• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kintarowithのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

車遍歴を巡って ~インプレッサスポーツに乗ったよ~

そういえば一番大事な車を忘れていた。
教習車だ。
人生で初めて運転した車を忘れるなんて、自分はどうかしてる。
自分の教習所は単に都内のど真ん中ってだけでなく、スバリストのスバリストによるスバリストのための教習所のような所で新型のインプレッサスポーツであふれていた。
今ドライブルートでたまに母校の教習車を見るが、新しくG4も入ったらしい。
教習所の中のコースの中央あたりに別な車種の―車種は忘れたけど―教習車がチョコンと据え置きされていたのが毎回気になったが結局自分が教習所にいる間はあそこから一歩も動かされるのを見たことが無かった。
何はともあれ、人生初の車はスバル車だった。
インプレッサの名前を教官殿から聞いたとき、自分の頭にあったのは280PSを誇るスバルのスポーツターボエンジンしかなかった。
案の定、それがおかしいなって思わされたのが公道教習を始めた時のとあることだった。
坂道を低回転で走っていたが速度が足りず、ギアを固定でアクセルべた踏み。
するとなんということか、全く登って行かないのだ。
スポーツターボのエンジンならある程度のギアが高くても低回転からしっかり過給してパッスゥーンと加速するはずなのに。
まして、以前友達のATの86に乗った時の方がパワーあったで、と不審に思った自分はこの車はインプレッサはインプレッサでも、スポーツのほうであるということ。
それからインプレッサでもスポーツターボエンジンののインプレッサはWRXやStiの称号が得られている車に限るということを知った。
ただ個人的には教習に関しては教習所への恩ばかりが大きかったのであまり車に関してはそれほど目に入らなかった。
あの教習所無くして今の自分は無いのだから。

後々考えたが、やや重量級であるにも加速が安定していたのは印象に残っている。
普段の街乗りでもあのパワーと運転のしやすさは結構良かったと思う。
テンロクと2Lのモデルがあるけど、教習車がどっちだったかは忘れた。
でも多分初心者に乗せるくらいなら1.6でも十分だろうなって思う。
ただ名前がスポーツって付いてるだけでに、今考えると他の車と比べても足回りやハンドリングの味付けが確かにスポーツ感があったような感じがする。
パワステもやや重めでしっかりしてたし。
4輪駆動だったからまずトラクションは抜群だった。
低いギアだったら多分しっかり車を引っ張るだけのパワーは十分にあったと思う。
ただあの時はかなり積極的にシフトアップしてた気がするから上がったギア数だけあとは固定したままだった気がする。
教習の時はガクガクだったけども、今思うとかなり乗りやすい車だったと思う。
また乗ってみたい。
助手席にブレーキがあるのっていいね。
あ、これは教習車特権か。
でも出足のトルクは結構良かったし、絶対域でもないパワーはしっかりとあった。
多分、単にスバルの車ってだけじゃなくて、あの都内の入り組んだ中での一番の扱いやすい車のチョイスを特化しただけにあるんだと思う。
ただMTのように出足のトラクションを自分で調節できればいいけれども、全カバーされるATの場合、トラクションが良すぎて、出足がかなり急激なパワーが絞られるのであれには最初ちょっとビビった。
ちょこっと踏むだけで、ブワッとパワーが捻りだされるので自分ではそのつもりはないのに、他からは結構出してましたね~みたいに捉えられたりしたのには何とも言えなかった。
免許を持って翼が生えた今なら、もっと綺麗でスムーズに運転ができる気がする。
また乗ってみたい車でもある。
この際、わざとペーパードライバー講習でも受けてみようかな。。。
いや、車目的と金銭的差が大きすぎる・・・。




Posted at 2017/07/01 18:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

車遍歴を辿って ~86に乗ったよ~

前から度々出していた欲しい車が暫くのところ落ち着いてきて、今のところ他に興味のある車はあまりないため、別な話題で是非とも自分のブログを潤したいと思う。
今まで乗ってきた、乗った車についてのこと。
また、徹底して乗った車の感想などについても、遍歴として語ってみたいと思う。
どうせそれほど多くの車に乗ったわけでもないのだから、これからもちょくちょくと増やして行ってもいいかなと思う。
そんな訳であって、最初はやっぱり86を出したい。

トヨタの21世紀のスポーツカー、86。
最初の出会いはやはり、友達と行きつけだったお台場のメガウェブだった。
それほど前から重視していた車って訳じゃなかったけども、それ以前に教習の時でしかいじれないMT車のギアをいじいじしてみたかっただけで86に乗った時の感動は他ならない。
そして友達がATの86に乗った時にも、友人の史上な"紙"ドライブに付き合ったときにも、あのおぼつかないアクセルワークにもキビキビと反応する車に、これがスポーツカーか・・・という感動と同時に免許を取ったら絶対にまずはここにきて乗ってみたいと思った。
無事に(諸事情によって)普通の人ならひと月程度で取る所を半年近く掛けてようやく取った免許を持ち、直行したメガウェブで初めて86を予約取り、初めて乗り込んだあの感動は今でも忘れられない。
地面が近い低重心な視線と、ゲームの世界とは全く違う音。
そして前は友達が運転したに過ぎないが、今回はなんと自分の手で自由に運転できるのだ。
その感動は本当に車歴の中でもしっかりと刻まれるものだった。
自分の大好きなカーレースゲーム、グランツーリスモのクリエーターである、山内一典氏が自身の周りについて語ったドキュメンタリー映画、『KAZ』の中で免許を取って初めて運転したときのことを「今でも忘れられない。まるで自分の背中に翼が生えたような、そんな感じ」と語っていたが、正しく自分はその言葉をそのままそっくり上げたいくらいのものだった。
やや重めのステアリングは自分の思った、考えている方向に切っただけリニアに反応して曲がってくれる。
それは単にスポーツカーであるということに対する抵抗があるわけでは無かった。
多分、それは86という車がそういう反応を示してくれたのかもしれない。
それは単にメガウェブの時だけでなく、その後トヨタレンタカーで86を借りた時も同じ事だった。
その時は初のドライブでツインリンクもてぎまで行ったが、制限速度内でコース外苑のワインディングを抜ける時も、加速するだけ加速して曲がるだけ曲がる、そんな気持ちの良い車だった。
もちろん何度エンストをしたことか数数えきれなかったけれども。
セリカに乗ってから、何度か他から見れば敵視したような感じを何度も見せたものだが、それでも86が良い車であったこと、思い出の一つであったことは紛れも無く事実だ。

今度は86で峠でも行ってみたいな。
MT車を操るのは楽しさの極上だけれどもそんなも都合が良く回るわけじゃないもんだろうけれども。
ただ一度乗ってから暫く経っていて、どんな車だったっけ・・・と忘れかけてる自分もいる。
少なからず感動した車だったのは間違いないんだろうけども。
車も何も知らない人が86で感動するススメポイントとしたら、自分はまず音じゃないかなって思うかな。
どんな車か感じるのは人それぞれだろうけれど、ああいうスポーツをする感じの音って多分他の車ではないと思う。
スポーツな音って、なんていうのかこう重低音で下からドドド・・・って響く感じがする、と思う。
それでその音が一番カッコよく感じるのは、低回転域での音や発進のやや上がった回転数あたりの音が特にシビれる。
マセラティのフェラーリエンジンなんかもそうだ。
低回転からの発進する時のドルルルルゥーンって音は凄い感性にビンビンに響くのだ。
ビンビンって言うとイヤらしい聞こえだがそういう意味ではない。
あとは高回転域は正直どーでもいい。
エンジンの回転数は車はどうせ皆同じなんだから、同じように聞こえる。
まぁもっとも高回転を意識したエンジンなんかは違うだろうけども、少なくともこういうスポーツカーのカッコいいポイントの一つは低回転域の音だ。
あとは低重心な点も一つだが、個人的にはここには好みが分かれると思う。
逆にただ低いだけで前も見えない、怖いだけだと意味が無いし。
86、えかったですなぁ。
あとはトランクと後部座席のスペースがもう少しあれば文無しな最高の車なんだろうけど、86は言うても走るための車だから、それほど意味ないかな・・・。
重量も弱フロントよりヘビーなこの重量配分をあまりズラさない方が良いのかもしれないけども。
メガウェブで3人以上の組が86に乗るときは災難だ。
後部座席で胡坐必須の車なんて、この世に稀に一つや二つあるもんかな。
一種のカルチャーショック的なビビりも感じるくらいだ。
今でも街中でちょいちょい見かける86だが、弄ってナンボと言われる割にそれほど思ったほどいじられてる86をあまり見かけない。
若い層をターゲットにしている86なんだろうけど、多分若い人は車をいじったりってあまり興味が無いのかも・・・。
見た中で一番だったのは車高調、マフラーにフルエアロくらいなもん。
昔のAE86は見た目はごく普通な3ドアでも、エンジンがめっちゃんこヤバいくらいの車がゴロゴロあったらしいけど、その反面今の86はそんな感じがしない。
性能よりは見た目や感性的観点なのかもしれない。
その点は昔と今の人の違いが見えてるかもしれない。
仮に自分がもし86を持って、お金に限りが無くいじるとしたら、まず見た目から変えるんだろうなと思う。
具体的には、多分マフラー⇒エアロ⇒車高調って順番かな。
それからエンジンに入っても簡単なフィルターや吸気程度から入って、そっからECU書き換えになって、ようやく本体に手をかけ始める程度だろうなって思う。
最近久しぶりにメガウェブで86に乗った。
ついこの間。
長らくMT車に乗っていなかったからか、ものの見事にクラッチを滑り倒して隣の友達をガックンガックンさせた。
この時も自分にはこう言い聞かせたもんだ。

「これは自分が悪いんじゃない。クラッチが悪いんだ」

何かとあれば物のせいにしたがるが人間の情。
でも86も案外悪くないからね。
次の車は86でも良いかも。



ツインリンクもてぎに行ったときの86&Me。
トヨタの代表車でホンダの聖地に乗り込むという、暴挙。
今考えれば富士でも良かったんじゃね?って思うけれどもここである意味ホンダ車に関することも色々知れたから良かったと思う。

Posted at 2017/07/01 17:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エスティマで林道攻めてみたけど、意外と行けた笑」
何シテル?   12/08 08:50
最近使い慣れてきました。 基本、ここでは車関連のことでしか書き込みません。 主観と客観を尊重して書くことを心がけていますが、時々自論を述べ、人によっては気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ガソリン代の高騰と車内の利便性に加え、家族以外にも人や荷物をのせる機会が増えた事により、 ...
トヨタ ジャパンタクシー ドア開くの遅子ちゃん(最近は早くなっ田ちゃん) (トヨタ ジャパンタクシー)
相棒になりました。 早い話、シエンタの高級版。 良い所は、、、 、、、。 、、、、、、。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんか、クロカンやりたくなった 誰か東京近郊の林道(特にダート)教えてくり〜!! 20 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
今年二月から乗り換え。 シビックRの非ファミリー要素にほとほと周りからも呆れられ、ファミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation