自前トランポが必要となり、クロスビーから乗り換えました〜
所有形態:現在所有(メイン)
2025年02月28日
ふふ。 200duke からの乗り換えで、当初はスヴァルトピレン401にしようかと思ったものの、キャストホイール入れたりするとかなり割高になるので、390dukeにしました。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年07月23日
1年近く悩んだのですが、いろいろ考えて乗り換えることに。 全然性格の異なるクルマですが、かわいいという共通点が決め手でした〜!
所有形態:過去所有のクルマ
2020年10月28日
限定解除して初めてのバイクでした。 ほんとはサンダーエースが欲しかったものの、今思えば、中古のFZRにしといて正解だったのかも? (R1ショックを受けなくて済んだので…w)
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月26日
ZR-7に限界を感じw、6Rに乗り換え。 だがしかし、7のベスト越えるのに2年を要し、挙句、盗難されたのれす…(T . T)
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月26日
なんとなく軽二輪に乗りたくなり、見た目に惚れこんだスモールdukeを選びました〜♪ 250が出たからこその、あえての200、堪能するっす!
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月03日
アイちゃん2台目です。1号を潰してしまい…の、2号です。(;^_^A 実は人生初の過給器付き〜現在いろいろ移植ちう〜。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月27日
バイクもとーろく出来るのれすね。最近気が付きましたw FZR1000に乗ってるときに、友達のZEP750を借りたときに「非力だけどこれはこれでおもしろいなあ」と思い、同系統エンジンのZR-7を購入しました。 ただ、用途が以後サーキット走行メインに遷移しつある時期だったので、2年ちょっとでZX- ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月01日
三つ目通り緑三丁目交差点を右折していくiにひとめぼれして5年ぶりにクルマを買ってまった… ひとめぼれした翌日にディーラーでターボモデルに試乗、しかしバイク乗りの悲しい性?加給機のツキがしっくり来ず翌週にNAモデルに試乗、そのまま契約してしまったのでありました。 しかし慣れてくると色々と気になる ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年08月12日
トラック含めて、いろんなクルマに乗った事がある人なら、意外と快適に感じる点の多いクルマ。 普通車しか乗った事ない人には、ちょこちょこ不満を感じるクルマ。 軽に乗ってた事がある人は、ああ、軽も進化してるんだな、と感じられるクルマ。 クルマを楽しむ、というよりも、クルマを使って何かやる、という人には ...
2025年03月10日
街乗り~ツーリング(山含む)ではかなり楽しいバイクなので、気になったら一度は乗ってみてほしいバイク。 でもサーキットやジムに使うには結構手を入れなきゃいけない覚悟が必要。 最近国内メーカ含め中型シングルが増えてきたけど、走りに振ったものは少ないので貴重かも。
2024年04月16日
クロスビーの場合、見た目で気に入ったのであれば、ほぼ一択になると思います。そういう車種って少ないですよね。
2020年10月31日