• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

雨の軽井沢へ



明日の朝、雨の中へ出発します.



ちょっとこんな小細工をしています.



キレイなタイヤ、雨の中へ.



キレイにしたけど、けど、雨の中へ.



いつもキレイだね、がんばって雨の中へ.



一皮磨いてホントにキレイ、さぁ雨の中へ.



そういえば「幌」という素晴らしい装備がある事を思い出しました.
こうすれば雨でもへっちゃらだ!
Posted at 2011/05/27 03:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月26日 イイね!

主査の予言

この記事は、四国ミーティングについて書いています。

主催のハイトさん、本当にありがとうございました.
参加された皆様、本当にお疲れさまでした.
ご挨拶をできなかった皆様、申し訳ございませんでした.



四国自動車博物館で改めて見せて頂いた「J58Gへの思い」
製品コンセプトをプレゼンテーションするために制作されたこのビデオには、
スポーツカーのあらゆるエッセンスが凝縮されています.
四国では今更ながらにその「予言」とさえ言って良い「J58Gへの想い」に改めて驚き直しました.
全く、今ごろ何を言うかと言われてしまいますが、
一語一句が1片の無駄もなくロードスターを物語っているのをじっくりと噛みしめました.

「スポーツカーとは何か?」
先日そういう話になった場がありました.
案の定、その席では「スポーツカーとは車体がこれこれでエンジンはこれこれで...」と言う話になるわけですが、今さらロードスター・オーナーにそんな面倒くさい定義など必要ないのです.
「君が乗っているロードスター、それこそがスポーツカーそのものなのですよ」
「スポーツカーとは何か?」
その答えは「J58Gへの想い」で明確に提示されています.
まるで全問正解の答案の答合わせをするようです

ビデオではハード、ソフト両面から「(ライトウエイト)スポーツカー」を正しく定義し、これからマツダで作るスポーツカーがいかにオーナーの人生を楽しくする(はずである)かを分かりやすく説いています.
そして20年以上の時を経て、全世界の80万人以上のオーナーたちが正にその設計コンセプトビデオそのままの「スポーツカーがある人生のときめき」を体験し、さらに今でも体験し続けています.
かつて設計コンセプトをこれほど正確に実現した自動車が他にあったでしょうか?
その存在の目的(人生にときめきを)をこれほど想定以上に達成したスポーツカーがあったでしょうか?

スポーツカーとは「人生をときめかす存在」
「私は本当はスポーツカーに乗っている」というヒミツ
スポーツカーがあるだけで、人生ががらっと変わってしまう
ロードスターに乗っている私たちはそんな不思議な仕掛けを大変よく知っています.

「この仕事は私にしか出来ない」
と名乗りをあげ、さまざまな難関を英知を尽くして乗り越えて実現した「現代に甦ったスポーツカー」
平井主査はこれから造るスポーツカーが平凡な人生にときめきを与え、
多くのオーナーたちを家族のように結びつけ、
世界中のエンスージアストたちに歓迎される事を
「J58Gへの想い」
で予言し
そしてそれを正に実現したのです.

(もちろん主査お一人の力で成し得たプロジェクトではなく、ロードスターの全身が実に多くのエンジニアの知恵と情熱のたまものである事は書籍を通じて知ることが出来ます.個人的にはネジ1本に至るまでロードスターの仕事をされた全ての方々、一人一人に握手して感謝を述べたい気持ちです)

自分自身を含め、みんからの多くの皆さんのように
ロードスターを個性的にモディファイする事は大変素晴らしい事ですが、
それが出来るのも優れた設計コンセプトがあればこそです.
基本がしっかりした「スポーツカー」だからこそ、
いろんな改造を楽しめるのだと言うことを、
あらためて想い出してはいかがでしょうか?
(個人的にはかえってノーマルのロードスターが一番個性的ではないかと思いますが)

週末は軽井沢ミーティングです.
全国から集まったロードスター一台一台に「人生のときめき」があるのです.
まったく、なんて素晴らしい事でしょう!!


Posted at 2011/05/26 21:52:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター世界 | 日記
2011年05月20日 イイね!

オートグリム・アクアワックスでかんたん洗車

前回洗車をしたのがオアシス前夜祭の駐車場.
夜半の雨でホコリを洗い流された最高の状態でアクアワックスを使いました.
アクアワックスにとっては、まさに理想的な条件.
あそこで使うのはアクアワックス以外考えられないくらい、うってつけの状態でした.



薄めて飲めるようにしたカルピスのような白濁液.
粘度は全くありません.

アクアワックスは、

1,洗車をしてホコリを洗い流したボディに、わざと水滴が残っているくらいのヤル気ない拭き方をした状態でボディにさらーっと拭きかけて、すぐに濡れタオルで水分を拭きながらワックス分を表面に塗り広げる.

2,ワックス分が乾くので仕上げのタオルで吹き上げる.

かんたんに言うと以上です.

ポイントは

「ボディはドライな状態ではなく水滴が残っていなくてはいけない」

ボディがドライだとアクアワックスが十分にボディに伸びないからです.
水滴と一緒に薄く伸び広がり、水分に勝ってボディに広がりますから結果的に水滴はタオルへ、ワックス分はボディに移るのです.この仕掛けがアクアワックスの全てです.
だから水滴がないと単にアクアワックスを多量に使うだけの事になり、均一に薄くボディに広がる事ができません.

ここで個人的に補足したい事が

「ワックスを塗り広げたら時間を置かずに吹き上げるべし」

製品には「ワックス分が乾いたら吹き上げる」と書いてあったと(記憶不鮮明)思いますが、完全に白く乾かしてしまうと(白くというか、あまり識別できません、タオルの抵抗感でその存在がわかります)拭き上げるタオルが重く、しつこく拭きこすらないと仕上がりません.しつこく擦ると言うのはたとえお掃除タオルを使っているとしても、あまり良くありません.ここはすぐに軽く拭き上げるべきですから時間を置かずに拭いてしまいます.拭き残さないためにも、ワックス分をムラなく広げる為にも、その方が絶対良いはずです.ぼくはボンネット(便宜上そう呼びます)なら半分ずつが、トランクリッドまでの大きさ位が一度で処理する限界です.
(NAロードスターの場合)

あまり汚れていないロードスターを洗うにもアクアワックスが心地よいです.

まずヤル気なくユル〜く絞ったお掃除タオルで軽ーくボディをぬぐいます.



タオルはどんな時も一方向に動かし、往復する時はその都度Uターンさせてホコリを引っかけた方向を変えないようにします.次々と新しい面を出したりバケツでヤル気のある洗い方をしていつもたっぷり水を含んだキレイな面をでホコリをぬぐいます.



これくらい水滴が残りつつホコリはぬぐい取るように.
ぬぐったあとにタオルの端が付いてゆくようにするとこうなります.



仕上げた面にスプレーが飛び散るのがイヤで、ぼくはボディではなくタオルの方に拭きかけて使います.
容器のトリガを引いた後に必ず一滴タレますから忘れずにタオルで「ちょん」と吸い取ってください.



1台丸ごとでこれだけの汚れでした.
水4リットルくらいあれば野良でワックス掛けが出来ると言う事.



お掃除タオルはヤル気なく絞ったヤツをタッパーに入れておくと携帯に便利.
使う時にイヤな匂いがしないように、ほんの少し塩素系漂白剤を入れた水を使います.
繊維が非常に細かいので雑菌が繁殖しやすいようです.

・明らかに砂ぼこりがびっしりついている時はじゃぶじゃぶ水をかけて洗車しましょう.
・ぬぐうタオルはもちろんですが、アクアワックスのタオルも濡らして絞ったものが良いです.
・濡らしたお掃除タオルはボディへの攻撃性が最も少ないです.
・乾いた仕上げ用タオルで拭き上げる時は絶対に砂粒が付いていてはダメです.
・ドア、ウインドウ周辺のモールやウインドウガラスにも使えます.
 カリッとした被膜なのでガラスにも使いやすいです
Posted at 2011/05/20 18:27:17 | コメント(4) | トラックバック(1) | オートグリム | 日記
2011年05月19日 イイね!

ブレースバー撤去

ロードスター購入後に邪魔なので取り外していましたが、
最近純正状態にちょっとこだわってまた取り付けた「ブレースバー」





穴に詰めものしておきました

"Brace-Bar" 補強棒ですが、シートバックの逃げを確保するため取付部が曲げられています.これは応力がかかった場合、完全にまっすぐ2点間を突っ張っている形状(社外品でありますね)に比べて弱いはずです.

同様の事はストラット・バーに対しても感じています.私はストラットバーを取り付けた事がないのでその効果は分かりません.エンジンルームをお掃除する時に体を支えるのに大変都合が良さそうですが、それほど腰高にもみえないストラット・タワーのてっぺんを、あれだけオフセットしたブラケットのバーをアッパーマウントのナット2本だけで共締めしてどれだけ効果があるのか?ぼくが見た印象ではあまりありそうに思えないのです.

でも聞いた話ではトランクルーム内のリアのアッパーマウントをストラットバーでつなぐとジムカーナで確かにリアの挙動が変わるのだそうです.フロアパネルはそんなに弱いのでしょうか?少なくとも変形を押さえる程の作用がないとそこまでの走りの違いはないでしょう.剛性というやつですね.

ま、こういう補強棒は変形を押さえると言うより振動を分散させて共振周波数を変える事で効果があるのではないかと思います.車体各部を補強するパーツはさまざまありますが、どれもそれなりに効果があるものだと思います.

車体の補強は何のために必要か?
ハイグリップタイヤの発する高い横Gに対して
ボディがよじれてしまう事なく固められたサスペンションが正確に作動する為です.
その目的がジムカーナやサーキットでタイムを詰めるためか、
単に速く走るためか、
気持ちよいコーナリングのためか、
ドリフトのためか、
何だって良いのですが.

付けるとちょっと剛性が上がって「良いクルマになる」かも知れないパーツ.
いずれにしろ、ぼく個人はそういう類いの物を一切付け足したくないのです.
それが自分のスタイルだから、というのが理由であるとしておきます.




あースッキリした.







Posted at 2011/05/19 18:33:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2011年05月17日 イイね!

ビニール&ラバーケアとインスタントタイヤドレッシング

ビニール&ラバーケアとインスタントタイヤドレッシング

どう違うのかあまりよく分かりません.

・どちらも水溶の乳状の液体

・吹きつけてすぐにふき取る使い方と
 拭きかけて放置してから吹き上げる使い方があります.

・使用出来るのはビニルからタイヤまで、ゴム・樹脂一般に使えます.

・汚れ落とし効果は全くありません.

・シリコンが含まれているので手で触れる所には使わない方が良いです.

・足に付着したままフローリングの室内などに入ると滑って危険です.

・水溶性なのでタオルは水洗い出来ますが、残ったシリコン分はもちろん水で流れません.

・アーマオールやクレ・ポリメイト程ではないと思いますが、幌には使わない方が良いです.
 ちなみに乳状シリコン系つや出し材をビニル幌に(ファブリック幌ならさらに)使うのは間違いです.
 ボトルに使って良いと書いてあっても間違いは間違いです.
 雨の日にガラスに油膜が流れて大変危険です.



比べるとビニル&ラバーケアの方が少し黄色っぽいですが、
ほとんど同じ乳状液です.

ビニル&ラバーケアは
「グリム紫で洗った濡れたままのエンジンルームにぶしゃぶしゃ吹きつけてそのまま放置して終了」
のグリム社推奨の使用方法が福野さんの「極上中古車〜」で紹介されていたと思います.



洗ったタイヤハウス内にばばーっと吹きつけた所.
残った水滴に触れるとすぐに広がって水がぼたぼたーっと落ちます.
その後放置すると自分で広がって何となくドライになっておしまいです.
急ぐなら垂れた部分を軽く吹き上げると良いでしょう.
そのまま放って置いても翌日には垂れた部分もキレイになっています.



吹付け直後、このまま1〜2時間放置して軽く吹き上げるか、そのままおしまいにしてもOK



リアのタイヤハウスに吹きつけ後放置して軽く吹き上げたところ.
念のためブレーキ周りには吹きつけないように.





タイヤはインスタント・タイヤ・ドレッシングで.
ビニール&ラバーケアを使っても良さそう.
匂いは大変良い香りです.

強調して書きますが、これらのグリム製品はおなじみのアーマオールやポリメイトとは違います.
それらの製品をこのグリム製品と同じ使い方をしてもダメだと思いますし、
アーマオールが好みの方が使うと失望すると思います.

以前代理店の方から
「グリムのビニル&ラバーケアやインスタント・タイヤ・ドレッシングはタイヤメーカーが認めた唯一のタイヤケア材です」
と聞きました.
理由は「水溶性でありタイヤ(サイドウォール)の成分を侵さないからだと言うことでした.
ある程度納得できる話だと思います.

ぼくは素手で塗り広げますが、手を洗うのが確かにラクです.

タイヤの場合、すぐに吹き上げるとゴムのしっとりしたつや消しの味わいが最高にジェントルです.
放置してから軽く吹き上げるとしっかりとしたツヤが乗ってゴージャスです.





Posted at 2011/05/17 18:11:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記

プロフィール

「これは知らんかった。
(全国民は知っとくべき)
(すごいな)
(お茶の間に浸透してる恐怖)」
何シテル?   04/06 13:06
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
1516 1718 19 2021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation