• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

オイル交換

オイル交換 今日は久しぶりのブログです!!
決して辞めたりしないので見捨てないでくださいね…

今日はオイル交換しました~!!
今回はRmajicさんのにしました!!近所のオートバックスさんで12600円…
オイル交換は始めてだったんですが何とか出来ました。
多分、間違いもないと思います。

結構バタバタして大変でしたが楽しかったです(笑)


後、エアポンプが「ゴーゴー」うるさいのでナイトさんのサイレンサーを取り付けようとしたのですが…
ホースがどうしても抜けません…(泣)

しかもグリグリ戦っているとペンチに肘が「コン」と当たりむなしくアンダーパネルの中へ…
またジャッキを出してきて下から取りました。

誰かホースのうまく取る方法教えて頂けるとうれしいです(願)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 01:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

曇り(さいわい)
らんさまさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 1:45
お久しぶりです!

RacingEnergy、私はRmagicさんでミッションオイルを入れてもらいました。交換前との違いは良く分かりません。。。
RE専用オイルはちと高いですよね。。。私は今回TC2000に行く前にジョイフル本田で2980円で売ってたカストロールFORMULA RSを入れました。。。大丈夫かな?
コメントへの返答
2009年1月18日 2:48
ミッションオイルの交換もしなくてはならない時期なんですよね…
またお金が…
僕も違いが分かる人間ではないみたいですね(苦笑)

大丈夫だと思います。けどRE専用じゃなかったらちょっと不安になってしまうの分かります。
2009年1月18日 21:35
おおっ!
高級オイルですね♪

固着したホースは抜くの大変ですよね。
先ずは固着しているのを剥がす(金属パイプにゴムホースがくっついているのを剥がす)ことからですね。
でも、やりすぎて金属パイプを根元から折らないように注意してください。
あんまり酷ければ、オイルスプレーとかを塗布してみるのも手かもしれません。
コメントへの返答
2009年1月19日 0:41
今回は奮発しちゃいました(笑

かなり大変です…結局今週はできなかったんでまたですね(泣

やっぱり気をつけながらマイナスドライバーでゴリゴリするしかないみたいですね…
オイルスプレーですか!!早速調べて見ます!ありがとうございます。

プロフィール

はじめまして! レガシィのBD5に乗っていましたがこの度、車検ということもありFDに乗り換えることにしました。 BD…二年間ありがと~。。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
08 3/31納車されました。長年憧れ続けました!! まだまだノーマルですが、来年度か ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての車でした。 2年間ありがと~。手放すとなると寂しいものですね…(泣)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation