"「川原ぁっ!」
センターから、川野辺の大きな声が飛ぶ。トントンと胸を叩く仕草を川原へ見せる。苦しみに満ちていた川原の顔が少し緩む。大きく両手を広げ、たくさんの息を吸い込んだ。
良いチーム
parenting activities良いキャプテンだ。副島は思った。このまま打席に入れれば、もしかしたら甘い球が来たかもしれない。だが、今の合図でそれはない。滝音が狙った策にまんまとははまってくれない。よし、長打狙いはやめだ。
但し、滝音の策は川野辺の言葉で無になったわけではない。依然、打ちやすい状況は維持されているのだ。
滝音がより慎重にならざるを得ない状況を作ってくれたことで、滋賀学院は副島の裏をかくリードまでは出来ないはずだ。ということは、王道のリードとなる。この甲賀打線で最もポピュラーな打者は俺だ。一番打ち取れる選択をしてくるはず。
futu app
副島は初球に狙いを定めた。
難しいが、この初球をヒットにすれば、蛇沼も打ちやすくなる。俺が打てば、次はもうリードの根幹から迷うからだ。相手が迷いに迷い、裏をかこうとするほど、蛇沼は打ちやすくなる。蛇沼は相手にとって最も読めない打者だ。
「ピンチになると、滋賀学院は最も自信のある王道のリードでくるわ。初球はバッターから見て外角低めに。右打者なら外角低めにストレートかスクリュー、左打者なら外角低めにストレートかスライダーよ」
ゲーム前ミーティングで伊香保が言った分析がそのまま来るはずだ。
コンパクトに、ボールに逆らわず、振る。昨晩、徹夜しただけの道河原が打ったんだ。三年間素振りしてきた俺が打てないわけがねえ。川原とて、同じ人間だ。"
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/11/06 20:12:16