• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

ドローンの飛行禁止エリアを改めて確認





無人航空機登録ポータルサイト

すごいわかりにくいサイトですが、ここから登録情報を確認できます。
alt


Telloは登録してませんが、Mavic miniは登録済みです。
alt


ただ、Mavic miniは198g、規制の対象外のはずです。
こちらのサイトでも説明してくれていました。

Mavic Miniってどこでも飛ばせるの?分かりにくいドローンと航空法についてやさしくお伝えします!

alt


とはいえ、むやみに自由に飛ばしていいものでもなく、
飛行禁止エリアは存在しています。


説明にはレッドゾーン、イエローゾーンという表記しかなく、
ではどこなら飛ばせるの?がわかりません...
alt


というか、サイトが違えど、とにかく全般的にわかりにくいです...
調べること自体がストレスです...

こんなときにはChatGPT。
最近ではググるよりChatGPT。
こっちのほうが断然わかり易い回答を得られます。
alt


ということで、こちらのサイトにたどり着きました。


いくつかあるようですが、やっぱりSORAPASSが使いやすそう。
PCでも使えるし、アプリもあるみたいです。

改めて見てみましたが、住宅密集地は気にする必要がありそうですが、
飛ばせる場所がまったくない、というわけでもなさそう。
風が強いかもですが、九十九里の方なら飛ばせそう。
同じ海岸線でも稲毛海岸とか富津海岸とかはNGっぽいです。
でも今度潮干狩りに行く富津海岸はOKっぽい。

思い出を残す意味で、お出かけ先で飛ばせたら...
可能なら千里浜なぎさドライブウェイとかで飛ばしてみたいです。
Posted at 2024/04/25 08:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月24日 イイね!

久々に飛ばした(室内で)

最近、仕事の関係でロボットを見るようになりました。
そこで思い出したのがドローン。

もともとはTelloで遊んでいましたが、軽さ故に、風の影響を受けやすく、
ステップアップしてみようとMavic mini 2を購入しました。

が、購入してすぐに規制が厳しくなり、気軽に飛ばせなくなりました。
alt

でも室内なら問題ないし、久々に飛ばしてみることにしました。
コントローラには古いですがiPhone 6を使います。
軽いし、飛ばしながらiPhone 15で写真も撮れますし。
alt


もろもろ準備を整えて、いざ、テイクオフ!
久々のフライト音、結構大きくてびっくりしました。
alt


操作方法をすっかり忘れてしまい、離陸、着陸しかできませんでしたが
とても興奮しました。

ドローン、やはり楽しいです。
今度、孫が遊びに来たら寝ている上を飛ばして撮影してみようかな。
普段とは違う映像が撮れそうで楽しそうです。
Posted at 2024/04/24 08:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月23日 イイね!

Macでも右クリックで新規ファイル作成を

普段、仕事ではWindowsOSを使用しています。
WindowsOSでは右クリックから新規テキストファイルを
簡単に作成できますが、macOSではできません。

できるのはフォルダ作成だけです。
alt


テキストエディタを起動し、ファイルを任意の場所に保存すれば、
ことは足りるのですが、やっぱりもうちょっとスマートに操作したい。

そこで、こちらの記事を参考に設定を追加してみました。


ほぼ思い通りになりましたが、WindowsOSとは異なり、
なにかファイルなどに対して右クリックしなければなりませんが、
これはいづれ慣れるでしょう。
alt


この方法を覚えれば、右クリックからいろいろなことができそうです。


Posted at 2024/04/23 08:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月22日 イイね!

Windowsでもクラムシェルモード

めったに地上波は見ませんが、旅番組やグルメ番組は好きで見ます。
でも、ただ単にTVを見ているだけだと手持ち無沙汰というか、
TVで見たことをすぐに調べたり、「ながら見」が多いです。

最近はとても便利で、私の見たい番組のほとんどがTVerで見れます。
TVerはとても便利で、PCのブラウザでも見ることができます。

なので、自室のMacでは片方のモニターで作業しつつ、
片方のモニターでTVerを視聴していることが多いです。

自室以外でもリビングにWindowsノートPCを常設しています。
先日、PCモニターが1台余ったので、TVの横に設置し、
ノートPCの出力を、D-SubとHDMIの2系統から出すことにしました。

ただ、ちょっと面倒というか、設定がわからなかったのが、
どのモニターをメインモニターにするか、という設定です。

よく見ると、ちゃんとメインモニターに使用するという
チェック欄があるのですが、全然気づきませんでした...

なので、ノートPCのモニターを閉じても、ブラウザを起動しても
メインモニターのノートPCのモニターに表示されてしまい、
外部モニターから操作できず困っていました。

が、この設定を入れることで、HDMI接続のモニターを
メインモニターにし、D-Sub接続のモニターをサブモニターに
設定しました。
さらに、ノートPCのモニターを切断する設定も発見。
これで、いつもは閉じているノートPCのモニターを
全く使用しない状態で利用することができるようになりました。

これで、TVerやYoutubeを見ながら、別画面で調べ物をしたりが
できるようになり、とても利便性がUPしました。

ちなみに今回はケーブルも含め追加費用なし。
すべてうちにあるものだけで構築できました。

ワイヤレスのキーボードとマウスもあったので、
ノートPCには全く触れることなく利用可能な環境になりました。
Posted at 2024/04/22 08:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月21日 イイね!

トースターでハンバーグ

得意料理の一つにハンバーグがあります。
ひき肉が安いと、多めに購入してハンバーグの種を作って
冷凍しておきます。

チーズインにしたり、結構評判もいいハンバーグです。

ただ、やっぱり焼くのが難しいです。
あまり失敗はしませんが、時間はかかります。

でも、最近は火加減の調整もなし、ほぼ放ったらかしの
方法で焼くようになりました。

それが、超愛用しているアラジントースターでの調理です。
付属してきた調理パンに自然解凍させたハンバーグの種を整形して並べ、
alt

280度で15分放置して焼きます。
alt


15分たったら一度ハンバーグをひっくり返し、追加で10分ほど焼きます。
すると、ハンバーグは肉汁を含んだ状態でパンパンに膨らみ、
中までしっかり火が通った状態で焼き上がります。

あとはお好みのソースをかけたり、
alt


レタスやトマトを添えれば、ハンバーグの完成です。
alt


フライパンや鉄鍋などで焼くのも良いのですが、上下から加熱して、
蒸し焼きみたいな状態で焼けるので、アラジントースターでの調理が
非常に便利で手軽です。
Posted at 2024/04/21 07:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ドローンの飛行禁止エリアを改めて確認 http://cvw.jp/b/2681615/47660876/
何シテル?   04/25 08:49
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 車速連動ドアロックユニット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:37:21
[マツダ CX-5] ホームセンターで揃う材料で天井を静音&断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:46:45
[マツダ CX-5] バルクヘッド 遮音処理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:43:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ホンダ マグナ50 マグナ50 Ver.2.0 (ホンダ マグナ50)
1995年式のマグナ50を購入しました。 来年免許を取る息子の愛車一号機になる予定です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation