• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ☆のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

アルパイン CDA-9885JI チューニング済み?

ヤフオクによく出品されているアルパイン CDA-9885Jiのチューニング済み品が入手できたので早速観察です。

チューニング内容はオペアンプ交換15000円

クロック交換10000円

メカメンテナンス5000円らしいです。

メイン基板俯瞰


オペアンプ発見


オペアンプはBB 2228に交換されています。

ちなみにマルツ等で900円ほどで入手可能



裏面も確認

いじった形跡なし


メカ基板のクロック 16.9344

交換跡無し


メイン基板のクロック 6.0000

まさかこちらのクロックを交換?

音質には関係ないんじゃないかな?



観察してみて疑問なのがオペアンプが1個しか交換されていないこと

F R S.Wならオペアンプは3個交換すると思うんだけど?



そこで


交換されていたオペアンプを取り外し


このまま音出し確認です。



結果


F Rからは問題なく音が出ましたよ

S.Wからは音が出ません


???


オペアンプを元に戻すと…



全ての音が出ました


つまり


F Rの音質は変化無しでS.Wのみチューニングされているってこと?

意味不明…


またしばらく観察していると黒塗りされた部品を発見


クリーナーで黒塗りを落とすと…


4回路入りオペアンプ JRC 2060を発見


これで計6回路




しかし4回路入りオペアンプは交換跡無し


やはりこのデッキはS.W出力のみチューニングされていますね。






Posted at 2018/05/12 12:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

DEQ-P9

DEQ-P9カロッツェリアの5.1ch プロセッシングDSPユニットが届いたので…



まずは分解です。


出力まわり


F にJRC4580D

R C SWにJRC4558D

なぜFとRで異なるオペアンプなのか不明

IPバス入出力付近

JRC4558D 4580D 2068D


YAMAHAの石


AKMにBB


動作確認はいつの日か…


Posted at 2018/03/24 13:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

ピレリ アシンメトリコ

ピレリ アシンメトリコ朝起きると積もってまた。

やれやれ

とりあえず雪降ろし

雪国でないと分からないと思う雪降ろしの順番


まずは



運転席ドアまわりの雪をどけて

エンジンをかけてエアコンON デフォッガー

そして



屋根の雪を降ろして

最後に



ウインドウの雪降ろし

この順番じゃないとさ車内が雪だらけになったり、2度手間になったり

屋根の雪を降ろさないとブレーキングで屋根雪が落ちて視界ゼロになったり

面倒でも雪降ろしは非常に大事




今シーズンはスタッドレスタイヤを新調

ピレリ アイスアシンメトリコ 155 65 13

ネットで4本14000円(税込み送料込み)

近所のGSで組み換え、バランス、廃タイヤ 約6500円

トータル約20500円

なかなかお得♪

ネットで見る限りアシンメトリコの評判はドライは文句無し、雪、氷は値段の割りに良い。


らしい


昨シーズンまで使ってたダンロップ WM01はロングライフ以外は何も良いとこ無い印象だったけど…


結論から言うと

アシンメトリコ良いです!

ちゃんと効きます。

ドライは評判通りの走りと静寂性

雪道を難なく走ります。

ブレーキングでの安心感はWM01より遥かに高い。

登坂能力もなかなか

こりゃもう値段の割り良い 程度ではありません

性能を考えれば

バーゲンプライス

です。

ネットを見る限りでは2年目3年目で大きく性能が落ちることもなさそうだし

こりゃこの冬が楽しみになってきましたよ。
Posted at 2017/12/17 18:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月06日 イイね!

Nakamichi CD-700(初代) 改造

久しぶりのブログ

メカエラーでCDの出し入れ不可のCD-700(初代)を入手したので

MB-100のデジタルアウトをCD-700のデジタルインに接続して試聴

鮮度、解像度、情報量が桁違いに高いのがすぐ分かる

女性ボーカルは期待していなかったが意外に伸びやかに良い感じ

しかし

何かギンギン、ギチギチな固さがあるなぁ

それとボーカル周り、中域が賑やかでスッキリしない

とはいえ総合点はハイスコアなのは間違いないのでそのまま40時間以上使用

しっかり音を覚えたつもりなので


改造です


まずは手を付けやすいDC-DCコンバーターから

でかいコンデンサーをニチコンKW 25v 4700に交換

オーディオ用コンデンサーを使ってみたけど電源用低Z、低ESRとかじゃないとダメなのかな?

誰か教えて下さいな


続いて本体

トーンコントロールは使用しないのでオペアンプ交換は無し

ボリューム部はJRC5532からMUSES8820に交換

空中配線でコンデンサー、抵抗が追加されていて交換の手間が増えてます。

ちなみにCD-700IIになると改善されてC、Rはパターンが追加されてきっちり搭載されています。

とりあえずここまで交換してホームオーディオで試聴(大した機器ではない)

固さは残るものの高域の伸びが良くなり、中低域の響きが良くなった印象


ここまでは比較的手を付けやすいが難易度少々UPのDAC等が載る基板に着手

ところが

DACはPCM1704

JRC5534でI/V変換

NEC4570(4572だったかな?)でLPF

とここまでは分かったけど

JRC4558x3の用途が分からない…

でもバラした勢いで基板上のオペアンプ7個を全てソケット化

ソケット化すると色々ぶつかって組み立て不可になるらしいけど貧相ながら秘策あり

秘策1 CDプレーヤーとしては使わない

CDメカに繋がる電源線を接続しません

これでI/V変換のオペアンプが干渉しません

こちらのオペアンプはBB OPA604に交換


秘策2 低背ソケットと低背ピンとSOIC

LPFのオペアンプをソケット化するとフェイスを取り付けるとトーンコントロール用のオペアンプと干渉してしまいます

そこで低背部品を使って回避







ギリギリだけど干渉無し

こちらのオペアンプはBB OPA2604に交換


不明だったJRC4558は、ブログを徘徊してCD-700を改造している人を発見!!

相談したところ快く教えて頂きました。

ありがとうございます。

チューナー入力

チェンジャー入力

AUX入力

用のオペアンプだったようで私の用途では特に交換する必要が無かったようです。

ということで手持ちの4580DDをとりあえず差しときました

交換が終わり組み立ててホームで試聴

さらに固さがとれて良い感じのよう

エージング信者のため数日間運転

安定したであろう頃に再度試聴

良い感じな気もするけど音が丸いなぁ

丸いのも良いけどもっとシャープさ突き抜け感も欲しい

これはBB OPA604、OPA2604の特長な気が

なので今度はBB OPA134 、OPA2134も試して見る予定
Posted at 2017/10/06 14:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

幸運にも

とあるラジオの性能アップを狙ってオペアンプ&コンデンサ交換


オペアンプを外したまでは良かったが…


ランドを掃除中にパターンを剥がしてしまった!!


あぁ~あ


あきらめるか?


いやいやリードでバイパスか?



バイパス手術面倒くさ


でもやらないと使えない


渋々バイパス先を確認


よ~く確認すると剥がした6ピンは7ピンと同じ接続先


ならば




6ピン7ピンショートの術


知らない人がみたら


ドシロウトのトンデモ作業


でもでも


これでちゃんと復活してくれました



コンデンサ&オペアンプ交換は効果的だっようで


聞き取りやすくなってますよ


Posted at 2017/06/17 18:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ アルパイン トゥインゴ専用ナビとプリアウトケーブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2703826/car/2280304/7237430/note.aspx
何シテル?   02/22 21:32
エイジ☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオ取り付けⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 03:45:15

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
中古のトゥインゴ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation