• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

ツインスプリング解明の試み (1)シングルとツイン

ツインスプリング解明の試み (1)シングルとツイン サスペンション.

ツインスプリング、いろいろやってきました.
いまだに続けているのは魅力的ないい処があるからです.

ここに到って解ったことがありますのでいくつかまとめておきます.


MR-Sに使用したのはLargus.

バネはMAQSとswiftテンダースプリングです.
ここではこの2種が前提の感覚になります.

1.シングルスプリングとツインスプリング

一般にサスペンションはスプリングと
ショックアブソーバーの組み合わせです.

簡明にするためここではバネの動きを軸に話を進めます.

1-1.シングルスプリングの基本



タイヤが地面に設置し静止重量が
加わっている時がいわゆる1G状態.
この時バネは縮み、安定した処で止まってます.

でも走り出したり段差があるとバネは→伸び→縮みを繰り返します.
(実際はショックがブレーキの役割をしてこの反復を打ち消します)
結果、バネに乗る―バネ上加重への衝撃はやわらぎます.

ちなみにMR-S車重は約1,000kg.

前後重量比 2:3 ですから
車高調に付くバネレートは
フロント:4~6kg
リア:6~8kg になります.

5kgバネが1mm縮むとき5kg加重が加わってます.
8kg/1mmでレート8kgです.
これで強度を理解します.

突き上げや跳ね返りが強いと感じれば「硬」く
逆に入力を奥まで吸収していると感じれば「軟らかい」となります.


1-2.ツインスプリングの基本



ツインスプリングは言葉通り2本のバネを組み合わせます.

一方がメインスプリングで
もう一方をここではサブスプリングと言っておきます.


ツインスプリングの特徴は・・・・

たとえば
バネレートメイン6kgにサブ6kgを組み合わせると
レートは6kgの半分くらいになり軟らかくなります.

そして各々のバネサイズやバネレートの組み合わせで
単一スプリングの基本動作とは異なる動きをします.
ブログ一覧 | ZZW30 MR-S | 日記
Posted at 2024/04/30 00:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先日の作業のご紹介(zc33s ツ ...
チョンタさん

車高調に関する仕様決め_随時更新
yam_72さん

【おくるま学ぼう】 その79 サス ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツインスプリング解明の試み (4)同じツインでも違う! http://cvw.jp/b/300014/47780603/
何シテル?   06/14 23:08
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す. 第3京浜や横浜横須賀道路がテストコース! みんカラはじめてチューニングを知りました。諸先輩には感謝してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー探知機は完璧でない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:30:50
[スズキ アルトワークス]momo outrun m-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:29:57
[トヨタ ポルテ]NANKANG NS-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:51:25

愛車一覧

トヨタ MR-S アキラキラ号 (トヨタ MR-S)
最近、MR-Sを取り上げ 旧名車扱いしてる記事を目にする。 だが無改造の初〜中期車は 言 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation