• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

フレアナットレンチ考


 BMWのDSCハイドロリックユニットの付け外しに11ミリのフレアレンチが必要、という助言から準備したのがTONE製のこれです(特に何も考えずに購入しました)。


 ところでこのレンチ、不必要ではと思うほど頭がデカイです。
 右の普通のメガネと比べてもかなり違います。
 こんなの、右のメガネの頭を割れば同じ工具になるじゃん、と思いました。
 それに最近のレンチ系は、6角ではなく12角になっているものがほとんどなので、これではボルトの頭に掛かる位置もかなり制限されてしまうでしょう。


 横から見ても、やはり信じられない厚みです。
 何でだ?…と眺めていてふと気付きました。

 頭が割れてる、って事は力を掛けると先が開いちゃうんだ(爆)。
 だからこんなに太くなってんだ~。


 確かに2面のスパナと比べると、この方向から見るとかなり厚みがなければ強度が出そうにありませんね、思い及びませんでした~。

 後でネットで調べましたが、12角のフレアというものも大型の工具でないと見つかりませんでした。
 「なぜ6角なんだろう」という疑問も、強度から来ていると考えると納得がいきます。
 つまり、12角は噛みが甘いので、少しでも開くと滑ってしまうんでしょう(^_^;。
 ますます、なるほどだ~。


 …などということは作業中は全く考えなかったので(爆)、その時に持っている工具で回せる隙間を確保するために知恵の輪状態で取り付けパイプの順番まで熟考するという、ホントかなあ~と思うような苦労をしつつラインを配管したわけです(^_^;!!

 …で、後から考えたのです。

 何で12角じゃねーんだ、何でアタマがデカいんだ、持ち手の角度が悪い、何とかならんのか~!!←遅い

 どーにもむしゃくしゃして納得の行かない自分は(もう作業終わって必要ないのに(^_^;)ネットを調べまくって思うような工具が本当に無いのか新たな視点で探したのです。


 で、(もう作業終わって必要ないのに(^_^;)購入したのが、真ん中の工具です。
 名前を「フレアナットフレックスギアレンチ」と言います。

 どこがメリットになるのかは…説明するのも疲れました、適当にどうぞ(´ー`)。

 
 (もう作業終わって必要ないのに(^_^;)悔しいので工具を当ててみました。
 カンペキ!!
 周囲の逃げなんて何にも無くてもこのままイケちゃいそう!
 パイプの取り回しなんてカンケーない(T_T)。


 ちなみに反対に回すには、ひっくり返してはめます。
 工具の頭の色が違うので、回転方向は一目瞭然です。

 ああ、これが最初からあったらなあ、もっと早くフレアの秘密に気付いていたらなあ…。
 これを「徒労」って言うんだろうなあ(T_T)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/27 22:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

臨時収入(^^)
パパンダさん

王将の懐かしの中華そば、初めて。
シロだもんさん

レアル・ソシエダの試合が日本で見れる
MLpoloさん

4/23 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自宅~の⚠️⚠️⚠️
【ShiN】さん

第5回 CLUB RSTA 新たな ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 23:02
こんばんは~

使い易くて便利な良い工具を考えられる人は苦労した経験者ですな!

毎回弄る度に角度やスペースに最適な工具を選択するのも又楽しいものですね。

僕も苦労した時は絶対に買い足してますね!

DSC完治おめでとう御座います~

参考になりました。
コメントへの返答
2015年10月28日 6:48
どうもです。

ちょっと見ないと知らない新しい形の工具が出ていたりするので、時々ホームセンターに足を運びます。

子供の頃はおもちゃ屋さんに行ってコーフンしてましたが、今は工具売り場がその代わり(^_^;??

DSCは直ってホッとしたというのが正直なところです。
「直さなくちゃ~」といつも頭にあるのは意外にストレスですね(^_^;。
2015年10月27日 23:06
こんばんは。

20年くらい前のことです。

キャリパーのエア抜き用にと、KTCの10mmメガネの頭をサンダーでカットしてみたことがあります。

結果はご想像された通り、頭が開いてしまい使い物になりませんでした・・・

すぐその後にフレアナットレンチを購入したことは言うまでもありません(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 9:50
さすが、実際にやってみた経験ありですか(^_^;!

年を取って良かったと思うことの一つに、経験値を元にそこそこ正しい答えを導き出せるようになったというのがあると思います(^_^;。

若い頃の苦労は買ってでもしてください(?)。
今も買ってますけどね(爆)
2015年10月28日 6:20
私も「徒労」をよくします。
固着したラムだセンサーを苦労して交換した後に、22mmのO2センサー専用のソケットを購入したのを思い出しました。クロウフットレンチは使えませんかね?
コメントへの返答
2015年10月28日 6:56
逃げが垂直方向に確保できれば使えるかもしれませんが、回転角の自由度を考えるとやはりこの工具が一番かなあ、と思ってます。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation