• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minibonのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

R53 前期 低速ファンいろいろ 

Miniに乗ってから色々Miniの検索をするようになりまして、まぁまぁ恐い記事がチラホラ。
パワステポンプが壊れる、ファンが壊れてオーバーヒート、雨漏り等々

・3・ 不安症の自分は怖くて仕方ありません。

たまに走ったあとエンジンを切るとフォォォォォォォン!とでかい音を立ててファンが回ります。

とある記事にはこう書いてあるのです。
「エンジンを止めてでかい音を立ててファンが回るのは異常。
低速側のファンが動作してない為走行中冷やせず、停止してからも冷やすために高速側のファンが回る」と。

びびって調べた結果どうやらエンジン停止後ファンが回るのは普通にある事のようです。
毎回回るのは異常らしいけど。

毎回は回らないけど気になってネットで検索の日々。
またとある記事にはこう書いてあります。
「ほとんどの初期型Miniは低速側のファンが壊れている可能性が高い。気付かずにそのまま乗り続けると色んな所が壊れる」

((´д`)) ぶるぶる・・・.

低速のファンが回っているのか高速のファンが回っているのか両方の音を聞いたことが無い自分には判断のしようがありません。

またまたネット検索すると修理用Kitが。
説明にはこう書いてありました。

「95度あたりで低速ファンが周り、105度あたりで高速ファンが回る」
「キーをONにして、リレーを短絡させるとファンが回る。回らない場合は故障している」


さっそくリレーを短絡させるとキーONする前から繋いだだけでファンが回りました・・。

キーONしなくても回るのかな?壊れてないのかな?
まだまだ不安は解消されません。

OBD2から水温計を見てみました。

アイドリング状態でしばらく待ち、車のメーターは真ん中に。
OBDで見てみると95度・96度97度・・・。
どんどん上がり105度でファンが回転。

何だよコレ・3・

走行すると96~98度あたりで安定

105度でファンが回るってことはやっぱり壊れてるのかな?

んでもう色んなサイトや海外サイトも見て回った結果。




2002~2003年式の限られた自分の車の場合ですが、後期しりません。

低速ファンが回るのは105度。
高速ファンが回るのは112度。
あとはクーラントの圧力によってもファンが回るかどうか決まるようです。

元々のファンレジスターを交換せず簡単に交換できるタイプは後期用です。(付けられない事はないがオススメはできないらしい)

後期とは違い自分が乗ってる年式にはレジスターの他にリレーも付いています。
その為OEM製品か改良品と交換するのがオススメらしいです。
しかし前期用の交換品はない。

前期用はレジスターから2本の配線、後期は3本。売ってるのは全部3本配線です。

改良品だと耐久性は高いみたいですね。


前期の場合は緑の配線潰し残りの2つを元通りにつなぐだけでいいようです。


海外記事なんかで仕入れた情報なので確実かどうかは分かりませんが
取り敢えず

エンジン停止後たまにファンが回るのは普通!
水温100度は普通!

(*´∀`*)スッキリしました。
Posted at 2017/10/15 01:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

ドラレコ終わり♪



100均でデジカメ&スマホスタンドを購入


欲しいのはこの部分。
ホントは挟む部分だけのも売られててそれにはこの部品が3個付いてるけど売り切れでした|´・ω`・*|



この部分を取り出したら


ボールジョイントだった部分に8mmで穴あけして押し込みます。


ボンド固定中…




(*´ω`*)もともと吸盤式固定usb一体型だったので吸盤が弱くなっても交換ができませんでしたが、これで別売りの両面テープで固定するタイプが付けれるようになりました♪

usbは収納しようとおもったけどスペースがないので仕方なく外に出してあります。

|´・ω`・*|不格好だけど仕方ない…
Posted at 2017/10/14 17:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

またまたドラレコ(*´ω`*)

バッテリーが届いて早速組み付け。
もとのバッテリーより100mAhアップ!
しかしこのドラレコただ日付や設定を保持するためだけのバッテリーだったようで。
|´・ω`・*|増やしても意味なかった…。




前面の文字を消すとのっぺりして変だったので飲酒運転撲滅ステッカーを貼り。ステッカー歪んだorz

もともと吸盤式でしたが劣化して吸着しないので両面テープ式に変更。


二台目のドラレコも改造中。


こっちのドラレコは吸盤と一体型になっており、両面テープ式の台座に変更することができません。

(*´ω`*)吸盤式では落下の可能性があるとかで、地域によって車検で弾かれる所もあるようなので変更したいのです。


とりあえず台座側にあるusbメスを抜き出して吸盤式台座からオサラバです。

(*´ω`*)作業中…
Posted at 2017/10/14 14:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

ドラレコをイジってみる

なんだか調子の悪いドラレコ。

たまに音声が録音されてなかったり、毎回設定がリセットされたり諸々
開いてみると



((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル


バッテリーはパンパンに膨れ上がりちょっと液漏れもしてました。
バッテリーが膨らんで押し上げたのでマイクの配線が断線気味になってたようです。
設定がリセットされるのはバッテリーが死んでるからかな?




塩水に浸せば安全に放電させて処分出来るようなのでポチャンと漬けときます。

バッテリーを注文してる間なんとなく塗装

ついでにフロントに書かれてたFullHDのダサイステッカーを剥がして穴埋め。
本体は黒がよかったけど無かったのでテキトーな色で


1日たったバッテリーは変なのが浮いてきて金属部分は腐食したようにミドリのカビっぽいものがw
どのくらい放置してればいいんだろ・ω・
Posted at 2017/10/12 13:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月08日 イイね!

実験

最近ハマってるラバースプレー実験
無塗装のPPに塗った場合を実験してみました。

サンドペーパーで足付けは行わず、そのまま塗り、ガムテープを貼り付け剥がすという密着性の実験です。


ラッカースプレーのみ→ところどころ剥がれる。

ミッチャクロン、プラサフ後、ラッカースプレー→剥がれなし

ラバースプレー後、ラッカースプレー→剥がれなし



やはりラバースプレーを使えば工程をとばせる様な気がします。

今のところ同じようにラバースプレーの後塗装したシフトノブやミラーに剥がれはありません。


ラバースプレーは触り心地もゴムみたいでホコリもつくし擦り傷にも弱く、自分には合わない塗料でしたが別の使い方ができそうです(・∀・)
Posted at 2017/10/08 14:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ポルテ 手抜きファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2718761/car/3034201/6395545/note.aspx
何シテル?   05/30 12:52
minibonです。よろしくお願いします。 基本DIYで全てやっています(´・ω・`) 車以外にも様々な工作をしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルテのファンベルトをやっぱり変えましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 00:00:55
フォグランプを付けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 17:16:44
minibonさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 17:19:37

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルタ (トヨタ ポルテ)
エッセからの乗り換えです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
地道にDIY
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
初スクーター JF56 車の改造全面禁止例が発令されたので今度はバイクを弄りましょう
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めての軽自動車イジリ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation