• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

納車されない!!!

納車されない!!!









今日は、TIIDAの納車日!

テレビや、後付けHIDなどの取り外しに時間のかかる物は既に外してあったので、ルームミラーやゴミ箱など、こまごました物を朝から片付け、購入したディーラーへ車を引き取りに行きました。

昼前といっていたのですが、11:00ごろ到着し、担当の営業マンは、別の納車に行っているとのことでしたのでしばらくコーヒーを飲んで待機していました。


今日は「大安」ですので、多くの人が車の引き取りに来ていました。



しばらくすると、営業マンが帰ってきて、コーヒーを飲んでいる私のテーブルに来て第一声が。。。

「ごめんなさいm(__)m」

でした。

理由を聞くと、「封印するの忘れてました」との事です。



私も学生の時に、車系のバイトをしていたので良く分かるのですが、

車のリアナンバーの「封印」は、ナンバープレートの管轄する陸運支局で、車体番号と車検証を確認の上、陸運支局の人に「封印」してもらいます。

しかし、全ての車をやっていると、陸運支局も手が回りませんので、ディーラーなどはその「封印」作業を代行する事が出来るようになっています。

ですから、新車を登録すると、車検証と同時「封印」が陸運支局から送られてくるので、ディーラーが陸運支局の代わりに、「封印」をする事が出来ます。

と、ここまでの説明では、「じゃあ封印すれば?」と思うのですが、「封印」作業の代行には制限があります。

それは。。。


代行できる「封印」作業は最寄の陸運支局分だけなのです。

今回の/TD/A号は、実は隣の県で購入しています。

ですから、ディーラのある県での登録であれば、車検証と同時に「封印」が送られてくるのですが、私は隣の県ですから、車を登録しても「封印」は送られてきません。

と言う事は、本来の運用のように、「封印」をしてもらう為に私の住んでいるところを管轄している陸運支局に持っていかなければなりません。


結局、ナビやカメラの取り付けで、その「陸運支局へ持って行く」のを忘れていたみたいです。(今回、取り付けはサービスですから元整備士の営業マン自身が取り付けました)


ということで。。。

明日、朝一で陸運支局へ車を積車で持って行って、そのまま納車と言う事で、

納車は明日となりました(;;)
ブログ一覧 | TIIDA購入 | 日記
Posted at 2007/04/16 10:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月スタート
Supersonicさん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

6月の参加イベント
彼ら快さん

覚書として
gonta00さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコリアカメ配線(VANTRUE N4 Pro) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 19:34:09
Yupiteru LS710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:24:24
ANY'S INTERNATIONAL Drip Guard Trim【ドリップガードトリム / レインモール】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 07:22:53

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
C180カブリオレ▶E220dオールテレイン▶GLB35 3台目のメルセデス 初めてのA ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
仕様紹介 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMg ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation