• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

ハヴリィィング!

ハヴリィィング!前回に引き続き、今回もロープレの呪文みたいですね。
最近、ゲームっていうとGTかMGSしかやってないなぁ(笑)

さて、本題です。
タイトル通りなんですけど、ハブリングってやっぱり必要なのかなぁ?的な考察を。
ハブリングの用途としては、社外ホイールを入れてる場合に、ハブとホイールのセンターボアの隙間を埋めるのに使います。
いろんな情報があるようですが、ハブリングを付けないと、高速走行中にホイールがブレたり、ハブボルトへの負荷がでかくなる!
と言うのが定説のようです。
ま、対極の意見としては「ナットとホイールのテーパー角さえ合ってればセンター出るじゃん!」と言うもの。

自分は、今までハブリングは付けいませんでした。
ずーっと街乗り仕様だったし、後者の意見だった訳で(笑)
インチアップした後も、ハブリングなし状態でFISCOを走っても大丈夫だったしね。

確かに大丈夫だったんだけど・・・
かなり追い込んだ状況で、ハブボルトの負荷って相当なものなんじゃないかと・・・
ハブボルトにはブレーキロータとホイールが締め付けられてる訳で。
その重さを4本のハブボルトで支えてるんだよなぁ。

でね。
確かにブレーキローターも重いけど、タイヤ&ホイールの方が倍以上に重いんだよねぇ。
(タイヤ&ホイールが17.4kg、ローターは8kgくらいだったかな?)
しかも回転径はタイヤの外径が595㍉に対して、ブレーキローターは15インチだから・・・381㍉かな?
タイヤ&ホイールの方が重くて大きい!
つまり~タイヤ&ホイールの方がハブボルトに与える影響はでかいんじゃないかと(゚∀゚,,)
自分の人生経験から、直感的に判断しただけなので確証はありませんが(;´▽`A``
「同じ重さ」で「外径の違う物体」が「同じ回転数」で回ってたとすると、外径が大きいほうが中心部に与える影響は大きい・・・っぽい(笑)

そーしーたーらー
ハブリング入れてあげればハブボルトへの負担を減らせるんではなかろうか?
多分、前回のブログにコメントしてくれたS子さんはココまで想定して「神の一言」を言ってくれたのだろう(笑)
あの行間にここまでの含みがあるとは・・・奥が深い・・・。

novuringはhabringを激しく入れてみたい Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

(どんだけだよ?)
Posted at 2008/01/31 20:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2008年01月31日 イイね!

ハヴヴォルトォォォ!

どこかのRPGの呪文みたいだな(笑)
この前、とある情報スジからこんなタレ込みがありました。

「FISCOで98スペックキャリパーを流用した96が走ると、場合によってはハブボルトが折れますから注意ですっ!」

フ━━( ´_ゝ`)━━ン

・・・

・・・

エッ!!!!( ̄Д ̄;;

これは軽視できない情報です。

場合によるってのはこんな感じらしいです。

※1 98キャリパーを流用する際にローターをS13用のを使ってる(ハブ径が合ってない)
※2 更に、Sタイヤでヴイヴイしてる(本気仕様)

何秒でラップするインテさんなのか?までは聞いてなかったんですが、ヘアピンでポッキリ逝ったそうです・・・。
しかも信頼できる情報スジなだけに、説得力が違います。

※1の要素は満たしていますが、※2はさすがに満たすだけの資金力もウデもない。
とは言え「折れた」と言う実績は確かですからねぇ。

ホイールナットの締め付けが弱い時にホイールが遊んじゃって、ハブボルトに変な負担が掛かって「ポキっ♪」っと逝くケースは想定してたので、走行枠の前には必ず締め付けを確認してました。
だけど・・・ロータ自体のハブ径が合ってないことと、ロータを止める皿ネジも未使用という状況では、アタック中にロータが遠心力や制動力に負けて「動く」こともあり得る・・・と。

(゜~゜)ふぅぅぅん

・・・


・・・

コ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ !!!

そこで、回避策を考えてみました。

(1)ロータをハブ径の合ったものに交換
   多分、BB4かCFアコちゃんあたり?
   FCRで品揃えがあるかな?

(2)ハブボルトを強化品に交換
   強化品が実在するかが問題だ・・・
   交換するにもハブベアリングを外さないと・・・

(3)いっそのことフロントを5穴化
   安心と信頼の純正品♪
   でも費用が・・・ハブベアリングだけじゃねくて、ロータもホイールも(爆)

(4)皿ネジ復活
   ロータにボルト穴開けて、皿ネジ復活祭を開催(゚∀゚)
   加工してくれるトコがあればね・・・

FCR入れたばかりだし、何より予算がない・・・。
可能なら(4)で回避したいところだが、金属加工できるトコにお願いしないといけないなぁ。
どこかにないかなぁ・・・。
意外と(1)の方が安かったりしてね。
Posted at 2008/01/31 08:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記
2008年01月30日 イイね!

【車載で見る】サーキット素人のFISCOスポ走の軌跡

そろそろFISCOを走り始めて10ヶ月経ちます。
1周年を前に、サーキット素人がデビューしてから、どのように走り方が変ってきたのかを車載映像で比べてみましょう♪

記念すべき1回目(FSWファーストインプレッション)の車載です。
サーキット用の装備はドライバーの必需品のみ・・・。
メット、グローブ、4点のハーネス。
まぁ、初めてだしこんなもんでしょ?
マシンが街乗り仕様だったけど、公道では体験したことのない激しい横Gにビビリまくり。
4点ハーネスがないとまともに走れなかったことでしょう。
よのさんのインプをネッツでパスするも、直線でブチ抜かれモビルスーツの性能の違いを思い知らされました(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmVQY5bkZmcVU1l.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


初回の走行で制動力が足りずに恐怖を覚えたので、98キャリパーを導入して望んだ2回目。
DC2インテが4台集まってプチオフチックな出撃でした。
キャリパーの威力は体感できたんだけど、ブレーキフルードが沸いちゃってフルブレーキを味わえたのは最初の5周くらい(爆)
ゆきたかさんの直線の加速に度肝を抜かれ、吸気系の見直しを決意。
零1000チャンバーエボの開発に着手したのはこの直後だな(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOlVVY3hkeHi9UUKVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


エア噛み対策としてフルードをRGのDOT6.2に換えるも、沸騰再びだった3回目。
霧の中でりゅういっちゃんとジェットストリームアタック大会開催♪
ダクト直結の効果もあって、初めてスリップに入って一人でこっそり感動(笑)
2本目の後半から激しいジャダーに見舞われ、ブレーキローター交換を決意。
この後くらいからブレーキロータ交換の勉強とか、エア抜きをDIYでやり始めた訳です。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=cCxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOlVWY4gkahf/6VldlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ブレーキロータをFCRに換えて望んだ4回目。
シフトチェンジもスムーズになってきて、シフトダウンでもレブに当たらなくなった(かな?)
最高速も209km/hを記録!
ここまできてようやく安定してブレーキングできるようになってきた感じですね。
ただ、フルブレーキングできるようになると、今度はタイヤの容量不足が気になりだした訳で・・・。
サス交換が先か?タイヤ交換が先か?の葛藤の日々が(笑)
pikkuさんにネッツでぶち抜かれ、ココでもモビルスーツの性能の違いを再認識することに(´Д`;)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOlWPY4kkDpie6WgclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


はじめてタイム計測した5回目♪
タイヤも215/45R16にして、シフトアップポイントも8300に上げて臨んだ結果、暫定ベストから4秒短縮に成功(゚∀゚)
藤沢のS子さん、コバさん、ネオダインさん、tama-2k4さん、他(ご一緒されてた方々ごめんなさい!)
ホンダ(高級)スポーツ With ポルポル軍団にコッソリ潜りこんで楽しく走れました(笑)
現地でエア抜きを敢行して、2本目も大満足のブレーキング(゚∀゚)b
まだ課題が山積ですが、当面はサイズアップしたタイヤのキャパを使いきれるように走り込みっすね~(GT4で)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmVQY3hkimiW2To/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

こんな感じで、サーキット素人でも少しずつ走れるようになってきます!
街乗りだけだと不満がなかったマシンでも、手を入れてあげないと安定して周回できない・・・。
そんなイメージもありましたが、自分のレベルアップに合わせて、マシンもヴァージョンアップしていけば良いんですっ!
今のマシン状態で足りてないところとか、もっと強化したいところは、走ってみれば自然とイメージ沸いてきますから♪
確かに費用は掛かりますが、自分のマシンの本当の力を知らないってのはもったいないですよ~。

novuringはサーキットデビューしたい人たちを激しく応援します(゚∀゚)
Posted at 2008/01/30 20:32:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月29日 イイね!

回答アリ

回答アリLAPSHOTの車速パルスの件で、メーカに問い合わせてましたが、さっき回答がありました。











------------------------------------------------------------------
novuring様

その節はありがとうございます。

さて下記の 配線の件ですが

何らかの理由で ウルトラの信号と

LAP-SHOTの信号がぶつかりあっているのでは

ないかと存じます。 (リミッターは擬似車速信号をコンピューターへ

送っていますので 恐らくそれが原因ではないかと思われます。)

【紫の 車速信号1入力】 に接続してお試しいただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------------------

と言う訳で、メーカとの見解が一致しました。
紫の配線ってのは、以前の配線図で言うと、ウルトラスピードモニタへの車速パルスのINPUTね。

ウルトラスピードモニタの配線図も入手したし、今週末にリベンジDIY開催予定です(笑)
この配線図、リミッターカットしない場合の接続だけど、配線の色さえわかればいただきです♪
緑の配線がスピードモニタのINになってるから、こいつに先週買ってきた二股ギボシを噛ませて、LAPSHOTに接続してやれば・・・。
うむ、実際の配線さえ確認できれば10分で終わるな!
車速パルス取り出しケーブルの方もギボシ加工済みだし~
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

それにしても・・・なぜ気がつかない > 自分_| ̄|○

いや、正確には気がついたけど気力がなかっただけで・・・。

とゆーか、エンジンチェックランプでビビっただけとかいう話も( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2008/01/29 20:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年01月28日 イイね!

リミッターカットとECU

リミッターカットとECU先日、エンジンチェックランプが点灯した時に、車速パルスの流れとECUまでの配線を勉強(?)することができました。
結局はLAPSHOTの車速パルス取り出しケーブルを外した形ですごしていますが、ココでちょっとした疑問が出てきました。

今の仕様として、ウルトラスピードモニタでリミッターカットする設定にしています。
リミッターカットの仕組みは詳しくは分かりませんが、推測するに、ECUへの車速パルスを「偽装」して、リミッターカットされる速度じゃないよ~としてるんだろう。
要は、車速センサからは200km/hって信号が来てたとしたら、スピードモニタにはオリジナル(偽装なし)の表示がされる。
その後、スピードモニタ内部で偽装された車速パルス、例えば「今は179km/hよ~♪」の車速パルスが出力されて、その信号がECUに入ってくる・・・みたいな。

この仮説通りだとすると、先日取り付けたLAPSHOTの車速パルスの取り出し位置はちとマズイなぁ・・・。
LAPSHOTで偽装された車速パルスが入ってくるから、実際に表示される速度が違ってしまうはずだし。
まぁ、スピードモニタが何km/hとしてECUに信号を送ってるかはわかるから、何かしらの収穫はありそうだけどね。
スピードリミッターカット状態って、実際には何キロから?ってのがわかるから、個人的には興味あるかも(笑)

そんな訳で、本当にやるんなら(?)スピードモニタのIN側の車速パルスを取らないかん・・・と。(配線図参照♪)
仮説通りならね・・・。
MP使い果たして宿屋に戻ってる場合じゃねかったな(笑)
界王拳使えばよかったんだよ(やれんのか?)
だけどこの接続の場合、エンジンチェックランプどころか、スピードモニタも動かなくなる可能性もあるってことだよね。








つーか、スピードモニタの説明書ないから、配線ケーブルのどれがINだかわからないんだけどね・・・
ドゥ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!

そして更に気がついたことが・・・。
この仮説が正しいとなると、200km/h超えの時の燃調やら点火時期ってどうなってるんだろか?
単純に速度だけでマッピングされるもんじゃないから、エンジンが壊れるってことはないだろうけどね。
燃調セッティングは詳しくないけど、どっちかというと、回転数、アクセル開度、ギア比、水温みたいので決まってくるのかな?

今付けてるDMYのECUはリミッターカットされてたはず・・・(だったかな?)
そしたら逆に、スピードモニタでのリミッターカットはしないほうが、DMYでの燃調は最適化されるはず・・・(だよね?)
5速ベタ踏みで200km/h以降でも、もっとスピード伸びたりして(゚∀゚ )

逆にそっちの設定ではFISCOでの実績がないから、エンジントラブルの危険性もある・・・(=◇=;) ギクッ
オイルパンからのオイル漏れ、圧縮ヌケ気味、18万キロ走行のエンジンでここまでやれば十分じゃん!
5速ベタ踏みの区間が長いからただでさえ負担が大きいってのに、まだ無茶させようってのか!?
とエンジンさんからクレームがきそうだ(-_-;)
確かに一理ある・・・。
スネられても困るし(笑)
素人がちょっとかじったくらいで株に手を出すから、大暴落して借金持ち・・・なパターンが怖い。

つーか、スピードモニタの説明書ないから、解除方法わからないんだけどね
ギガドゥ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━━ッ!!!!

ああ、スピードモニタの説明書に負けた・・・。
しかも2連敗・・・。
これほど重要書類だったとは・・・。
きっとアレだ。
神がやるなって言ってるんだな。
うん、きっとそうだ。
Posted at 2008/01/28 20:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR オイル交換(その後のインタークーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7750813/note.aspx
何シテル?   04/13 22:42
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation