• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

新元素名「Nihonium(ニホニウム)」決定~!

昨年の年末に日本の研究グループに命名権が認められた113番元素に「Nihonium(ニホニウム)」
という名称が提案されることに決定しました。

同時に残りの3つ、115番元素にはロシアの首都モスクワから「Moscovium(モスコビウム)」、
117番元素にはアメリカ・テネシー州から「Tennessine(テネシウム)」、118番元素にはロシアの
科学者から「Oganesson(オガネソン)」と決まったそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160613-OYT1T50069.html


これで周期律表の第7周期までが、完全に埋まったことになります。凄い~\(^o^)/!
テレビゲームに喩えると、激ムズの7面を遂にクリアー、人類は遂に前人未踏の8面に挑戦する
ことになります。119番以降の元素の合成に成功するのはいつ頃でしょうか、そしてどの国か?
ワクワクしますね~。これも科学のロマンです。

100m走の記録をどこまで短縮できるのかに挑むのも人類ならば、何番の元素まで合成できるのか
に挑むのも人類なんですね。



113番元素は、30番元素である亜鉛原子を光速の約10%の速度に加速して、83番元素のビスマスに
衝突させ核融合させることによって作ります。

核融合というと水素爆弾が連想されるかもしれませんが、水素爆弾は1番元素である水素同士の
核融合で、2番元素のヘリウムと高エネルギーを生み出す反応です。しかし26番元素の鉄より
重い原子を生じる核融合は、水素爆弾のような高エネルギーを生み出すことはありませんので
ご安心下さい。


水素原子の核は+1の電荷を持ってます。従って水素原子核同士には斥力が生じます。
水素原子同士が核融合するためには、それに逆らって核融合を起すほどの距離に近づける必要が
あります。これが核融合が起きるのが難しい理由です。

同じように亜鉛原子の核とビスマス原子の核の間にも斥力が生じますが、それぞれの電荷は
当然+30と+83。単純に計算すれば、水素原子核同士に比べて30×83=2490倍!も斥力が
強くなるわけで、それが原子番号の大きな元素を合成する一番のハードルになります。

それではと、亜鉛の速度を大きくしてしまうと、標的のビスマス原子を壊したり、生じた113番
元素が余剰のエネルギーのために不安定になり検出が難しくなったりします。光速の約10%という
のが丁度良いだろうとこれまでの経験と理論から予想されていました。

しかしその最適な速度をもってしても、核融合達成は至難の業でした。1秒間に2.8兆個という
亜鉛ビームを用いても、最初の113番元素が確認されたのは実験を始めて80日目、2個目は
それから100日目、3個目は350日目だったそうです。
http://www.nishina.riken.jp/113/interview.html

確率にすると、大雑把に言って、兆の次の一京分の一くらいの確率になるでしょうか。。。
一割・一分・一毛のような打率の数え方にすると、一京分の一は「一瞬息(しゅんそく)」に
なるそうです。なんだかよくわからないけど、面白いですね。この辺をご参考に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9E%AC%E6%81%AF


で、今回日本に命名権が認められたのは、この3個目の合成に成功したことが大きいそうです。
特に3個目の原子は、α崩壊(原子番号が2個少ない原子に変わること)を6回起して、
113→111→109→107→105→103→101と、101番のメンデレビウムMdになったことまで
確認できました。それまでの2回は105番のドブニウムDbまでしか確認できなかったので、
クレームがついたのですが、それを覆す大きな実験結果でした。

日本の研究グループに、「天晴れ~」ですね!



「それ、何の役に立つの?」とは必ず投げかけられる質問ですが、学問の価値は学問して
みないとわからないと反論
するのは簡単だけどヤボというもの、ちょっと考えてみましょう。

今回の原子「ニホニウム」の平均寿命は2ミリ秒。材料や反応試薬として使うのは当然無理な話。
重要なのは、周辺技術の発達です。原子1個を検出・同定する分析技術や、強度や速度を調整
出来る原子ビーム発生機など。照準を絞ったり、いろいろ工夫するところはあるでしょう。
そういう技術が発達すれば、いろんな加工・工作技術の発展に繋がります。

科学の既知の世界が広がったと、大きな目で考えることもできます。113番元素が確認できた
からこそ、α崩壊して113番になった元素は115番と言えるわけです。
周期律表は、元素の世界の地図。地図の先を広げたいと人間が思うのは当然だと思います。



さらにSF的なロマンがあるのは、周期律表を宇宙人に見せたら・・・ということです。
例えば江戸時代、言葉も通じない、文字もわからない外国人が日本の地図を持っていたと
したらどうでしょう。ここまで日本のことを調べていたのか、と相手の知識・技術のレベルが
わかりますよね。こちらの地図がもっと低レベルだったり、逆に現代のような精巧な地図だったり
したらどうでしょうか?面白いことになりそうですよね。

宇宙人や古代人がが第8周期まで埋めた周期律表を持っていたら、やっぱり科学技術が
進んでいると思うし、第7周期までの欄に空欄があったら、現代の地球人よりは劣ると思います。
そんな描写があるSF映画とか、観てみたいですね~。
「地球上にはない元素でできている」とは、ありきたりで陳腐ですし、科学的にはありえない
ですからね。。。


もう一つ、自分が妄想しているのは、仮面ライダーのモチーフに元素を使うというものです。
最近の仮面ライダーは変身小道具をベルトに挿し込んで変身するというのが定番です。
Wの時はUSBメモリでしたし、ドライブの時はミニカーでした。今やっているゴーストは
アイコンという目玉をモチーフにしたカプセルです。

これと同様、元素のパワーを封印したカプセルのようなものをベルトに挿して変身、
水素パワーのハイドロジェンフォームで超軽量で素早く動きさらに火を吐くとか、
炭素パワーのカーボンフォームは固くて丈夫とか、フッ素パワーのフルオリンフォームは
何でも溶かす液を出すとか・・・名前は当然仮面ライダーエレメント!これで決まりだ



最後にもう一つ、「ニホニウム」という名称ですが、山口に「仁保」という地名があるので
それを連想させてちょっと親近感があります。「ニッポン」もいいけど、「ニホン」も
日本語での国名として知られていくと良いですね。

ブログ一覧 | 時事問題 | 日記
Posted at 2016/06/15 19:19:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この景色を見たかったのに…
RC-特攻さん

レアル・ソシエダの試合が日本で見れる
MLpoloさん

あれ? バレ?
THE TALLさん

身体障害者としての人生が始りました
まーぶーさん

交換したスタッドレス用ホイール キ ...
ウッドミッツさん

ツツジが満開です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年6月15日 20:32
高校の化学の授業で、元素が陽子と中性子からなる核と周りの電子がくっ付いている状態だと言われるまで、人工元素の意味が分かりませんでした(笑)

ニホニウムにしたのはNpよりNhの方が記号的に良かったからかな?

難しいことは分かりませんがめでたいですw
コメントへの返答
2016年6月15日 22:56
ホント、めでたいことで、良いニュースでした。

逆に言えば、高校化学の知識さえあればこの偉業が理解できるわけで、学問で高校生から最先端の研究まで全部繋がっていることになります。素晴らしいですね~。

Npという元素記号はネプツニウムという元素に使われてますし、ニッポニウムという名称は一度申請されたことがあるので二度は使えないというルールのために断念したという経緯があります。

ニホニウムが載った周期律表、そしてそれを載せた高校教科書、観てみたいですね~!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation