• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

サーキット遊びの怖さ

この記事は、サーキットでの安全。について書いています。

手軽に気軽にを合言葉にしていくとこう言うサーキット遊びでは必ず危険が付きまといます。
やはり起こるべくして起こって居ます。

お亡くなりに成られた方及び関係者様は大変御愁傷様で御座います。

クルマもマシーンも人間も装備も、気軽でなく、有る一定以上の基準が無ければ遊ぶには適していない遊びそれがサーキット遊びと思います。

公認が絶対に安全とは言えませんが、少なくとも車検や装備やらで敷居が高い訳です。
公認系が正しいとも言えませんし、公認競技でも相@道に近い乗りの俗名文化的な事は少なく有りません。・・・・有るエリアでは無気力とか注射とかガチンコとか呼ばれて居ます。
公道イベントはかなり相@道に近いものも見受けられます。
金が無いから安全装備は要らない。
金が無いから自由にやる!!!


非公認や各種走行会でも公認クラブにオフイシャル依頼している場合が多い訳ですから、皆公認系の方が安全とも感じている訳でしょう。

サーキット遊びは危険で御金がかかる道楽です。

御金無いなら止めましょう!!
怖いなら止めましょう!!

装備も安全基準もドライバースキルアップも含めて参加されるなら覚悟して参加しましょう。

わたくしは公認/非公認問わず敷居をもっと高く上げるべきと思います。
その為に参加料が数倍に成っても安全性が高まれば参加人数は逆に増えるとも思っています。

今のサーキット遊びは安かろう悪かろうに成りつつあるので危険が増加してきて感じます。

御買い得は良い品質の品が安く買えるから御買い得なので安物は要りません。

Posted at 2011/02/28 14:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース形式走行会 | 日記
2011年02月28日 イイね!

LSO(モータースポーツライフセービング機構)のフアーストエイドライセンス講習会

LSO(モータースポーツライフセービング機構)のフアーストエイドライセンス講習会わたくしが日頃御世話に成って居ます、今ではJAF最古参のクラブと成ったNDC-TOKYOさんの御誘いで、LSO(モータースポーツライフセービング機構)のフアーストエイドライセンス講習会に家族全員で参加して来ました。
簡単に申し上げますと日本自動車連盟/JAF系のライフセーバーライセンス講習会です。
本職のプロのライフセーバーの先生方に基礎から教えて頂き良い勉強に成りました。

元々わたくしは救急蘇生/最後の砦が本職で、『ライフセーバー』養成の講師である『救急救命士』の方を養成教育する事も有るのですが、こう言う初段階での実務講習は初めてでしたので大変役に立ちました。
救急隊の方がいつも行って居られる毛布で被災者を搬送させるログロールやログリフトは見たことがあるだけで実践は無かった為、とても役に立ちました。
ライフセーバーの方々や救命救急士の方々が基本基礎の土台を造って下さらなければそのあとの二次三次の砦は無い訳ですから心から感謝です。

時もNZL大地震の後ですから、家族にも非常に良い影響を与えて頂いたと感謝して居ります。

皆さんもCPR(蘇生基礎)やAED(除細動機)の使い方も覚えられますし、受傷後のヘルメットの脱がせ方や毛布での搬送の仕方も経験出来ますし、日常生活や老人介護にも流用出来る為とても役に立ちますので、チャンスが有ったら是非受講してみてください。

例外は多々あるでしょうが、医師でも救急蘇生の専門教育を受けて居られない方は、
専門の知識と実習と実践を経験された素人のライフセーバーの方より、
救急医療の知識も実践力も劣る事も少なく無いでしょう。


しかし、こう言う知識の無い範囲で開催される非公認レースやクルマ系公道イベントや非クルマ系の御遊びイベントは危険を承知で参加しなければならないと再確認出来ました。。。。

更に自分が気を付けないと命や身体がいくつ有っても足りませんね~。

Posted at 2011/02/28 13:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフイシャル | 日記
2011年02月24日 イイね!

フォルクスワーゲンXL1プロトタイプ

軽い、小さい、タイヤ細い・・・・結局これが最高のスポーツカーで有りエコカーに成り得る可能性が高いのかな??!!
しかもデイーゼルHV。

流石はポルシェの孫/917や初代アウデイ・クアトロのリーダーピエヒ博士。

これを考えると10年以上前の初代インサイトは素晴らしかったし、それを発展出来なかったHM首脳部は喝!!


Posted at 2011/02/24 10:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

あっ雪ですね~。

雪ですね。
今年はやたら降って居ます。
東京も雪ですが積もらなければ宜しいです。
Posted at 2011/02/14 20:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっ | 日記
2011年02月14日 イイね!

BMWオープンコンセプトとオープンカー環境

これは恰好良いと言って良いのか、わたくしレベルの美的感覚では未明です。
90年代前半のHM/SSMコンセプトの焼き直し版に感じます。
レーシングカーなのか、オープンカーなのか、スポーツカーなのか未明です。
欲張ると、どっち付かずで良い事有りません。
BMWの事ですから、明瞭にコンセプトを打ち出さないまま生産化はされないでしょう。
Z4が大きくなり過ぎた事への反動でしょうか??

やはり基本はミアータMX-5やそのベースと成った初代エランやMGBと言う古典が有るから、
BMWコンセプトやSSMが対照的に時々出て来るのか。。
 
中々フルオープンカーを都会で乗るのは厳しい環境ですから、如何でしょうか??
精々リトラクタブルハードトップ。。
となると、ミアータの子孫ロドスタRHTで充分。
少々高級版でもMBやBMW自身も既に生産して居ますからね。


20年位継続して毎年8月頭に墓参りに軽井沢に行ってますが、年々暑く成って、今年はプリンス近郊や軽井沢銀座近くではオープンにしているオープンカーは一台も見なかったです。
佐久まで脚をのばして初めて気温が数度下がったと感じたら、アウデイA4のオープン(?疎いので間違ったら済みません)を見かけました。
このアウデイの乗りこなし方は中々良い雰囲気でした。
外装幌バーガンデイ+内装ライトブラウン。

返って関東甲信越エリアでは、昔のオープンカーのメッカ軽井沢よりも、埼玉県や群馬県・栃木県の方が空気や自動車環境が良くオープンカーに向いているかもしれません。


964型まで有ったタルガは今思うと非常にエレガントで素敵な容姿でした。
勿論914のタルガもエレガントでした。
全天候型オープンカー。
耐候性もセキュリテイも視界もハンドリングも有る程度確保されていました。
やはりデザインは70年代までにある程度出尽くしているのかな??


Posted at 2011/02/14 17:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

   1 2345
6 78 9101112
13 141516171819
20212223 242526
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation