• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

復習 ~岡山国際走行会~

復習 ~岡山国際走行会~ 岡山国際サーキットで開催された、とある走行会
に参加してきました。

約1ヶ月前、CRR広島で悶々としてきた訳ですが
今回は深谷主催ではありません。ですが深谷経由
で案内があり、こちらの胸の内を見透かされてる
様な、

「広島でスッキリしてない方は、その感覚がある
 今のうちに是非!!」

との煽り文句に負けての前泊参加です。自分でも
思います、ホンマに好っきゃなぁー、って。

今回改めて、いろいろ準備しました。先ずはコレ。

alt

ビックリする位に、他に使用者を見かける事が無い
ジェットヘル、勿論四輪用です。バイクならフル
フェイス一択なんですが、クルマだとどうにも視野の
狭さが怖くて。

コレ自体は去年買った物ですが、ご覧のとおりで
頬まで回り込む形状で。ンでこのパッドが、厚いん
です。なので被ると結構頬を押されて、

alt

ホントにこんな状態になるんですよ。どうにも気に
なってたので、薄いモノに交換です。

alt

左が交換前、右が交換後です。これで10mm薄く
なりました。それでもゴツいですが。しかしされど
10mm、かなりラクになりました。欲を言えば
先端だけあと10mm薄くなれば完璧ですけどね。

もういっちょ。

alt

alt

懸案事項のブレーキのヘンな感じの改善狙いがメイン
ですが、パッドを替えました。前後共エンドレスの
MX72です。因みに深谷経由品ではありません。

後のネタにしますが劇的に改善、って言うより元に
戻った、って方が正しいかな。変な感じはキレイに
無くなりました。低ダストに別れを告げ、また
ダストとの闘いの日々が始まります(汗)

そして、

alt

こういう宿に前泊。この日の宿泊客…1名。実に
静かに、ゆっくり出来ました(笑)

走行会の朝は早い。

alt

こんな中、出発です。

深谷経由の案内が効いてるのか、1ヶ月ぶりの再会
な方々多数。個人的にはお久しぶりの方も。

alt

こんな感じでピットに陣取ってました。割り振られた
んですけどね。隠れて見えない奥には、R.S.18
もどきが居たりして(笑)

しかしルノー一色ではありません。BMW、ポルシェ
な方々も多数。さしずめゲルマン民族vsラテン民族。
いや、闘わないけど(笑)数台でしたが国産勢も。

でもですよ、私に言わせりゃ本気モードが多い!
センターナットのホイール履いてるクルマの多い
こと多いこと!!

総勢40台弱の混走で30分×3セット、計測有りです。
インターバルはたっぷりの90分、の1本目。

遅い部類の自覚がある故、後ろばっかり気にして
しまい。それじゃイカンとしっかり前向いて、ふと
ルームミラーに目をやると、

alt
※イメージです。

これがドーン!!と大写し。したら思い浮かぶのは、

alt

コレな訳で。ゲルマン方面に白旗挙げっ放し。
そしてバカっ速メガーヌ勢にも。そんな調子なので
タイムどころでは。

終了後、ピットでそんな話をしていると、

そんな気ィ遣こたらアカン!!

と天の声が。そうでした、追い越す側がリスクを
背負う、って決め事してたんだ、ドラミで。

2本目。特にヤマも無く、滞りなく終了。譲り譲られ
のリズムも自然と出来てきたような気も。ここで計測
結果をしげしげと眺めます。各人毎にプリントアウト
されるのは、ありがたいです。

YouTubeには走行動画が溢れてます。前もってそれら
を観た上で、オレは多分こんなモンだろな、という
ラインは決めてきたんです。でも…それよりは遙かに
速いんです。まぁそのラインが激甘だった、ってだけ
ですけどね(汗)

昼休憩を挟んでのラスト。ココでオプションの同乗
走行です。ざっくり言うと、本職のレーサーが我が
愛車を運転し、その横に乗る、そしてまるっと1周
というモノです。てっきりマーシャルか何かの車両
に同乗すると思っていたので、すンごいラッキー♪

当然完コピなんて出来ませんが、気付いたこと。
シフト上げ目なんです。ボクが3速必死な所を4速で
スーッ、ってな具合。

曰く、"かかない"為との事。LSD無しの車両、低い
ギアで内輪を空転させるよりも高めでイク方がいい
場合もある、そこの見極めですね、といった趣旨の
説明を受けました。

確かにあります、どっちのギアで?って迷うトコ。
同乗走行終了後、そんなのを試そうとしましたが、
この期に及んでゲルマン勢に怯えてしまい(大汗)
やっぱり怖いっす、「点」だったものがドーン!!
と迫ってくると(怖)

そんなこんなで3本終了。最終コーナーでマワリ
かけた周回もありましたが、無事に終えることが
出来ました。

ベストラップ、3本目に出ました。通常、後の周回に
なる程にタイヤもタレ、ブレーキも怪しくなるので、
1本目で出る事が多いみたいですね、ベストって。
天の声も、

特に岡国は後になるほどキツい!!

こう仰ってましたが…つまり、全然使えてないって
事ですね、タイヤもブレーキも。でもさすがに3本目
はタイヤずるずる、ってのは解りましたよ。

ブレーキも、

alt

もはやダストじゃないッすよコレ、砂鉄だ砂鉄。
そっかぁ、こんな減り方するのねぇ。
いや、ブレーキダストじゃないのかも(汗)

それにしても元の感触に戻ってくれて何より。パッド
だったのね。ダメにしちゃった、って事、かなぁ。
にしてもその原因が解らん…

帰り支度をしてゲートを出てふと思う、あんま写真
撮ってないな、と。なので、

alt

看板入れて証拠写真っぽく。ンでついでにタイヤも。
そう、ココで(笑)

alt

alt

フロント。真ん中のトレッド面の溝、消えたな。
そしてまだ残りはあるものの、スリップサインの
主張が増してきたような。

そしてリア。

alt

alt

中央、中寄り。ガム、じゃないな、延ばした餅踏んだ
みたいになってます。こんな風になるのねぇ。
フロントよりも派手な気がします。

こういうのを見ると、"ソレ用"に1セット用意した
方が良いのかなぁ、でもそれを年何回使う?保管
場所は?ってな事を考えてみたり。

今回は走る事よりも、そういう方向で悶々として
ました(笑)実際、遠征費用もバカにならないし(沈)

でも、やっぱりオモロイんよなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっとしたホラーです。

alt

3本目のラスト4周目位に「ピー-ーッ!!」と鳴り
響き。何かと思えば燃料警告でした。前夜に満タン、
トリップリセット。その後確か45km位走って
現地着のハズ。

地球にもサイフにも厳しい遊びです(恐)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/12/09 04:00:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

オノマトペ
kazoo zzさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年12月9日 7:37
お疲れ様でした!!
バックミラーのドーン!って所わかります。
私も気にしないで走れるようになりたいです。
そもそもここの所走ってないなぁ。。
コメントへの返答
2019年12月9日 12:49
譲ろうと避けた方向に相手も動いたり。
こうなると更にパニックです(汗)
そちらなら、成田が呼んでませんか?
冬の遊び、ですよ。と囁いてみたり(笑)
2019年12月9日 10:04
( ̄ー ̄)ニヤリ

前後MX72イイ選択ですね。ボクも今MX72です。
コメントへの返答
2019年12月9日 12:54
ありがとうございます(^^)多くの方が
レビューあげてますが、どうもその方達
と感じ方が違ってて「大丈夫かオレ?」
と思ってみたり(汗)

ご自身で適合探って人柱になったりする
領域には、達せそうな気がしません(^^;
2019年12月9日 12:30
外したパッド に ひび割れとか 剥離してる所ないか 見てみると良いと思います
コメントへの返答
2019年12月9日 13:00
それが大失態やらかしまして。D作業
だったんですが、外したパッド未回収に
後から気付きまして。多分もう処分済…

特に何も言われなかったのは目立った
異状が無かったから、と思う様に…でも
それじゃ原因究明が、あ〝ーっ!!ってな
状態です_| ̄|○

プロフィール

「スマホからの整備手帳投稿、挫折。写真の選び方が解らん!」
何シテル?   02/20 23:24
福岡で買って熊本に連れて行った、自身4台目の愛車 ルーテシアRSと共に、この度大きく動いて滋賀にやって 参りました。よろしくお願いしますm(_)m 尚、車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE プロフェッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 16:57:49
トルコ製リアスポ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:46:21
カップウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:43:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2018.3.24吉日納車、真っさらなブラン グラシエの トロフィーPhase2、自分色 ...
ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
初の中古車。クルマ無し生活中の禁断症状下で フラッと覗いた某中古車情報サイトで「え? ( ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
正規輸入終了の声を聞き、慌てて国内在庫を抑えての 乗り換え。車格が違うとはいえ、約10年 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
色がドンピシャで使い易そうな画像が見つからず。 今の所コレが「終のバイク」。次があると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation