• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁師が乗るメルセデスのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

新型10.25インチAndroidモニター装着

新型10.25インチAndroidモニター装着旧型モニターから新型に換装しました。

起動も音質も良くなり純正の7インチ表示だったのが設定でフルサイズで表示出来る様になりました。

CarPlayもワイヤレスがビルトインされており価格帯も安く満足度高いです。

ただしDIYはある程度難易度は高めです。
配線は簡単ですがケーブルがカサ増しするのでクリアランスなさすぎなコマンドユニット戻すのが大変ですw

純正の情報も拾うのでメーターもアゲアゲになりますw


Posted at 2020/08/10 11:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月23日 イイね!

内装と外装をチョコチョコと・・・。

久しぶりの更新です。


相変わらず細かいところをチョコチョコとドレスアップしてます。

オレンジデイライトからイエローデイライトに変更しました・・・。

っが・・・点灯中はイエローフォグっぽくて良い感じかなと思ったんですが消灯中は非常にかっこ悪い結果に(^_^;)

あっw ライトのウィンカー部分に松印のアイラインフィルムを貼ったんでオレンジ同士でクドいかなと思いイエローにしてみたんですが見事に失敗w

っで、次に変えたのが逆に目立たなくさせる方向でクリアブラックのフィルムを貼ってみましたw

コレが中々お気に入りになりました!
デイライトサイドとグリルエンブレムはカスタム塗装のプロにキャンディブラックで塗装してありますのでクリアブラックと相まって良い感じになったと思います。

デイライトは昼夜ともにコーディングで輝度100%なのですがクリアブラックを貼って90%くらいに落ちたくらいなので実質問題なしです。
D仕様だと輝度30%らしいので。

チョット写真だと目立たないかもですがボンネットバッヂもシルバーのAffalterbachを純正エンブレムに被せてます。

っで次に内装です。

パドルシフトとハンドルバッチ+赤リングです。
バッチはAffalterbachのシルバーです。
パドルシフトは間違えてW205用を間違えて納入されてしまいましたが近々W204用に変更します。
ってか、W205用でも上部が違うだけなので隙間出ても付いちゃうんですw

せっかく赤基調なので・・・

ペダル類も赤メタAMG仕様に交換。
交換は元のペダルもゴムで被っているだけなので剥がして新しいのを被せるだけで簡単です。
こうなると足置きの赤メタも欲しくなります!

っで次は・・・



W204はアンビエントが寂しいので足元にUSB式のLEDを付けてみました。
2枚目写真は超明るく写ってますが一眼で長秒撮影ですので実際には程よいくらいです。色は8色に変えることが出来ます。
インパネには一本ラインで有機ELのパープルを配置してみました。
コチラも程よい感じでフロントガラスに映り込みもなく走行にも支障がないです。

とりあえず現在はこんな感じですかね〜
っで、気がついた方はいますか?
実はメーターがAMG化されていますw



セルフコーディングで画期的なパーツが販売されてます。
コチラの商品はノーマル状態に戻すこともAMG化することも3分ほどで出来てしまいリスクもゼロです!
何より水温・油温も数値で分かり、シフトポジションも分かるので最高ですよ!
W204でAMG仕様で乗っている方にはオススメします!
メーターだけでも気分は上がりますよ!(*^^*)

後は、写真では表現できませんが10.25インチAndroidモニターでは必須のCarPlayですが通常、CarPlayは有線で起動ですがマレーシアにあるDMPカーデザインから発売されたワイヤレスドングルに変更しました!
コレがまた超便利です!

夏が終わったら大陸製のカーボンリップスポイラーを付ける予定でいます!

ではまた!!
Posted at 2019/08/23 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月19日 イイね!

現段階までにチョコチョコと

現段階までにチョコチョコと暫く振りのUPです。
前回はパナメリカーナグリルを着けたところで更新が止まってたと思います。

その後、少しづつではございますがカスタムしてまいりましたw

では・・・何をしたか・・・
特に・・・大したことはしてませんw



19インチのホイールを入れ、パナメリカーナの内側からメッシュを貼り
エンブレムがシルバーだったのをキャンディブラックに塗装
デイライト部分をUS風にオレンジフィルムでを貼り
サイドのクローム部分をキャンディブラックで塗装です。

せっかく19インチを入れたのにフェンダーとの隙間も気になるので近々ダウンサスを入れる予定です。

昨日、京浜工業地帯で撮影したのでUPしておきます(*^^*)



斜め構図は好きではないのですがオマケでモノクロノイズ仕様でw


ではまた!
Posted at 2019/04/19 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

デイライトバー

デイライトバーに松印のクリアオレンジを貼ってみた

各トルクス4本で付いています。
配線を引っこ抜けば簡単に取れます。
フィルムを貼る際は更に外側と内側のライト部分の爪を外し貼り付け。

なんか濃いな〜(^_^;)

点灯するとこんな感じです。
松印のフィルムはキレイなアンバー色ですが輝度が落ちてしまうので夜間輝度も100%にしてこよう!
Posted at 2018/11/11 09:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月23日 イイね!

写真現像でいたずら


グリル・エンブレム、純正ホイール・ライト関係を写真加工でブラックアウト化させました。
結構理想のCワゴンです(笑)
Posted at 2018/10/23 14:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型10.25インチAndroidモニター装着 http://cvw.jp/b/2959542/44269536/
何シテル?   08/10 11:33
神奈川県住みです。 FBのメルセデスオーナクラブ・MLFに所属してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation