• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

レアケース?

レアケース?  台風14号が移動する中、東名高速を走行し始め30分。
”ポコンッ”って音と共に、風切り音がし始めた。

運転中では、風切り音の発生場所が特定できない。
ワイパー付近なのか、或いはホロのバックル付近なのか・・・。

そのまま10分ほど走行し、大型トラックを抜かした途端、
”バキッ”って音と共に風切り音が止んだ。
その時点では、ホロの固定あたりに歪みでも生じて音が出て、
トラックを抜かした乱気流によって正常に戻り、音が消えた・・・と考えていた。


やがてパーキングにてトイレ休憩をし、NDに近づいたとき、
「何?このイボイボ!」


フロントガラスのトップを飾るピアノブラックのガーニッシュが無くなってました!


バキッって音は、剥がれて飛んでいった音だったもよう。
その後土砂降りの中、450kmほど走り用事を済ませ、ディーラーに直行。
セールスさんに聞くと、
「こんな事例初耳です」
とのこと。

修理はD.I.Yなので、パーツのみ注文、約¥13000。

やはり2015年の初期型。どんな予期せぬ不具合が起きる解りませんねぇ!
ちなみに、ガーニッシュなしでも、雨漏りは皆無でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/19 15:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

久しぶりにCars&Coffeeに ...
すーさんぼいるさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2023年3月12日 17:40
どもっ!です。
コメント失礼いたします。
クレームレベルじゃないのかなぁ??
すごい太っ腹ですね!(@_@;)
コメントへの返答
2023年3月12日 19:46
どもっ!コメント、ありがとうございます。
この時点で5年半落ち。流石にクレーム無償交換主張する気に成れませんでした。

洗車時に、ガーニッシュのゴムシールド端に給水クロスを度々引っ掛け、やや浮いてしまってた事も原因かと思うのですが。 メッチャ初期型なので予期せぬ不具合、覚悟してます。

プロフィール

「マツダのデータ ウソ? http://cvw.jp/b/2634132/47769264/
何シテル?   06/08 17:52
クルマ、バイク、ギター、読書・・・・いい歳こいて??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC&ZXT40EFAに乗ってます。でもメインはNMAX。 NDの前はNB 10t ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation