• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

アルゴンボンベの闇

皆様お久ぶりで御座いますm(_ _)m

さて久しぶり過ぎて見てくれている方がどの位残存しているか不安ですが、近年私もいい年になりまして来年あたりリーマン卒業を計画しています。

でもって何するかといかいう当たり前な質問が来そうですが、それはおいおい

でもって現在ガレージのリストラ中です
リストラと言うとなんだかなですが、真面目にリストラ中です(^^;

昔バッテリー溶接とかやってましたが、中華TIGは安く、かなり前に購入していましたが放置状態
今回のリストラで稼働状態まで持って行こうというのが計画のほんの一部、トーチを買わなくちゃとか思ってアリで購入して取り付けしようとしたら付属品にトーチが有ってガーン😨 先にちゃんと見とけよなってことですが10年以上前に購入したので忘れています

お次は問題のアルゴンボンベ
ヤフオクでも扱ってますね でも自分の販売ルートで扱っているボンベ以外の再充填は断られたりという噂 まずアルゴンボンベ闇その1です

それから こちらが本題ですが機材屋で購入したべらぼうにお高いアルゴンガスボンベに中華製レギュレータが付かない
これはそもそも予想はしてましたが、原因を調べると取り付けねじはW22mmで合ってる ん??
さらに見ると中華製レギュレータのジョイント径がφ13.2mm 
お高いタンク側がφ12.8mm
さらに中華製レギュレータのジョイント長さが10mm程度長い
まあ、これが原因で旋盤でさくさくと削ってやすりでR仕上げで付きました。
めでたしめでたし♪。。。。。じゃないって!

そもそも何でジョイント規格が違うんでしょう?中華レギュレータは世界向けに販売してるので世界規格に合わせていますね
とすると何らかのご都合主義で日本のアルゴンガスボンベジョイント形状がガラパゴス規格になっていると考えるのが自然です

https://www.chiyoda-seiki.co.jp/data/c_pdf/g/163_164.pdf



謎ですね 意味があるとは思えませんが、近年の日本独自の電波行政のガラパゴス化の為、産業的に色々デメリットが出てきているのと併せて少し憤っています。(#^ω^)

さて今回のネタは以上ですが、今後このブログも少しずつ再開するかもですが、こちらはダイジェスト版で詳細はレンタルサーバのブログを使うかもです

まあそれはおいおい YOUTUBEも使おうか。。
ブログ一覧 | 一般整備 | クルマ
Posted at 2022/10/05 14:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション失敗
Subie Suさんさん

(SR)お預かりしたSR400のメ ...
TECHNITUNED βさん

時計を買う話
Ken@ndさん

FZX750 整備手帳
ずんでぃこさん

9年ぶり
だ いさん

鉄砲とミニカーとバッテリー式高圧洗 ...
瓜さん

この記事へのコメント

2022年10月5日 14:31
あー!生きてましておめでとうございます❗(笑)
また何か企んでますね😃
面白い話を期待してますよ~♥️
コメントへの返答
2022年10月5日 15:03
何とか生きてました(^^;

上尾市とか横浜とかフラフラしてましたが、一昨年あたりから茨城に戻ってきてドローン関連の仕事してます

今回はそれとは違ってガレージで何か企んでますのでお楽しみに、ちとSEVENからは離れるかも知れませんが。。

プロフィール

「アルゴンボンベの闇 http://cvw.jp/b/287408/46439850/
何シテル?   10/05 14:05
かの国イギリスでは、いい年したおっさんが、自宅裏の納屋で自分でゼロから車を組み立てたり、エンジン載せ換えたりしながら、サンデーレースとかにうつつを抜かしているそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:過去ブログ
2007/05/26 07:36:33
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
こっちも画像準備中です。(^^;; 仕様を書いておかないとね エンジン:もともとKEN ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策用品ですが、やっぱり激坂は嫌い 早く車載用キャリアアタッチメントを作らねば。。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ベストハンドリングマシンです♪ アクセルの踏み方だけで、アンダーもオーバも出せます。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
重いっ! でもブースト1.0まで上げると車重が軽くなった気がしました。(^^; アンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation