• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

7/16の袖森に向けての車イジリ

7/16の袖森に向けての車イジリ 7/16の袖森走行日にむけて事前整備と今後、行うかもしれない作業に向けての段取り確認をしました~

扉の写真は、先日 勤務先のモノタロウでついでに取り寄せてもらったオイルシリンジです。今まではアストロのシリンジを使っていたのですが、すぐパンクしてしまうのでメーカー品を買いましたw


作業前に先週つけたスペーサーの増し締めと目視点検です~
少し増し締めましたが、ズレたりとかもなさそうだしOKでしょう~♪


そして恒例の残パッド点検と


面取り&清掃してフルード交換です~


先々月あたりからかなり暑くなってきたので、少し早い気もしますが、壊れるかもと心配するくらいならさっさと交換した方がいいと思い、デフオイルも交換で~


扉のオイルシリンジはヤマダコーポレーションのOS-600というものですが、アストロのオイルサクションガンなるものを使っていた私には、革命的な道具でした。

下に敷いてあるコンビニ袋を見てください!! タレないんですwww

おかげで、今までデフオイルは2.0L(2缶)つかってなんとか注入してたものが、タレないので、1.5Lくらいで終わりました。

オイルサクションガン (アストロ)  \1280(通常\1500くらいかな)
OS-600(ヤマダコーポレーション) \4505(モノタロウ)

価格も3倍以上なんですけどねwww



その後、まだ時間あったので、

ブレーキダクトは通せるのか? どうやって通すか? を考えてました・・・


左は何もないからいいんだけど・・・


右のオイルクーラーが・・・
これ外したらサーキットなんて当然走れませんしねwww
あってようやく油温115℃くらいにおちついてくれてるのよねw


タイヤハウスを仮付した状態です。
前から見るとこれくらいスペースがない・・・・w
導風板がいい仕事してくれてるのは、わかっているんですよね~w

たしか横浜公園さんも、一時バンパー内のレイアウトに苦労してたっけなwww
Z33バンパーの路線価はどこも銀座4丁目なんですねw

狭い狭いといいながらも、昨年にスピンしてグラベルまでコースアウトしたことがありましたが、これくらいバンパー奥にセットしてあったおかげで、オイルクーラーは、フィンですら無傷でしたww

地元のショップにHKSでなければ、ウチは作業しないとまでいわれて選んだオイルクラーなので、このときばかりはショップさんに従ってよかったなとw
(取り付けは自分ですし、買ったところも某オクなんですけどねwww)

だからオイルクーラーはできるだけ現状でいきたいのです



そんなわけで、ご意見募集~

一応、整備手帳に適当に写真のせていきます。なにかいい案お持ちでしたら、コメントおねがいします

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/15 21:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽が沈む‼️
ワタヒロさん

むさしや
RS_梅千代さん

4月4日・京都出張(新横浜→京都) ...
どんみみさん

傘型サンシェードモニター募集✨
sa-msさん

2024春の小旅行④
LEG5728さん

これは欲しいので当選しなくても購入 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 7:00
いい案は持っていませんが、コメントしにきました( *´艸`)

ずばり、DIYキングですね。ハイエースでこれに近いくらいの分解はしましたが、Zでは怖くてできませんです、はい((+_+))

三倍の値段ながら、3倍の速度でwいやいやそれに見合う革命的なツールだったんですね。私も買おうかな。

あ、主治医のところでダクトホースの販売があったと思うので、そちらをご覧になってみてはいかがでしょう(うろ覚えなので間違っていたらすみません。)?
コメントへの返答
2017年7月17日 12:45
コメントありがとうございます~

DIY キング>またえらく恥ずかしい称号をいただいちゃいましたw
ありがとうございますw
Zのフロントバンパーは日産車らしからぬ、簡単な取り付けなので、機会あればやってみてください~

DIY でデフ&ミッションの油を交換されるなら是非~
ヤマダのシリンジは周囲も手のひらも汚さないイイモノですゾw

主治医さんには再来週伺うつもりなんで、その時にでもいろいろ聞いてこようかと~
2017年7月17日 19:50
こんばんは。

流石あるじゃんさん。
施工レベルもさることながら、作業進捗が早いですね( *´艸`)

オイルシリンジ参考にさせて頂きました( *´艸`)

フロントバンパーとの兼ね合いもあるかとは思いますが、整備手帳の写真を拝見させていただく限り、導風板下部からアプローチした方がいい感じかな~と思います。

オイルクーラーの位置を現状維持のままなら、導風板下部の取り外し?削る?切り抜き?アンダーパネルの加工?などの加工は必要になりそうなスペースですね(;^_^A

場合によっては、ダクトの形状に沿って導風板を切り抜いてそこにダクトを這わしたり、導風板をワンオフで作りなおすのもいいかな~と思います。
コメントへの返答
2017年7月17日 23:10
コメントありがとうございます~

施工レベル~>施工レベルについては基本がヤッツケ作業なもので、お恥ずかしいレベルですw 進捗は、思い立ったが吉日というやつですw

シリンジ>OSシリーズおススメです。中でもOS-600が一番サイズ的に使い勝手がいいというレビューを見て買ってみました。思ってたより、大きいですが200ccずつ入れるとなるといやになりそうだし、1000ccだと持ってられなそうw

導風板下部から~>チグタンさんのアドバイス大変助かります。
写真に寸法判るものあれば、傾聴すべきお話が聞けるかと思いプルプルした左手を見切らせながら写真撮りましたw

現状維持のまま~>まさにそうなのです。削り、切り抜きなどする?

ダクト変形(潰しなど)でも、冷却効果は問題なく得られたりしないかな?とか

いろいろ妄想が浮かんでは消えしておりますw

導風板をワンオフで~>ノリテックスブランドの誘いなのかしらwww

29日のセントラル面談で、いろいろ話聞けるのではないかと期待してます。またブログに書くかと思いますので、また気が付いたことあればコメントお待ちしてます~ ノシ

プロフィール

あるじゃんです。よろしくお願いします。 2018年は、同じような投稿が増えます。特に整備手帳で・・・w 無理に「いいね」とかやめましょうねw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セントラル20 6POT キャリパー/ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 12:25:10
スタビライザーについて考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 08:22:43
誰でも出来る!! VDCカットスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 09:48:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z33に乗っています 2016年夏くらいから、サーキットも少し嗜むようになりました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation