない。
(キャンバストップのたたみ方が未だ分からない。)





👽折角、キャンバストップをオープンにしたので、
近場「ブライブ」
~♪当てもなく、ブラブラ ブライブーゥ♬♫

近所は車の量も普段と変わらず。(上段)

利府街道は交通量がかなり多め。(下段)

天気がいいので、さほど寒さは感じず。
物珍しいのか、気味が悪いのか。
何故か接近を嫌い、微妙な車間距離を取られる。~w








エンジンフードとのチリ合わせ。
切断部分の面取り。
溶接個所の研磨等々。

調整や手直し部分も多く残っているものの、
間近で見なければ分からない部分なので
そのうち作業をすることに。

大きさや、全体的な雰囲気もイメージに近いものが出来たので、
爺のオンリーワンの工作としては、上出来だ。
と、思いたい。






さて、明日の大晦日も朝から仕事。
夜勤明けの翌元日も朝から夕方まで仕事。
連続34時間勤務にございま~す。(超ブラックなんです)



そんなわけで、みん友さんには本日中にご挨拶を。


来年もよろしく~。

見捨てないでねぇ~。

Posted at 2017/12/30 15:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2017年12月28日 イイね!

 🙌爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(完結編でR~)

 🙌爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(完結編でR~)
この記事は、「爺、キャリア製作に挑戦(その3 ラス前)」の続き。完結編でR~。

2日続けて雪の朝となったが、今日は休み。

職場では、「仕事納め式」のようなものが行われるようだが、
休日なので敢えて出勤はしないことに。

今年は、29日・31日と24H勤務があり、翌
1日は夜勤明けにもかかわらず夕方まで
仕事をする予定なので、気力・体力温存だ!



⛄- - - 閑 話 休 題- - -⛄


さて、さて。
連日、製作作業が続いていた「爺の冬休みの楽しい工作教室」
も、今日で終わる(予定)

現在時点で残るのは、「ベルト関係の取り付け」と
「トランクへのステッカー貼付」のみだ。
紆余曲折を繰り返しながらもこの日を迎え、
感慨ひとしお。(....................ジーーーーン😹)



👴前回は取り付け位置を未調整ながら、
溶接作業終了の画で終えた。


今回の制作で一番大変だったのが、
取付位置の調整作業だった。

万力がないため、下側の取り付けステーを
ガスバーナーでガンガンと炙り、ハンマーや
バイスプライヤーの他、側溝蓋の穴を
使いながら地道に調整すること約一時間。

♬~♪(トンテンカンテン、トンテンカンテン、やーぁまの鍛冶屋~)♪


👴ナンバープレートと共締めする下側ステーも
この辺までの調整が限界(寒いしぃ..........飽きた。)
微調整は、上部取付金具側(うさちゃんハンガー)
でやることにする。






夜勤明けの昨日、作業再開。

👴キャリア下部のU字型部分は、最初に切断。
次に溶接するも、やっぱり不要と判断して、切断した。



次は木製の桟(さん)の取り付けだ。
取り付けなくとも支障はないように思うが、
チンク用が付いていたので、猿真似る。

今時、木製じゃなくとも~?、
「レトロ感」の醸成なのか?

👴桟(さん)はホムセンで入手した檜。

(元気ですかぁー? By~アントニオ檜)スマン!
1本170円を2本。
外は寒いので、机の上で鉋で面取りをする。


この檜、きれいに仕上がっているので、
そのままでも、OKだが、そこは爺の拘り、芸の細かさ。
(まっ、機械的スキルは皆無だがな)

ん?ん?・・・・芸が細かい?

爺ここで格言を思い出す。
「芸は細かく、屁は臭く」
現在の職に就いたとき、先輩から仕事の
心構えとして指導された時の語だ。(本当!)

意味は聞かなかったが、
「仕事も屁もやるのなら周囲の人にきちんと
分かるように(緻密・工夫・高評価を得られるように)やれ!」
ということだと思っている。~ww

※意味を知っている人、コメント待ってます。<(._.)>


👴チンク用を猿真似て、4本を取り付ける。
(置いただけ。これを裏側から取り付ける)
4本でも桟(さん)だ。またしても、スマン!


桟(さん)を取り付け後、薄めたニスを塗布して終了。





そして、本日の作業開始。
孫№5の面倒を見ながらである。

👴どれ、最初にトランクでも紹介するか。
これが、オークションでポチッた
本革もどきのトランク。
1,160円なりぃ。(送料が1,260円  ┐(´д`)┌

キャリアに合わせて、幅30㎝ちょっとの小さめだ。
これをキャリアに載せて、2本のベルトで留める予定。


👴落下防止のため、トランクには「ベルト通し」
を取り付ける。
(チンクの猿真似ではあるが、必須の措置だ。)
(左側が曲がっているのは愛嬌。)


👴次に、ベルト本体の取り付けだ。

ここで、娘と孫たち襲来。
今日も、自分の家のエンゲル係数を下げるべく、
孫たちとご飯を漁りにやってきた。

孫が一挙に4人となり、騒がしくなってきたので手早く作業を進める。
ベルトは100円ショップで入手。(当然、100円 やす~ぃ)
左右の長さを調整し、簡単に取り付けて終了・・・・の儀。

あぁ~ら、簡単。(端折る、端折る。)


後とは、ぽちったステッカー(800円弱)の中から適当なものを貼付してから、
キャリアを爺360に取り付けるのみ。
 









以上、4回に分けてのUP、いかがだったろうか?

何ら為になるわけでもない
「爺の冬休みの楽しい工作教室」
であったが、スタイルはともかく、
溶接機と材料がそろっていれば
半日作業で終了する内容だ。

材料費だって5,000円位で、CPバッチリ!!!。
唯一無二・オンリーワンの出来上がり。
物好きな360乗りの方、リアにキャリアを取り付けましょう!
(あんまりメリットはないけど)

街中で、この爺360が駐車しているのを見かけた方、
断りなくトランクに現金支援物資を入れてもOK!です。~太ろおさん・ヨロシコ<(._.)>

でも、犬猫の死骸は入れないでね~(これは、内輪ネタ)


見捨てずに最後まで見てくれたみん友さんに感謝。

今また、雪が降ってきた。
お仕事の方、ご安全に。m(_ _)m

最後は、W謝謝でオシマイ!。

Posted at 2017/12/28 11:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2017年12月26日 イイね!

 🐓爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その3・ラス前)

 🐓爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その3・ラス前)
この記事は、「爺、キャリア制作に挑戦・・・・・の儀(その2)」の続きでアリンス。

宮城県内、昨日のクリスマス暴風は凄かった。
話は変わるが、似た名前で昔はクリスマス暴走と言う恒例イベント~wがあって、「暴走族」が広瀬通りのラス前や仙台駅前をシナって走り回ったものだが、今はホント静かになったなぁ。


閑話休題(それはさておき)


前回は、最初のイメージと遠くなりつつも、キャリア二つを合体、L字型も溶接
したところで終了した。
alt


ここから製作は佳境に入る。(佳境。難しい作業っぽい響きだね)
つまり、現車合わせをしながら、キャリアの取り付けステーの
溶接が必要だからだ。
alt

爺の目論見では、キャリア上部の取り付け部分は、
現車合わせをせずに、娘婿が会社に持ち込んで
溶接をしてもらい、下部ステーの溶接はその後に
考えることに決めた(通称「やっつけ」)。

しかし、娘婿は業務多忙につき、全く進捗しないまま、日にちだけが経過した。


alt

👴「先に進まないから、オークションで溶接機でも落札するかぁ」
  「使い終わったら、また出品すればいいしなぁ」

そんなことを考えていた先週、、元同じ所で勤務した
同僚(BIG-S)と偶然出会ったところ、何とアーク溶接機
持っていることが判明。
しかも、前日に半自動溶接機も購入したとな。
是非、使って欲しいとの申し出。\(◎o◎)/嬉! 
(そのおかげで、作業は一気に進捗することにぃ)



alt


その後のある日曜日。

同僚(BIG-S)から半自動溶接機を借り受け、製作再開だぜぃ!
と、勢いよく宣言しても、作業自体は娘婿だ。
(爺が実習でアーク溶接をしたのは、今から40年以上前のこと。
手柄は娘婿に譲るってことに)


最初の作業は、キャリア上部の取り付け部分だ。
alt


エンジンフード上部に溶接するL字金具は、爺の部屋にあった
鴨居に取り付ける「うさちゃん型ハンガー」を流用。
象さん型もあったが何となく、うさちゃんにした。
(兎でも象でも、どうでもいい話ではある!)
alt



うさちゃん溶接完了状態がこちら。
(後刻、修正が必要)
alt






alt


さて、お次は難関の下部ステーの溶接だ。
当然、自転車のキャリアからCUTした端材を流用する。
このステー、ナンバープレートの穴に共締めするため、
長さや角度調整をしながらの溶接となる。



娘婿、段ボールに定規で角度線を引くなど、
真剣になって作業中。
(これまで、見たことがない眼差し。半自動溶接機なみのアークを放出)
alt

alt



何度もトライ&エラーを繰り返し、溶接完了。

下部ステーはナンバー取り付け穴とのずれが大きいものの、
最終調整は爺の腕に任せられることとなり、溶接作業は終了・・・・・の儀。
(溶接で一発OK!はほぼ不可能)


👴「後で考えると、エンジンフード上に何かを敷き、
その上にキャリアをセットして溶接作業をすれば
下部ステーの角度調整は楽だったと」反省。

「この次はそうすっか」と、言ってももう作ることはないと思う。



そんなわけで、修正前であるが、溶接完了の画。
alt




みん友さんからコメントを頂いた。
「オンリーワン」が大切だと。
「そうだ、既製品であるチンクのキャリアと比較する必要もなし」と悟る。
自分だけのもの。それが個性だ。
出来の悪い子供でも「可愛い・可愛い・お前はできる・お前はできる」を
繰り返すのと同じだ。

(個性だ。と、言っても、あまり変なものも作れない。
元の爺360のスタイルを壊さないものを作らねば)


そんなわけで、爺360に取り付けた画像(上の部分のみ)を
UPして今日はオシマイ。
(このまま終了したいところでもある。)

alt



爺の廃品利用キャリア制作も、これ以上、引っ張りすぎるのも限界。
第4弾で一挙に完成までを紹介し、終了予定だ。


再 見<(._.)>




Posted at 2017/12/26 05:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2017年12月25日 イイね!

 🐌爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その2)

 🐌爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その2)
この記事は「爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その1)」
の続きであーる。

※似て非なるもの・物まね・贋作・フェイクの製作。
  呼び名は自由だ。

今日はクリスマス。
朝から暴風警報が発令され、電車などに遅れが出ている
当然、家から出る気もなく、ブログUPに最適だ。

さて前回は、爺360が理想とする姿を紹介して終了した。


👴「こんなイメージになればイイがなぁ」

  材料も決めていない前から、イメージだけが膨らみ、
完成して近所を走り回る爺360の姿が見える。

  スポーツと同じでイメトレは物事を進める際の原動力だ。




金属製であること以外に何も決まらず
ホームセンターをぶらつきながら、キャリア
の材料を探す。

金属製の棚など、既製品を流用する手もあったが、
形状・大きさ・重さ・値段との兼ね合いで何れも決定打
にならぬ。

※金属であること。
※大げさでないこと。
※軽量であること。
※安価であること。

難しいものだ。


そうしているうちに、拙宅倉庫内でイイものを発見。
(突如、爺の頭に電球が灯る~ピカー)
「キャリアは、キャリアで」


早速、オークションで材料を探し、ポチる。
数日後、到着したのはこれだ。



ジャーン。開封・・・・・の儀


そう、自転車の後部キャリア、つまり荷台だ。
送料込みで2個で1000円少々だったような。
抜群のCP。(貧乏人の見方)
丈夫なうえに、錆びにくい。


👴「不要部分をCUTし、2つを横に並べて溶接すればイイんでねえか?
  大きさも小ぶりでイメージどおりだしぃ。」
  
  無計画のまま、頭の中にある形状のイメージが崩れないうちに、
サンダーで不要部分をCUTしまくる。
(ここでも紆余曲折アリ。後日、溶接し直すことに。)
 
 出来たのがこれだ!
  (画像上部が、エンジンフードのヒンジ側)

 (画像下部は、力業で折り曲げてL字型にすることに。)

※高校生が乗車するママチャリの荷台後端が
上向きに曲げてあるのを見たことがあるだろう。
そんなイメージ。




自宅前の側溝の穴にキャリアの下部を突っ込み、
力業でL字型に曲げるも、2個とも途中で破断する。

やらなきゃいいのに、爺はそれを抑えきれない。

結果、溶接でL字型に加工してもらうことに。
やはり、万力や工具を持っていないハードルは高く、
モチベーションが低下する。







ここから登場するのが、長女の旦那。
これは過去の画像だが、電装屋さんの隣で、作業を見守るこの男である。


今回のキャリア製作に貢献してくれた。
(少し褒めすぎの感あり)

溶接を依頼してから、しばらく日数が経過したものの、会社
で上司の目を盗み~w、二つを合わせたうえ、L字型も溶接
してくれた。




👴「う~ん?。何か参考としていたチンクのキャリアとのイメージからは、
 かなり離れた感じだなぁ。」
👴「チンクのキャリアは直線的。こっちは、上下が爺360の丸っこいイメージと
同じだから、似合っていると言えば似合っているかも?なぁ」
👴「手作り弁当と同じ。既製品でないところ。手作り感満載に愛を感じる?かなぁ」

♪ だんだん遠ざかるぅー ♬




  当初のイメージとのギャップは深くなるが、
そこは新たな思い込みで埋めるしかなく。

👴理想の女性と現実の愚妻の関係と同じである。

 作業が進むにつれて、当初のイメージからは遠ざかるが、
次回は一番重要な現車に合わせたキャリアのステー部分の
溶接作業。


娘婿と爺の愛の奮闘記~w 第3弾だ。

みん友さん、見捨てないで見守っておくんなさい。


次回は、最高に面白いこと請け合い。(ナンチャッテ。)
Posted at 2017/12/25 11:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他
2017年12月24日 イイね!

 🎄爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その1)

 🎄爺、キャリア製作に挑戦・・・・・の儀(その1)
夜勤明けの今日は、クリスマスイブ。

それとは関係なく、
タイトルをよく見て欲しい。

「キャリア製作に挑戦」と言う大きなタイトルを掲げたが、
何のことはない、爺の楽しい(?) 工作の顛末を何回かに分けてUPするだけのこと。

寒いのが嫌で、家に閉じこもっている人。
金がなくて、家に閉じこもっている人など、寂しい人へのプレゼントの第1弾だ。






憧れのFIAT500チンクを入手すべく実車を見に行ったはずが、
結局、入手したのはスバル360。もう2年前のことだ。

スバル360入手前から、エンジンフードにキャリアを取り付け、
旅行用トランクを積載したチンクは爺の憧れ。

そんなわけで、
「爺360にも、チンクのようなリアキャリアを取り付けたい」
という想いを持っていた。



しかし、リアキャリアは必需品なわけでもなく、
ネットなどで取り付けているスバルオーナーがいれば
参考にして作りたいと思っていた程度だが、取り付けてある
スバル360の画像や、キャリアの販売が見当たらない。

また、製作には溶接機や万力などの購入も必須。
家庭用の一般的工具しかない爺にとってはハードルが高いか?
などと考えていると中々前に踏み出せなかったのが実情だ。

しかーし、時々ブログに登場する娘婿が
「会社で溶接ができるかもしれない?」
と言っていた旨の情報を入手するや、
見切り発車ながら一挙製作に踏み出すことと
なった訳である。




キャリアを作るに当たって、参考にしたのが、
これだ。(チンクでは一番ポピュラーな形)

金属フレームに、木製の桟を渡し、
ベルト2本を取り付けたタイプ。


市販だと2万数千円。
「これを購入し、爺360に合わせてステーを加工するか?」
そんな考えも頭をよぎったが、爺360には大きすぎる上、
金額的にも無理。



爺360は、チンクよりも後部が丸型で「すぼまっている」ため、
爺のイメージでは、参考のものより一回り以上小型のもの。

これに、小さめのトランクやバックを積載するのだ。
(製作前から、妄想だけが大きくなる。)




爺360もキャンバストップ型。
このチンクのキャリアやトランクはイメージよりも
大きいが、全体の理想とする姿はこれだ!




さて、キャリアの素材探しから始まる混乱必至の第2弾。
「おたのしみにぃー」

と、胸を張れるものではあ~りませんが...........。
まぁ、素人工作です。


みん友さんの楽しいクリスマスイブを祈念して。
再~見
Posted at 2017/12/24 16:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru360 TYPE爺 | その他

プロフィール

「 😓 謝罪・・・・・の儀 http://cvw.jp/b/2579740/47609423/
何シテル?   03/24 06:58
自称【眺め系 自動車趣味人】です。 痩せ我慢をしながらキャンバストップ2台を維持しています。 皆さんのブログを通じて疑似体験。 コツコツと勉強して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3456 789
10111213141516
1718 1920212223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

雪かき機ご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:32:05
ちょっと一息 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:49:34
カーレディオ流れる~~♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 16:51:29

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
44年式52型のコンパーチブル。 2016年2月、定年後の楽しみとして群馬県から連れてき ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
気分は憧れの「ロータス・ヨーロッパ。」 2020年4月。前後バンパーをノーマルに戻し、T ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
婆の買い物車。または、爺婆のお出かけ用車。 当時、子守りで預かっている孫が乗る為、安全性 ...
ホンダ スペイシー80 ホンダ スペイシー80
👴1982年前期生まれです。  バイクマイスター「PASSOL」師匠が以前所有していた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation