• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetora726の"BANDIT HYBRID MV" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年4月8日

ラゲッジ断熱防音工事(デッドニング)前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後部座席用のシートベルトを留めている所、赤線の位置に内張り剥がしを下から差し込んで持ち上げるとボルトが出てきますので14mmのラチェットレンチで外します。
2
上の写真は車内から後方に向かって撮ったもの。ピンで2箇所留められているので内張り剥がしなどで外して上に引っ張ると外れます。
下の写真はラゲッジの床板を外すと出てきます。左右共にボルトで固定されています。
プラスドライバーか10mm(だったかな?)のラチェットレンチで外します。
パンク修理キット、ジャッキが入っている発泡スチロールのボックスを固定箇所の近くに手をあて上に引っ張って外します。
3
下側の黒いパネルから先に外します。ゴムパッキンを外して内張りを内側に引っ張ると白いクリップが見えますので内張り剥がしで外していきます。
運転席側にはラゲッジランプとシガーソケットがあるのでカプラーを外してください。
黒いパネルが剥がれたら同じように上のグレーのパネルも剥がします。
剥がすと写真の様になります。
4
両側のサイドパネルを剥がすとフロアカーペットが剥せるようになります。
私の場合、右側の後部座席のレールにだけカーペットが挟まれて外れなかった為、切って外しました。
カーペットを剥がすとスペアタイヤスペースに四角いニードルフェルト(3枚目の写真に写っているモノ)が無造作に置かれているだけでした。
それを退けるとこんな感じになっています。
ノックしてみると太鼓の様に響きます。これは今までデッドニングしてきた中で断トツの響き具合です。
5
脱脂してから制振材を圧着していきます。
デッドニング開始前はタイヤハウスを重点的に制振していくつもりでしたが、インナーパネル側は響きにくいようになっていました。
がアウターパネル側からタイヤハウスをノックすると結構響きます。なのでインナーパネルよりアウターパネルへの施工を重視しました。
6
開口部から手の届く範囲のアウターパネルに施工しました。
結構奥まで手が届きます。
リヤスピーカーは子供が乗るために少しだけ音を出しています。なので一応スピーカー裏にも施工してあります。
7
左側はこんな感じです。
8
フロア部分は・・・
制振材を圧着しても太鼓状態です。
勿論多少は効果あります。
仕方ないので防音の方向でカバーしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(運転席側)

難易度:

8スピーカー化 リア編

難易度:

メモリーナビ 保護フィルム貼り付け

難易度:

ウーファー取り付け

難易度:

スピーカー交換 フロント

難易度:

カーオーディオ動画撮影用に調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今まで皆さんのレビューや整備手帳など拝見するだけでしたが車が納車になったので登録してみました。 車を自分で弄った事は無いけど皆さんの整備手帳等参考に色々してい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームLED化 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 20:22:23
リアガーニッシュ塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 14:25:56
ビズライフ CLIP&DESK FAN BZF-824 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 08:55:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3年9カ月経過してやっぱり5人乗るにはしんどい(今更:嫁談)という理由でバンディットと急 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードG AS 平成16年3月~平成28年1月 走行距離35,000km 娘が1 ...
スズキ ソリオハイブリッド BANDIT HYBRID MV (スズキ ソリオハイブリッド)
12年乗ったアルファードと8年乗ったタントカスタムに別れを告げて新たに我が家にやって来た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation