• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電撃昭軍のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

微妙な感じ

通勤なら許せる範囲の燃費を叩き出して来る車両ですが
やはり自宅に充電出来る設備を持たないとダメ!
自分は幸いな事に会社の社長より許可を受け
充電設備を会社の車庫に設ける事で何とかしてますが
やはり長距離移動となれば充電スポット等色々と考えながらのドライブとなると
気が引けますね
もう少しこういったライフライン充実したら乗りやすい車なのかもしれません。
Posted at 2023/12/09 10:09:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2019年12月01日時点)
92イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/01 21:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月30日 イイね!

PHEV用充電コンセント設置

この度、自分の会社の車両駐車場にある事務所に
会社、社長の承諾を頂き
(当然、部品・工事費用は自分持ちで)
PHEV用充電コンセントを設置させて頂きました。

何せ自分の自宅は賃貸ですので
充電するとなれば近くの三菱自動車の急速充電に頼りがちでしたが

これで少しはお財布と駆動用バッテリーにもやさしくなれるかな〜と
という事で部品調達

Panasonic EV・PHEVコンセント本体↓楽天で6420円(税込)




そして同じくPanasonic EV・PHEV充電コンセント用の露出ボックスとやらを購入↓こちらも楽天で1330円(税込)


と!ここまでは自分の仕事
後は電気工事士の資格を持ち
某電工会社の直下、下請け会社に勤める弟へパス
(自分は壁の穴あけだけ)(^_^;)


↑充電用ブレーカーを設置して
そして配線↓





↑そして着ける物着けたら
通電を確認↓


弟よ!良くやった
後はお兄ちゃんの仕事だからね(。-人-。)ありがとうと感謝




↑コンセントボックス周りに防水処理をして配線等をまとめ




そして本日、満充電できるようになりました
この満充電になっていたのを見たのは納車以来だな〜〜と感動(T0T)

社長と弟に感謝です

因みに今回、使用した充電用ブレーカーと配線は弟の会社の方から貰った物なので
工事費用はかなり浮きました
( ´艸`)ムププ

(でもちゃんと弟には自分からお小遣いはお支払しましたよぉ)ご苦労様
Posted at 2019/07/30 21:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

やってもうたぁ〜!

最近、みんカラを静かに見ていた私ですが
実は、今月14日(姪っ子誕生日)に
自損事故を起こしておりました
(。´Д⊂)
購入から約8ヶ月目
いつもの近くの三菱自動車さんで急速充電をしようと入り口へ進入
そこで黒のトヨタmarkⅡをやり過ごし
充電箇所へ向けバックオーライ♪

ガツン!(*゜Q゜*)
ドライブレコーダーが
(衝撃を感知しました。緊急録画を開始します)
私はその場で5秒程静止していましたね(・・;)

我を取り戻し
ぶつかった物と自分の車を確認

ぶつかった物は充電所の屋根を支えていた太く丸い柱
そして私の車は.........

この有り様(T0T)オーマイガー!

この後ここの三菱自動車さんのサービスさんと色々とお話しをしまして
(実はここで購入した店舗ではござんせん)

そして購入した店舗の三菱自動車の担当者を呼んで
このまま自走出来ない事も無いので
購入した店舗へ入院してしまいました(;´д`)トホホ

そして本日
修理も完了しアウトランダー君を受け取りに行ってきました


車両保険入ってて良かったけど
来年から保険料金上がっちゃいますな( ̄▽ ̄;)
2等級ダウン
しかも結構な修理代でした
【32万円】
修理序でにちゃっかりエンジンフードエンブレムも着けて貰いましたがね(^_^;)


因みにエンジンフードエンブレムは
手出しですよ。

教訓!
バックをする際はミラーの確認
そしてRCTAの音を良く聞いておきましょう
私は今回のバックの際
【大丈夫だろう運転】と考え事とで全然後ろの世界を気にしてませんでした。
皆さんも気をつけましょうね(^_^;)
説得力ないけど
Posted at 2019/07/28 19:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「微妙な感じ http://cvw.jp/b/3073433/47396157/
何シテル?   12/09 10:09
初期に出たアウトランダーPHEVを購入しようと見積もりを取った所 余りにも資金的に厳しい状況だったのですが 19型が出て少し資金にも余裕が出て購入に至りました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトランダーPHEV(GG3W)純正フォグを3色LEDフォグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 06:48:47
フロントバンパー取り外し 完全攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:04:35
補機バッテリーが上がってしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 22:00:31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年12月2日納車 賃貸マンション住まいで自宅での充電不可(--;) 一か八かでア ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
やっとTOPPOの写真が見つかりました 今、思えばこの頃の軽自動車にしてはエンジンの音 ...
三菱 RVR カブトムシ2号 (三菱 RVR)
今のアウトランダーの前の相棒RVRです
三菱 アウトランダーPHEV カブトムシ1号 (三菱 アウトランダーPHEV)
このアウトランダーの後に軽自動車のTOPPOを購入したのですが 写真が消えてなくなりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation