• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しけおとこのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

『平成最後のツーリング&航路開拓』

 3/39にPCX九州の「平成最後のツーリング」のお知らせがあり、参加するつもりでいたが、まさかの人事異動のためやむなく断念。しかし、自分的には平成最後のツーリングはケジメとして行きたいと思っていた。そして翌週、仕事も落ち着き天気も良いみたいだし出発することにした。
 今回のテーマはもう一つ航路の開拓。島から本土に渡るフェリーの会社が昨年、倒産してからツーリングには非常に不便になった。
しかし、よく考えてみると小さいフェリーの航路があったことを思い出して試しに利用することにした。
 ツーリングの目的は雲仙普賢岳登山。5年前にPCXを購入してから初ツーリングで登山した。やはり、平成の締めくくりはもう一度普賢岳登山に決めた。しかし、今回はPCXではなくセロー。


4月6日(土)



上五島の友住港はターミナルがない。切符はおばちゃんが軽自動車で売りに来る。西海市の崎戸港までの料金はセロー込みの島民割引でなんと1,940円。超安い!!



 7時14分発の「フェリーみしま」は、かなり小さい定員167人乗り。30分程で西海市平島へ到着しその後、江ノ島経由で西海市の崎戸港に9時30分に到着し上陸。

崎戸港近くのアラカブのバス停。



 西彼杵半島を南下し諫早を経由し途中のコンビニで昼食用のおにぎりを購入してツーリング用のジーンズから動きやすいズボンにはきかえた。そして雲仙の仁田峠駐車場へ到着。まずは、ロープウェイで妙見岳神社へ。そして、登山スタート。5年前に来ているの登山コースはわかっている。しかし、きつい。途中の上りが足にこたえる。下りは膝にこたえる。ウィンドブレーカーも上着も脱いだが汗が止まらなくてパンツまでグッショリになった。

 約2時間歩いて普賢岳山頂に到着し遅い昼食と休憩。


 思えば自分のツーリングは5年前の普賢岳登山ツーリングから始まり、平成最後のツーリングも普賢岳。普賢岳は平成2年に噴火し平成新山ができて翌年6月に大火砕流が発生した。その19日後に長男が生まれたのでよく覚えている。時は流れて自分は還暦前になってしまった。誰もいない山頂で平成新山に向かって「ありがとー普賢岳! ありがとー平成」と絶叫した。

下りの前半は急勾配の岩場でとにかく膝が痛い約1時間で下山。疲れ果てて売店で定番のソフトクリームで栄養補給。仁田峠を降りて島原のビジネスホテルへ。風呂は近くの温泉に入り疲れを癒やした。

4月7日(日)
 今日は、帰るだけなので昨日とはルートを変え島原市から諫早湾堤防道路経由で鹿島市、嬉野市へ。


 「嬉野百年の湯」で入浴。ここは大浴場に露天風呂がないのが残念。

 途中で「嬉野百年桜」の看板が出ていたので寄道して見学。デカイしキレイ!


 崎戸港について14時45分乗船。帰りはなんと若い人が多い。それも、荷物運搬用のキャリーにクラーボックスや大きい荷物を積んでいる。みんな知り合いみたいで話を聞いていると江ノ島や平島の学校の先生のようだった。1、2周間の食料などを本土から調達し持って帰るようだった。
 フェリーの中で友人のN氏に会った。N氏も自分と同じことを考えて佐世保港往復でこの航路を試しに利用し大分方面へツーリングしたのこと。それから、二人でこのフェリーの品定め。
 一番の問題は車両用甲板は屋根がなくオープンなので時化た時は波しぶきをかぶるらしい。



 しかし、天気次第では料金的にも時間的にも十分利用する価値はあると意見は一致。しかも、6月ぐらいには新しい船が就航する予定らしい。各港が小さいので船自体は大きくはならないようだが、期待しておこう。
上五島の友住港に到着し下船は3人。そして、平成最後のツーリングは終わった。
さて、冷和も走るぞー‼️


Posted at 2019/04/13 09:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

天草へ ちゃんぽんツーリング

【前置き】
久しぶりのツーリングブログの書き込みです。
5月のPCX阿蘇ツーリンキャンプ、6月のセロー引取りの高松~五島ツーリング、10月のPCX嬉野キャンプツーリングと書きみをサボっていて、娘や一部関係者からは今回は必ず書き込むようにと言われていた。
今回の天草ツーリングはセロー250を息子からお下がりで貰って約半年になるが島外ツーリングに連れて行ってないのでセローでのツーリングにしてPCXはお留守番。
しかも、天気予報は幸い三日とも晴れ❕ 今回は絶対に大丈夫‼️

思い起こせばPCX阿蘇ツーは初日に大雨、セロー受け取りツーでは松山でフル雨具装備対応の大雨と毎度の天気からの嫌われぶりにまわりからは呆れられていた。

 今回のテーマは【ちゃんぽん】今年2月に”マツコの知らない世界”で紹介された長崎県雲仙の小浜ちゃんぽん「心」と熊本県天草の「名月」のちゃんぽんを食べること。
 長崎県民としては一度食べておきたい。

【初日11月23日(金)(勤労感謝の日)】
 港のターミナルに着くとバイクがもう一台。若い兄ちゃんで50ccのカブでリアキャリアにホムセン箱、サイドバックはなんとランドセルだった。



なるほど、こんな再利用もあるのかと感心した。話を聞くと自分と逆行程で五島→長崎→熊本→天草→島原→長崎→五島とのこと。途中で会えたらいいねと話をして長崎で別れた。
長崎から雲仙小浜へ天気も良いし順調に走行し「心」に到着。店の前の駐車場も空いておりラッキーと思っていたが、玄関には休業の貼り紙が・・・ガーン!
まっ、残念だけど国道沿いの「まるちょう」へ。満席で20分ほど待ち一番人気の”ちゃんぽんとにぎり寿司のセット”を注文。


感想としてはアッサリ系で好みの問題かなという感じ。
食後は長さ105mの「日本一長い足湯」で休憩。思ったより湯温が高く気持ちよかった。
(HPより)


小浜からR251で島原半島最南部の口之津港へ。フェリー30分で天草の鬼池港へ。


下船していよいよ天草初上陸❗️
まずは、挨拶がわりで苓北町の「おっぱい岩」へ。満ち潮でギリギリで岩の全体が見えた。まさに、オッパイ‼️  バンザイ❗️



オッパイに満足して本渡のカプセルホテルへ。チェックイン時におすすめの温泉を聞いて荷物を降ろしセローで5分の「ペルラの湯舟」へ。
(HPより)


少しヌルヌル系で露天風呂が気持ちいい。ついでに夕食も済ませホテルへ帰りで就寝。

【中日11月24日(土)】
晴天 快晴‼️
ホテルを出発し本渡瀬戸歩道橋へ

いつもは


船が通る時は


R266経由で今年世界遺産に登録された崎津教会へ。途中かなり冷えこんでいて辺り一面は霜で真っ白になっている。あまりの寒さにはじめてグリップヒーターのスイッチオン ありがたや。

崎津教会も鉄川与助棟梁造だった。

そして、今回のツーリングのメインイベント天草ちゃんぽんの「名月」へ出発。ネットで調べると営業時間は11時~14時でスープがなくなり次第終了で画像では行列ができている。
10時過ぎに着いてから行列に並ぶつもりでいたが、店の前には行列はなし。早すぎたかなと思い念の為店の入り口を見たらなんと無情の休業の貼り紙


メインイベントがなくなってしまった。
気を取り直して再出発。昼食は「道の駅有明」に設定。12時前に到着。


レストランで数量限定のタコ天丼を注文。これは美味い❗️



食後は朝からの走行と「名月」ショックで冷え切っていたので道の駅隣の「さざ波の湯」で身も心も温まった。有明海を見下ろす露天風呂がよかった。
そして、焼酎の二階堂CMロケ地の「長田部海床路」へ松島有料道路経由で出発。

途中R266でバイク屋の前に停まっているランドセルが付いたカブを発見!まさか、再会できるとは思っていなかった。ランプ系のトラブルで修理中だったらしい。

長田部海床路に到着。残念ながら干潮時で電柱水没の風景は見れなかった。


最後は、ひたすら佐世保まで。19時に待ち合わせの約束があるが到着時間は微妙。
R501経由でひたすら走る。途中で自動車専用道路の有明海沿岸道路に入る。PCXでは自動車専用道路は走れないのでセローのありがたみを感じた。
佐賀市内は渋滞で進まない。ようやく、武雄市付近まで来たがなんと、暗くなった空から雨がポツリポツリ。
しかしカッパを着る余裕もない。そして、ナビの到着予定時間がだんだん遅れてきたので、高速道路にのる決心をした。バイクで高速は走ったことがない。まして、夜の雨の中。

天はまた我に試練を与えたのかと嘆きながら武雄北方ICから佐世保みなとICまで高速走行。正直、怖かった(特に大型車)

なんとか無事、佐世保に到着し2日目終了。宿泊は港近くのネカフェ。

【最終日11月25日(日)】
今日は、佐世保8時発のフェリーで帰るのみ。昼のフェリーもあるが所用があるので朝の便で帰ることにした。

9月までは倒産した五島産業汽船の16時30分発のフェリーがありほぼ丸一日使えたが、今は遅くても13時発なので不便になった。

今回も、やはり色々あったけど無事に帰宅できたのでめでたしめでたし。
Posted at 2018/11/27 14:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月09日 イイね!

5月まで待てないので長崎県内ツー❗

【前書き】
仕事が忙しくて約一ヶ月まともに休みが取れなかった。
3月31日、4月1日の土日は久しぶりに土日休みになりそうで、週間天気予報をチェックしていたら晴れ☀ということで気持ちはツーリングモードに突入。

思い起こせば、去年5月の阿蘇ツーリング以来行っていない。なぜなら10月のPCX九州温泉ツーリングはクラッチのベアリングを交換して行く気満々だったが急遽、仕事のためドタキャン。
我慢できずに1月の連休に計画したが、当日にインフルエンザで熱が出て中止。
2月の連休に再度計画したが暴風雨のため中止。
今年5月のPCX九州阿蘇ツーリングの日程は決まったが、それまでどうしても、我慢できない。
そこで今回、1泊2日の長崎県内ツーリングに行くことにした。

【3月31日(土)】晴れ☀
朝のフェリーにて佐世保に到着。PCXは久々の本土上陸。

R204で平戸へ走行。しかし、スマホのナビ音声が聞こえない。今回は小型のブルートゥースに買い替えていて、音楽は普通に使えていた。スマホ側のボリュームを最大にするが、ボソボソと聞こえる程度なので、あきらめて画面のみで走ることにした。
しばらく、走るとスマホのバッテリーが少なくなったのでUSBソケットに接続したが充電しない。仕方がないので念のため持ってきていたモバイルバッテリーを使う。

平戸大橋経由で河内峠へ。


残念ながら野焼きの後で新芽があまり出ていなくてオールグリーンではなかったが見晴らしは最高。


河内峠から生月島へ。


生月島の西側のサンセットロード経由で北部の大バエ灯台へ到着。


生月島からは平戸経由のR204で佐世保へ。

本日の予定はR202経由で長崎まで。
佐世保から長崎までは大村湾を廻るR206の時津経由とR34の大村経由は走った事があったが五島灘沿線のR202は初めて走る。

R202は長崎県がサンセットウェイと名付けて夕陽を売りにしている。
まずは、大島大橋へ。


今回は幸い天気が良くて五島灘に沈む夕日は絶景だった。

しかし、日没と共にモバイルバッテリーがなくなり、とうとうスマホバッテリーも死んでしまった。
(バッテリー切れで写真なし)

まっ、一本道なのでどうにかやるやろと思い走るが、地図なしナビなしでのはじめての道はさすがに不安になってきたが、どうにか長崎に到着し市内の温泉「ふくの湯」でゆっくり休憩。

宿泊はネットカフェ。疲れがでたのか漫画も読まずにそのまま寝ていた。
走行距離 259km

【4月1日(日)】晴れ☀
本日の予定は、長崎半島を野母崎経由で一周し昼のフェリーで島に帰るまで。

ネカフェから女神大橋(斜張橋はやっぱり美しい)経由で半島東側の茂木へ。


ここは「びわ」が特産で今の時期は露地栽培物に袋が咲いていた。



県道34号線で野母崎の樺島へ。


車では来たことがあったが天気が悪かった。今回は天気がよく軍艦島がハッキリ見えた。R499を走り伊王島大橋経由で長崎のフェリー乗り場へ


人事異動のシーズンなので港とフェリーでは別れの光景があちらこちらで見られ「蛍の光」の曲に紙テープが踊っていた。


走行距離 121km

【後書き】
今回の県内ツーリングでは小さなトラブルが発生したが、5月の阿蘇ツーリング前に分かってよかった。バタバタと観光もあまりしない行程だったが、久しぶりにそこそこ走れたので満足した。

また、ツーリングに行きたいよぉー!!!



Posted at 2018/04/09 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

限定解除への挑戦


最近はツーリングに行けなくてブログのネタがないので普通二輪限定解除の報告をします

今年の目標にしていた普通二輪小型限定の解除にいよいよ挑戦することにした
実は毎年、限定解除を目標としているのだが、島でPCXを乗るには何の不便もない。おまけに自動車学校が無いのでなかなか重い腰が上がらなった
しかし、今年は息子がCB400で帰省した時に「ちょっと乗ってみれば」と乗れないのは分かっていて上から目線で言われたり、友達のU木さんから3年ぶりのメールで、「普通二輪免許取ってバイク買いました」と挑発されたりしたのでようやく本気になった

限定解除方法としては
①長崎か佐世保の自動車学校に入校し最低5時間の教習を受講し卒業検定(審査)に合格する
②大村の運転免許試験場で実技試験の一発試験に合格する

どちらにしようかなと思っていたのだが、いずれも島から行くと時間と金がかかってしまう
幸い9月と10月は長崎に行く予定が多かったので①の自動車学校入校コースにした
自動車学校は港から近いA自動車学校。入校手続のあと1時間の予約を入れた

【1時間目(教習スタート)】
学校のヘルメットを借りたが、これが異常に臭い!。次からはMyヘルメットを持って行くことにした
教官から最初に「MTバイク乗っていますか?」
「乗っていません。スクーターです。」
「車はMTですか?」
「自分の車はATですが、職場の車はMTを運転しています」
「それなら半クラは大丈夫ですね」
「限定解除ですので3ヶ月以内に審査を合格してください。時間が短いのでBコースを覚えてください」
ということで乗車
なんせ、スクーター生活(タクト→スペイシ100→PCX)が長くなってしまいMT車に乗るのは27年ぶり
乗った瞬間にライディングポジションが全然違うと感じた。くせで、膝と足先が開いてしまう
一番の問題は後ブレーキとシフトチェンジ、今までしていなかったので両足首が死んでる😅
周回し、8の字、スラローム、クランク、一本橋を走行した
問題は一本橋😞
37年前の小型試験の時は得意だったのに何回走っても右や左に吸い込まれる様に落ちてしまう😰
焦ってしまってトラウマ気味になってしまった
そして、どうにかなるやろ、という自信は完全に無くなった😱

【2~3時間目】
Bコースはだいたい頭に入れてきた
予約は2時間連続で取れた。今回も一本橋を練習するが相変わらず落ちてしまう
非常にまずい。しかし、時間がないのでBコースへ。安全確認や進路変更が一般道の走行とは違うが教習所仕様と割り切って考えるしかない
コース内の一本橋も落ちてしまう。検定なら一発退場になってしまう。どうしよう😵

【4~5時間目】
今回の予約も2時間連続教習。
4時間目はAT教習。400CCのスクーターを車庫からコースまで押すが非常に重い。やはり、原二のPCXとは全然違う
ここで、一本橋のクリア確率がやっと40%ぐらいになってきた。制限時間の減点覚悟で落ちるぐらいなら走り抜けようと気持ちを切り替えたのが良かったのかな😊
5時間目スタートの時に教官が「今回はAコースを走行します」と言った
今までずっとBコースしか教習していなかったので、てっきり検定はBコースと思っていた
教官によれば検定のコースのAorBは当日発表するとのこと
とりあえずAコースを走行するが一本橋は相変わらず確率40%の状態
教習終了後に教官から、「明後日、検定ありますけど受けますか?」と聞かれた
自分的にはまだまだな部分が多いので検定は受けられないだろうと思っていたが「限定解除は審査なので5時間教習終了後に検定は受験できます。自信がないなら明日1時間、追加補習(有料)してもいいですよ」とのことだった
明後日までは長崎にいる予定で、明後日は移動のみで用事もない。検定を受けても最終便の船には間に合う
どうするか悩んだけど、どう考えても一本橋で落ちて強制終了の可能性が大きい
不合格の場合は1時間追加補習を受けないと次の検定は受けられないので、今回は雰囲気に馴れておくための検定にするつもりで、ダメ元で補習なしの一発検定で申し込んだ

【検定(限定解除審査)】
検定はよりによってAコースだった。問題の一本橋はコース終了間際にある
検定順は大型二輪2人、普通二輪3人、普通二輪限定解除の自分と普通二輪小型1人の順番
大型二輪の2人は順調に検定が終わり、普通二輪になったが1人目が8の字の出口で脱輪し転倒で検定中止
2人目は検定前に検定車を転倒させ検定車の交換、そして検定開始後一本橋で脱輪転倒し検定中止、だんだん嫌な流れになってきた・・・・・
3人目は完走した
いよいよ自分の順番がきた。馴らしの周回走行のあとスタートしたが、Aコースの順路は自信がなかったので必死
途中で進路変更の合図や安全確認が遅かったとか気づいたがもうどうしようもない
そして、いよいよ本日のメインイベント一本橋へ。真正面で一旦停止してドキドキしながらスタート
しかし50cmぐらい動いたところで想定外のエンスト😱(ギアが2速のままだった)
停止線は越えているのでそのままここから再スタートいいのか、それと足でバックして停止線まで戻らなければならないのかと考えたが、どうせ落ちるのならこの場所から行けと思いエンジンかけて再スタート
開き直ったせいか一本橋は落ちることなく通過
最後のクランクも無事通過し検定終了
試験官からは左折の時に外側に膨らみすぎ、一本橋が規定時間より短かったと指摘を受けた
まっ、検定中止にならなかっただけいいか、次の検定で頑張ろうと思っていた

合格発表まで1時間あったが、どうせ不合格だろうと思って追加補習の予約方法とかを教えてもらい、自分のスケジュール表を見ながら次の検定の日程を考えていた
結果発表は校内放送で最初は普通自動車、あちこちで歓声があがる。次は大型自動二輪。2人とも合格だった
普通自動二輪では3人目の方が合格
そして、いよいよ自分の番になったが「引き続きまして、普通二輪小型の合格者です」なんと、試験順番の限定解除審査をスルーして小型の発表とは、やはり不合格かぁ~と思っていたら
「最後は普通自動二輪限定解除の合格者1番“しけおとこさん”」と合格のアナウンスがあった
やったー❗まさかあれだけ下手クソだったのに合格するとは。神様ありがと~!🙏

後日、免許更新の手続き行い免許書の裏面に「条件解除:普通二輪は小型に限る」が印刷された
これで、息子のバイクにも乗れるようになった
めでたし、めでたし🙆
(しかし、限定解除は嫁には内緒です)
Posted at 2017/11/17 21:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

遅くなりましたー GW阿蘇ミーティング❗❗

すっかり、書き込みが遅くなり今回はブログやめとこうかなと思っていたら
娘から「ブログまだ?」と 催促されたので思い出しながら書きます
(参加された皆さんすみません)

 今回のツーリングの目標は「無事故で帰ってくること!」
(2月のツーリングでオカマ事故をおこしたので嫁からキツク言われた😅)

 5月2日
午前中は仕事なので何事も無く帰宅できるかドキドキしていたが
無事、早退し荷物を積んで午後のフェリーに乗船
16時すぎに長崎に到着。いつもの熊本行きのコースでR251から広域農道経由で多比良港へ
今回は4度目になるので別ルートで行きたいが、さすがに時間がない

有明フェリーで多比良港から熊本長洲港へ本日2回目のフェリー乗船
長洲港からはR208経由で和水町のホテルへ
外はすでに暗くなっていた

 5月3日
大観峰駐車場での集合までは結構時間があるし
今夜宿泊の九重泉水キャンプ場は満杯だから露天風呂はおそらく芋洗い状態になるだろうとのことだったので
途中で菊池温泉の城乃井温泉へ
入浴料が250円でシャンプー、石鹸はなし。銭湯のような感じで地元の人が朝から利用していた。おかげで肌はツルツルに

入浴後、今まで走ったことがなかった菊池阿蘇スカイライン経由で大観峰駐車場へ到着

 去年は地震後だったのでバイクも車ほとんど居なかったが今年はすごい数
記念撮影するにもスペースがなくPCXを並べられない
車が駐車場から出るたび少しずつ寄せてようやく一列に並べて記念撮影



いろいろなPCXを見ているだけでもワクワクします

 自分より遠くから参加した方は大阪から2名、岡山から2名いました(お疲れ様です)

 記念撮影後は揃って大分県の「原尻の滝」へ走り、昼食と滝見物





ここは去年も来ましたが田園風景の中に突然、滝が現れるのでビックリ
やはり、ここも去年と比べたらかなり多い
着実に九州の観光は復興しているみたいです

 ここで一応、解散。キャンプ組は泉水キャンプ場へ

 バンガロー到着後、天気は、荒れて強風で炭起こしは大変だった
ちょっとした手違いで冷凍になった肉や、とみぞうさん差し入れのコーンビーフでBBQ
はじめて飯盒炊きのご飯を食べた。
少し固めだったけど雰囲気という調味料で美味しくいただきました
一応、PRを兼ねて五島から持参したうどんで地獄炊きをつくったが、用意したのが「アゴだし」だけだったので
次の機会があれば卵とか色々用意します

 最後は、残りの薪で焚き火をしながら軽い怪談
その後、バンガローに戻ったらすでにオジサンたちの深夜の大合唱が始まっていたが疲れていたので子守唄になった

 5月4日
朝食はとみぞうさんのキーマカレー
これがまた美味い。売り物にできる。おかわりしました。

 朝食の後、記念撮影後に解散





皆さんお疲れ様でした。帰りは気を付けて

 自分は福岡組と筋湯温泉の大高原温泉へ。ゆっくりと疲れを癒やしました



入浴後に福岡組とお別れ。お疲れ様でした!!

毎回ツーリングの企画から準備までありがとうございます。今回も手伝できずにすみませんでした

 やまなみハイウェイを走っていると空は晴れているのに雨が降ってきた
相変わらず風は強い。そのうちに霧が出て小雨に
濡れてしまったがカッパは出したくなかったのでそのまま走行

 帰りのルートは決めてなかったので熊本→フェリー→島原→長崎へ行くか
陸路で長崎まで走るか悩んだが、行きとは違うルートの陸路を選択

 阿蘇から菊池市に降りると風と雨はやんで暑くなってきた😣

山鹿市→佐賀を経由し、鹿島市から始めてR444の山越えで大村市へ
途中で鹿島側も大村側もダムはあるし、温泉もあるしまた今度ゆっくり楽しみたい😄
どうにか暗くなる前に山越えできてよかった

 長崎では泊まるところはなかったのでネカフェに行くことにした
8時間コースが安いが今からだと時間がありすぎるので稲佐山中腹にある温泉「ふくの湯」へ



たっぷり時間をかけて営業時間の終了のAM2:00まで滞在

 しかし、出発のため外に出たらなんと結構な勢いの雨
ヘルメットはハンドルにぶら下げていたので完全に中まで濡れていた😰

せっかく、1日2回も温泉に入ってきれいな体になったのに・・・・

メットをかぶると髪の毛がじわ~っと濡れてきた😢
カッパは出したくないので雨の中15分走ってネカフェへ
もちろんメット、荷物は室内持ち込み

5月5日
今日は昼のフェリーで帰るだけ

昨夜の雨もあがって晴天!

しかし、フェリーに乗って五島の港に着いたらなんと、また雨😱
雨の中40分走り帰宅した

 なんか、今回のツーリングは油断すると予想外の雨ばかりで
神様、俺って何かした?

まっ、今回の阿蘇ミーティングのメンバーの雨を自分が一手に引き受けたと考えればいいか😊

 皆さんお疲れ様でした❕
また、来年会いましょう🎵

 最後に、2ヶ月前からイボが顔にできて大きくなっていた
皮膚科に行ったら冷凍療法で取りましょうと言われていた
しかし、ツーリングから帰ってきたら自然にとれていた😂

たぶん、温泉に3回も入ったおかげかな(めでたし めでたし)✌

Posted at 2017/05/21 23:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「佐賀のキャンプ場⛺予約しました😀
明日、ソロキャンプデビューします❗
予行練習無しです。どうなることやら.....」
何シテル?   10/04 08:53
しけおとこです。よろしくお願いします。 消費税がUPする前の2013年12月に JF28 Special Editionを購入しました しかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
ほぼ、ノーマルです🎵

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation