• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyla660のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

まずは

例の本に従って、フロントバンパーを外してみました。



フロントは爪を外す時が不安ドキドキですが、確かに難易度は低めですね。
で、外して何をしたかというと、



前に書いた様に純正バンパーにフォグをつける為の検討にバンパーガーニッシュを外しました。

ハーネスはmodulo用のをDに依頼予定ですが、ランプユニット悩み中です。

さて、リアも外したい所ですが、こちらはランプユニットの取り外しが難物だそうで、
外したいのはバンパー全体ではなく、黒のアンダーガーニッシュだけなのですが、
これだけバラす方法ないものかな。。。
Posted at 2017/04/23 19:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年04月16日 イイね!

コペン(X-Play)試乗

車ではない趣味の仲間が現行コペンX-Playを購入し、先週納車、週末のオフ会で会ったので小一時間ほど試乗させていただきました。(まだ総走行距離400kmちょっと)

以下は私の個人的な感想です。
全体的な感想:S660と比べて全てがマイルドで乗りやすい。(1つを除く^^;)
リアエンジンにこだわらず、オープンカーライフを楽しむならこっちだなと

わかっちゃいるけど、S660はガチスポ!です。

乗り込んで
ポジションをオーナーの位置から変更しなかったので、ポジションのあわせ具合は今回はパス(ただ、試乗はしてないけど、ディーラー展示車で合わせた感じでは)
S660や昔のセリカ等と比べてもポジションは普通の車なみに立ち気味。ただ、今の軽のスラントボンネットよりは前が膨らんだ感じ

ハンドル位置はともかく、シフトレバー位置はS660と比べると低く、遠い。
でも、S660はパドルシフトしかないけど、こちらはレバーでのマニュアル操作ができるのは(S660はシフトの位置が良すぎるだけに)欲しいと思う。ただ、UP/Downの方向は
逆にしたい(そっちの方が感覚的にしっくりくるので)

ホロの開閉はこっちが便利(停まらないとできないけど、さすが電動)ギミックとしては
なかなか

ハンドルは切り角がS660と比べると応答性含めて大味。というかS660になれるとたいていの車のハンドル操作性は。。。

視認性もS660に慣れると、メーターを2つ見るのがこんなだっけ?と思うほど。

ブレーキは最初、慣れるまでは怖いと思うくらい奥までふまないと効き始めない。
この位置までS660で踏んだらフルロックブレーキなんじゃないかと思うほど
これだけがこの車で「う~む」と思った所

走り始めて
エキゾーストはなかなかいい音にチューニングされている。S660は^^;;;
この車も自分のと同じくCVTなのだけど、結局一度もパドル使わず。いいなぁ
これ、特にS660のレバーなら

この車はオプションのモモステ、レカロ、ビル足仕様なんだけど、シートとハンドル
はちょこっと乗っただけでの感想は出しにくいが、ビル足については、コツンとくる
反応はS660と変わらないが、そこからの反応が丸い。丸いのはダンパーの応答性とバネレートが柔らかいのかと。段差でダダンと来る反応はほぼS660と変わらないけど、その後の弾む応答がないのが差なのかと。こっちの方が(サーキットはどうか置いといて)優しい気がする。

オープン時の風の巻き込みは、こっちの方が少ない。Aピラーが比較して立っているからではないかと思う。90km/hくらいまでほぼ巻き込まないらしい

シャーシ剛性はスキンチェンジ可能とする為にかなり上げてあると聞くがその通りで
S660と比較してもそんなに劣らない。というか、セリカクラスまですくめて今までどれだけヤワなシャーシ剛性だったのかと。逆にヨレで挙動は(踏ん張れないけど)掴みやすかったと思ってしまうくらいに

下りの回り込むようなコーナーの場合、S660はいい加減な進入時の姿勢のまま、ラフなアクセルワークでプッシュアンダーをださない限りは、不安を感じることなくどんどん回り込んでいけるけど、さすがにこの車の場合はFFの癖が顔を覗かせる
まぁ、まだ慣らし段階なので無理はできないけど。。。以外はちゃんと仕事してる様に感じた。

メーカーが積極的にコミュニティをサポートしてることもあり、交流もさかんだし(に比べて(略))リアエンジンやスポーツ性ではなく、オープンを楽しみたいというのであれば、こっちに軍配だなぁという感想。
そういう意味では購入した知人は見事な選択眼を持っていると思った。
Posted at 2017/04/16 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

4/15合同オフ

埼玉 、三河、静岡(東)、千葉+α(笑)の合同オフが開催されまして、神奈川組の私は結局埼玉組(でも誰も面識ない(爆))のおみそ(笑)として参加してきました。当日は別件がある為、途中退出なので、単独行で西湘〜ターンパイク経由で

80台以上の参加もあり、途中退出だったのでお話しできる時間が足りなかったです。次回はまた交流できるようにしたいなぁと。

そのなかで、



なめこ組のメンバーで作られた、アクティブスポイラーとの親和性もあるウィング。アクティブスポイラーはついてないけど、これいいなぁと、しげしげと




ロールゲージも組まれてまして、凄いの一言。さすがにこちらは入れると妻に何言われるか(爆)

時間がなくて 見せていただくのもちょっとで残念でした
Posted at 2017/04/16 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月13日 イイね!

2nd生誕祭で(4)

S660のヘッドライトはLEDであることもあって、光軸の切れもよく、夜道を走っていると周りにほとんど漏れないので、見えづらく感じることもしばしば

そこで補助灯(フォグランプ)の増設といきたいのですが、規則で制限もきつくなっていることもあるのか、Moduloさん他数社からのエアロバンパー交換しないと難しいみたいで。。。



無限のエアロもついてますが、純正バンパーにフォグ付きの方が。。。

オーナーの方にぜひともお話を伺っておくべきだったと後悔。。。
やればできるんだと思うのだが、、、

他、たくさんの個性的な車を拝見できたのですが、その辺りはすでの他のメンバーからの報告もありますので、涙を飲んで割愛。。。

大変楽しく皆様の車を拝見して、自分への参考とさせていただきますので、今後もよろしくお願いします。

Posted at 2017/04/13 20:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月13日 イイね!

2nd生誕祭で(3)

その他、

S660には2人で走る場合、哀しいくらいに荷物が積めません。
もちろんそれは承知でオーナーになっているわけですが、色々考えるわけです。



青スさんのルーフラック仕様、この他にも



や、モンキービート4lさんの方法など、試されている方々に敬意を表しつつ、
長距離ドライブ仕様にはルーフラックかなと。気が付いたら荷物がなくなっていたというのは避けたいので、確実性優先でどれにするかは。

もちろんどれも空力的には。。。

あと、ハードトップ。一番人気は無限なのですが、値段もさることながら、納期が9ヶ月くらいと言う。。。



Varyさんのこれとか、生誕祭の後にResult Japanさんの存在を知り(知っていたら聞いていたのですが)、夏ボはまずこちらを考える予定で。。。
Posted at 2017/04/13 20:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「圏央道走行中だったので、下りてから、45000km越えました」
何シテル?   12/10 22:30
Hyla(ハイラ)660 (旧てつS660オーナー)です。よろしくお願いします。Hylaとはアマガエルのことです。ブリティッシュグリーンPの660を hyla...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW(5時間耐久レース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 09:41:59
ホンダ(純正) S660純正ウィンカーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 21:08:06
ホンダ S660 助六(スケロク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 23:05:33

愛車一覧

ホンダ S660 Hyla (ホンダ S660)
まさかの白CVTから同一車種での乗替えに 欲しかったブリティッシュグリーンPの追加で、今 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
実は勢いで買い換えてしまった車で、納車されて100mも走らないうちにプリメーラから失った ...
ホンダ S660 White Rabbit (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。購入に至るまで時間がかかりましたが、やっと入手できました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
画像はネットから 子供を乗せて(最初は実家の往復など)走ることや、当然荷物が増えるので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation