• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うきょうのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

改めてMVSの効果を実感しました。

長年アタックレーシングのオイルやらMVS製品などを愛用してますが本日改めて効果を体感しました。

ここからはestremo X1を添加したオイルやestremoのオイルを使用し愛用してる人間にはわかっていただける感覚のお話です。

通常、estremo のオイル、特にsのシリーズを愛用してる方には同意していただけると思うのですが、交換直後はエンジンオイルに熱を加えてない状態なので毎回、重いという感想で実際燃費も少し効果を発揮する前より悪化するかと思います。


自分はS15、10w-50を使用してますが今回オイル交換の時に、サービスでもらったピッチの合わない10㎜のMVS/Stdパワーナットをエキマニの固定してるエンジン側のボルトのところ3か所に装着しました。

するとどうでしょう。
いきなりオイル交換直後にもかかわらず今までに感じたことのないふけ上がり、エンジンがものすごく軽く回るという感想しか出てこない状態です。

しかも交換直後なのにいつもより燃費も伸びている。

エコな運転を心がけるわけでなく軽く回るので気持ちよく走ってです。
軽く回ってすぐエンジンの回転数が上がるので結果すぐ巡行スピードに乗って
結果アクセルを踏む時間が減少し燃料消費が抑えられたのが原因かと思われます。

これで遅効性のX1が効いてきたらどんな状態になるのか今から楽しみです。

それでもすぐ慣れてしまうのでしょがね。

ここまで使用前、使用後で体感できたのは初めてです。
どんな鈍い人間でも変化感じられるという感想です。
これならオカルトと言われないでしょう。
今までと同じルーティーンでしてた所に変化加えただけなので。

しばらく、エキマニや、センターパイプ、触媒、マフラーなど中心に攻めてみたくなりました。

Posted at 2021/12/18 01:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年07月18日 イイね!

車、長期入院中です。

高速道路で6速で加速すると時速100キロ超えたあたりでクラッチスべってるの発覚。

即、クラッチ交換になりました。
以前からバックランプの接触不良やら、シフトインジケーターの表示がニュートラルに入れても直前のギア表示がされたままなど明らかにスイッチ不良でミッション下ろさないと交換出来ないパーツ類も同時交換出来たのでまあよかったのですが、

STIの強化クラッチを手配したところクラッチカバーが在庫切れとのことでバックオーダーで最長1ヶ月かかるとのこと。

のんびり待ってます。

6月の末に預けたので早ければ来週ですが、たぶん月末まで帰ってこないでしょう。

ついでに持病のパワステポンプのオイル漏れ発覚とタイヤがもう限界とのことで
同時交換頼んだので総額50万ぐらい諭吉さんが飛んでいきます。



なのでやることないので以前から計画してたエアクリーナ関連のDIY実行中です。


Posted at 2021/07/18 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年05月25日 イイね!

かなり自己満足できるもの見つけました。

みんカラを参考に導入したセルフレッシュネットですが、マフラーの煤も
減少し大変満足してました。

吸気側だけで無く反対側にも仕込んで効果は申し分ないです。





ただ、自分の環境では高回転時、高ブーストの時に反応がいまいちというか加速が詰まるというか思いっきり踏むのはまずい感じでした。

EVCのブーストマップとかオフセット色々いじっても解決せずです。
ほかの方のレビューも参考にすると、街乗りとか普通の環境ではそのままはめ込めば十分効果を発揮してくれますが、ターボ車とかで高回転多用したり高ブーストかけるなら不向きだと結論づけました。

よく考えたらエアリストリクターになってるのでいくらECUで吸入量の狂い補正すると言っても限度あるよね。特に自分の環境ではと。

ただ効果は素晴らしいので替わりの物は無いのかと色々物色していたら見つけたので試しました。

マイナスイオン断熱塗料イオンヒートカット





きっかけは全く偶然です。

最初は単なる断熱塗料探してました。

というのも自分のVABは吸気温度下げるのにエアクリーナーBOX周辺やダクトなどを断熱材などで覆っていたのですが




塗装とかで対応できないかと色々検索して東亜システムクリエイトのヒートカットやヒートカットパウダーを見つけました。

最初これらを吸気温度下げるための断熱に使おうかなと計画していましたが
ホームページを物色してると見つけてしまったのです。

マイナスイオン断熱塗料イオンヒートカット



これ、断熱材として使えて吸気経路に塗布すれば望みどうりの結果になるかなと早速実験


https://www.toa-corp.co.jp/products/insulation-thermal-barrier-paint/ionheatcut/


ただしこの商品お値段が結構するので気軽に試せませんし自分と同じような目的で使用してる方が検索では見つかりません。

なので人柱覚悟で購入。




到着した商品にはパンフレット入ってて、中身確認すると自動車への使用例も載ってますがエアクリーナーは対象に入ってません。というかそういう目的では想定されず断熱用途が想定される使用方法のようです。





蓋を開けると断熱パウダーが表面を覆っていてその下に水性塗料が隠れてるのでクリーム状態になるまで攪拌です。





とりあえずの実験なので適当に塗って見ます。




画像は適当に塗りすぎた失敗例です。正式手順はまた後日整備手帳にUPします。
最初はいきなり完成を目指しましたが、ミッチャクロンが切れてダクトのみしか完成できませんでした。正式手順の時はまた1からやり直します。




ペーパーで軽く研磨して取り付け。テストなので表面コーティングしてませんが、
接触してこすれやすいところとか は別途クリアーでも吹いて保護がいるかもです。
ただコーティングするとマイナスイオンの効果が半減するみたいなのでどうするか考え中。

この状態は裏はそのまま、表面はペーパーで研磨しすぎてつるつるですが少し皮膜が薄いと思われます。

セルフレッシュネット外して、ECUリセットして学習しなおして試走。

結果は予想どうり良好です。

高速走行時の吸気温度、断熱材の時は外気温との差が2度高いのが最も低い温度でしたが、イオンヒート塗装は外気温との差が3度でした。
信号待ちなどの停車時は外気温25度で吸気温度40度ぐらいまでは上がりますがそこからの上昇は緩やかなのでたぶん効いてるかな。
うろ覚えのデータなので今度正確に測定します。




少し塗装膜が薄いかなという状態でですのできっちりすれば望みどうりの結果になりそうです。


停車後触っても明らかに塗装部分とそれ以外では温度が違います。

マフラーも煤がほぼつかなくなってるのでもくろみは成功です。


後はきっちり時間をかけて完成させます。
最終的にはBOX内とレゾネーターも塗装かな。

完成したら整備手帳にUPします。
Posted at 2021/05/26 23:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年10月11日 イイね!

オーバーシュートしてたの収まりました。

EVC6-IR 2.4を使用していてずっと悩まされてたのが
6速で比較的遅いスピードで巡航中、低回転からアクセルを踏み込んだとき
など特定条件でオーバーシュートしすぎてブーストが1.7ぐらいかかってしまう現象。
オフセット値とかを色々いじって安定させてました。

ブレーキブースターの配管など硬化した純正品のゴム配管を交換しましたが
そのときに、Defiのブースト計のブースト圧を青丸の所から取ってました。



写真はすでに交換済みですがここは純正のゴム配管をぶった切って着けてたのですがゴムホース交換ついでにここも手持ちのシリコンホースで交換しました。

しばらく走行してみるといつものオーバーシュートする領域で全く正常な反応になってる?

もしかしてと思ってEVCのオフセット値を戻してみたところ全くオーバーシュートせず、設定どうりブーストがかかるようになってました。

この状態ならインプレッサネットでサンプリングタイムを小さくしてオーバーシュート気味にと言う話も理解できます。

というわけで自分の環境ではどうやら純正配管のゴムが硬化してユルユルになっていてブーストをかけた時にエアーが漏れて異常を起こしていたみたいです。

ゴム配管の劣化によってエアーが漏れてEVCがオーバーシュート気味になる原因となると断言できる確証が持てないのはブローオフ関連の配管はそのままなので運良くここはらは漏れてなかったのかという疑問が残るからです。

誰か同じような現象に悩まされていてたまたますべてのゴムの配管を純正品またはシリコンホースに取っ替えたらオーバーシュート収まったという方がいれば再現性のある現象と言えるのですがね。

ダメ元でしてみて効果無いよというクレームに対しては責任もてませんので
あくまで同じような経験のある方いれば嬉しいなーぐらいのチラシの裏に落書き書き込むぐらいの気持ちで書き込んでます。


後は真冬になったときにどうかですね。

Posted at 2020/10/11 01:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月02日 イイね!

夜明けから整備してました。

夜明けから整備してました。日曜日、ようやく時間が取れたので前車からのパーツの移植を
済ませました。

後ろのS2000は叔父のです。

最後で落とし穴が…。

インタークーラーのホースがA-C型とD型で異なってたのを
すっかり忘れていたので次回に持ち越しです。

連休までに完全にしてドライブ行きたいです。

Posted at 2017/07/05 00:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI スマホ固定用台座作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/2795993/car/2584852/6674086/note.aspx
何シテル?   12/18 01:15
うきょうです。妻に先立たれ猫4匹に囲まれて暮らしております。独り身になったのを機に車いじる時間できたのでぼちぼちいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Vibratech TVD FLUIDAMPR EJ20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 20:41:32

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車が廃車になったので乗り換えました。 またいろいろいじっていきます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
事故で廃車になってしまいました。 今までありがとう

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation