• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜坊主のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

航空祭ウィークです。

という事で、いよいよ今週末に築城基地で航空祭開幕ですね。


今週末はこんな場面や・・・・・・



あんな場面も見られるかと思うと,、いてもたってもおられずに・・・・・

予行を見に行ってきたのであります(笑)


今年はこれでブルーインパルスの演技見るのも3回目かな?

しかしやっぱり何度見てもこの機動飛行はタマらんのですよ♪


前回は抜けるような青空のもと飛んでる姿を見れたのですが。

雲の多いシーンもなかなかイイもんでしょ?


ここ数日はブルーも築城に滞在してる様で、しっかり離着陸シーンもゲット!

しかもギャラリーに対して全機一旦停車(?)。全パイロットによるお手振りシーンには私感涙にむせび泣きそうになりました(笑)



祭りならではのブルーインパルスでしたが、地元のパイロットさんももちろん魅せてくれますよ。

F-15も全開離陸!

F-2も離陸直後にハイレートクライム!

私、この時点でもうお腹イッパイかも^^;


ニュータ所属機も最近結構来ているらしく。

久々のケロヨンファントムです。

なんでも数日前はアグレッサーも飛来していたようですね。


かなりハショリましたが、航空祭を前ににわかに活気づいた築城基地から瓜坊主がお送りしました(笑)

Posted at 2011/09/28 23:12:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2011年09月11日 イイね!

いつもの飛びものばかりな一日

※鹿児島行き前日の記事です。



情報によると、ブルーインパルスが築城基地上空で曲芸飛行訓練をしてるらしい・・・・・


無理して見なくても、ひと月後には築城航空祭。

そんな気がいたしますが・・・・・・・。


やっぱり来てしまったのね・・・

一週間ぶりのツイッキーです(エ?)



また来たんかい!ってツッコミが入りそうですが。

今日の築城基地はチョット違います。



おおお!

ブルーインパルス!


御存知とは思いますが、ブルーインパルスは松島基地がベースなのですが。

震災前日に九州新幹線開業のイベントのため芦屋基地に飛来。


基地は壊滅的な打撃を受けたのですが。

不幸中の幸いでブルーインパルスだけは難を逃れたのです。


そういうわけで帰るべき基地を失ったため、現在は芦屋基地を仮のベースにしているわけですね。

で、8月末より此処築城基地上空においてアクロバット飛行訓練を開始。


二度目の出撃でようやくその訓練を目の当たりにすることができたのでした。
願わくば松島基地が早急な復興を果たし。


人々に夢と希望を与えてほしいものですね。




な~んて書きましたが、やっぱりカッケーですね(笑


これを見て見に行きたいと思う人はいないとは思いますが・・・・

飛ばない日もあるんで、見れなくても責任はとれません・・・Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ


Posted at 2011/09/11 13:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

薩摩半島ドライブ第二日目(薩摩半島南下編)

鹿児島中央駅そばで迎える朝。

昨日の出来事が夢のように思えてきます(笑)


鹿児島に来たらどうしても汚れるからと、洗車はあえてしてこなかったんですが。



一晩屋外に駐車しておいてみると・・・・

やっぱり^^;


そんな火山灰舞う市街地ですが、路面電車がある道路って慣れないんですよね^^;

右折がとても怖いです(笑


今日の天気を占うために桜島が見える埠頭にやってきました。

分厚い雲に覆われているので、今日の天気はいまひとつ期待できそうにないですね。



ラッシュアワーの産業道路をようやく抜け、平川からK34を内陸部に向かいます。

ちょっとした峠道もあるし、走るのも楽しい!


今日の第一目的地は久々の知覧町。
(去年も来たハズでは?)


今回は南国の小京都、武家屋敷群を散策したかったのです。

ということで此処からは積んでおいた自転車で少しだけ走ります。


武家屋敷、どの建物も観光用なのかと思いきや。

お店になってたり、今も普通に人が住んでいたりします。


しかし、南国の空をバックにした武家屋敷群を期待したんだけど・・・・

ちょっと降り出してきたのが残念です・・・・汗








そんな小雨降る知覧町、古そうな石橋を見つけました。

コレは渡ってみなければ(笑


小雨降る平日の朝。

観光客もほとんどいないし贅沢な時間が流れていきます。


大通りにある「ホタル館」、旧富屋食堂。

以前入ったことありますが、外装がイイ感じになってきましたね。



此処だけ見れば昭和初期って趣です。

そんな知覧町を散策しますが。


ちょっと雨が強くなってきたんで雨の弱い時を見計らって、車に戻ります。

と言っても、戻った途端にまた雨が完全に止んだりしますが(笑




では知覧町で一番の見所、平和会館に向かいますが。

ここらは1.036基の石灯籠が立ち並んでいるそうです。


あえて多くは説明しませんが、知覧特攻平和祈念会館。

過去少なく見積もっても5、6回は(エ?)入ったことあるので今回はスルー;;



なのでこの祈念会館の周りを見て回ります。

まずは護国神社参拝しますが。




今日の目玉の一つはコレ。



おお。

旧陸軍一式戦闘機「隼」です!



映画撮影用に作られたレプリカですが。

くたびれっぷりも含め、なかなか精巧にできているじゃありませんか♪


他にも興味深いものもあるのですが。


今回、此処ではここまでといたしまして。


戦争遺跡マップをここで見つけてしまったので。

今度はこの周辺をグルっと見て回りたいと思います。


まずは以前も来たことのある「給水塔」

写真で見ると、塔が傾いてる様に見えますが。


実際にホントに傾いちゃっています。

此処が防火水槽跡も含め、一番の見どころではないでしょうか?


近くには「弾薬庫」。

機銃痕が生々しいですね。


このフェンスの向こうは運動公園。

なにか絶妙な雰囲気を醸し出してくれているのは気のせいですか?


他はマップ上にも案内はあるのですが。

それらしい遺構は残っていません。


そんな中マップ上にも載っていない謎の遺構を見つけました。

なんだろう?

これも弾薬庫?

草臥れっぷりから同年代のものの可能性が高いような気がします。



「三角兵舎跡」

映画のロケもここで行われたらしいですが。

最後の夜をここで過ごしたかと思うと、感極まりそうに・・・汗




最後は「掩体壕」

自分の記憶では知覧に有蓋掩体壕が残っている情報は無かったんですが。


やっぱり無蓋掩体壕跡のようです。

ど、どのあたりが掩体壕なんでしょう?


きっとこのあたりがそうなんだと自分を言い聞かせ・・・・

知覧町戦跡探索は終了~(笑



で、知覧町から開聞岳で有名な開聞町を目指すのですが、ここら辺の道はホント気持ちイイ!


左右に茶畑。どこまでも続くような長閑な南国の道。



個人的には好きな開聞岳ビューポイントなんですが。

開聞岳も今日は隠れちゃっているようです(苦笑)


東シナ海沿いの道に抜けて、瀬平公園からも御覧のように。

幾分マシとはいえ、ちょっと残念ですね~汗



そんな開聞岳に行ってみたくなったところがあります。



開聞岳一周道路。



道路とは名ばかりで、実際にはその大半は暗く狭いトンネルらしい。

こ、これが入り口なのですか?汗


普通車で通行するのはやめておいた方がイイとのことだったので。


自転車で抜けてやろうと目論んだのですが。

独特の雰囲気でトンネル入り口のわずかな光でも、見えなくなったら発狂しそうになります・・・汗

頑張って自転車で突き進んでいくんですが、タマ~に車が対向より向かってくるのが判るんで・・・・

すれ違うのも狭そうなんで、大急ぎで引き返しちゃうんですよね(笑)



で、ここでお昼時となったんで、普通の観光客なら「唐船峡」で名物の流しそうめんでも食するところなのでしょうが・・・・・


唐船峡の近くにB級スポットの聖地とよばれるものが存在します。

あなたは御存知でしたか?



この一大観光地である指宿からここ開聞町一帯はかつて「ムー大陸」の一部であったことを?


そんな事実があったことを証明するような怪しいモノばかり展示している博物館があるとの事ですが。



ムーと言えばこんなテレビ番組があったことしか思いだせませんが^^;

※鹿児島の紹介でこのオープニングはシャレにならないかも;;


多寶佛塔!

別名「ムー大陸博物館」です(笑)



またこんなぁゃιぃところを!とお思いの方はご安心ください。

長期休館中なのですから^^;


しかし車が停まっているので人がいるのだとは思いますが、この門が再び開くことはあるのでしょうか?

そう思いながら、門の隙間から中を覗いてみると・・・

誰かと目があった!


怪しさイッパイなので、逃げるように其処を離れたのは言うまでもありません(笑)


なので、ちょっと遠巻きから超望遠で施設の一部を撮ってみました。

怖いモノ見たさでやっぱり潜入してみたかったかも^^;



で、この辺に来たらどうしても立ち寄ってしまう「西大山駅」

今日は平日なはずなのに・・・・


今日は観光客&鉄ちゃんがイッパイです;;

去年は一人もいなかったのになぁ・・・・
※去年は夕暮れ時に来たからじゃ!


ともかく、もうじき列車が来るとの事で、ノンビリ過ごします。

最近誰かが記帳したっていう雑記帳もチェックしましたが、回転が早いようでこの二週間で更新されたようです・・・・orz


ここからはふたたび鉄ちゃんモード。

みんな思い思いのまま列車を待っているようです。


本土最南端の駅に列車が到着しました。


人が多いので風情はイマイチだけど、やっぱイイねぇ。


列車を見送って自分も西大山駅を離れます。


向かうは指宿~山川温泉周辺。



西大山駅の隣の「大山駅」のそばを通って・・・・

此処にも寄ってるやん(笑


山川の砂むし温泉へ下る坂道が、なかなかの景観と聞いたのでやってきました。


おお。

天気が悪いのでイマイチですが、個人的になかなかの当り!
写真では全然開放感が伝わらない・・・・;;



特有の険しい岩島を見ながら砂むし体験したかったのですが、これも断念;;

一人ではちょっと気恥ずかしそうだからね^^;



本土最南端の有人駅「山川駅」

このすぐそばにある「くり屋」

ここで遅い昼食として「カツオのたたき定食」をいただいてから・・・・。





ふたたび戦跡散策に勤しみます。

またこんなマイナーな所を・・・・(笑


ここでも戦跡マップ見つけたのでいろいろ見て回りましたが。


明らかに残ってるのはこの防空壕だけのようです。



この防空壕の上に慰霊塔が建っています。

ここは主に水上機基地のようですが、ここからも特攻出撃したんですよ。


ひっそりと残る戦跡ですが。

周辺にはハマユウがどこか悲しげに咲いていました。



そんな指宿の町で天気が悪い中での夕暮れ時

そろそろ家路に向かわなければ・・・・



順当にR226を通って再び鹿児島市内に向かいます。

交通量はそこそこあるんで、地味な走行を続けさせられますが。


ふたたび桜島の見える埠頭に戻ってきた時に丁度日没を迎えました。

今回もそろそろ桜島ともお別れです。


夜の鹿児島もイイ雰囲気なんで、しばし夜撮を楽しんでから。


ドルフィンポートで最後に鹿児島でのまったりタイム。



ふたたびR10を北上し、加治木ICから高速に乗りました。

ここからは高速でもノンビリ走って、丁度地元に0時過ぎに入ってETC深夜割再びゲット!


これにてほぼ丸二日間におよんだ鹿児島ドライブもエンディングです。


ということで、最後は駆け足となった鹿児島ドライブレポ。


こんなの誰が読むんだ?という内容ですが、これにて終了~。



ということで今回の走行距離:約1.100km


翌日、朝早くは普通に出勤したことも付け加えておきましょう。
死にそうにキツかったですケドねぇ(笑


Posted at 2011/09/06 20:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記
2011年09月03日 イイね!

薩摩半島ドライブ第一日目(天文館編)

鹿児島最大の歓楽街「天文館」

江戸時代、第25代薩摩藩主・島津重豪が、この界隈に天体観測や暦を研究する施設明時館、別名「天文館」を建設したことに由来する。
引用:Wikipedia


そんな街に夕暮れ時に繰り出すのですが・・・・


今回はちょっとディープな夜の鹿児島を堪能(?)しようかと思ってましたので。


強力な助っ人を非常呼集しておきました(笑


むっく@鹿児島さん!

お土産もいただいて恐縮なのですが、早速作戦会議と行きましょうか?


せっかくの天文館。


一応普通の観光もしておかないと、この後のレポでドン引きされること間違いなし^^;


いつも来るのは夜ばかりだったので、初来店となる「むじゃき本店」。

白くまくんがお出迎えしてくれました。


で、当然注文するのはカキ氷「氷白熊」なのですが。
自分はいちごをチョイスしてみました

なんとなく予想はしていたけど、やっぱり量がハンパねぇです。
体質上コメカミがキーンってならないけど、食べ終わる頃には寒くなりました(笑


さすが天文館といえばココを思いだすくらいに有名なお店。

著名人も多数訪れているようですね~


店先のサンプルはさらに巨大です。

食べたくなったでしょ?(笑


と、ここまでは普通の観光客。


ついに天文館の本命に出撃いたします。


とある雑居ビル。


っていうか、廃墟っぽい市営住宅のような建物。



その一角にそのお店はあったのです



遂に来た!


軍国酒場!

目に厳しい極彩色の彩りがあやしさを一層醸し出してくれています・・・汗
此処からはお店への配慮も考え(?)、モノクロでお送りしたいと思います。


一応ウェルカムなのですが、覚悟を決めていてもかなり勇気が必要です。

階段の踊り場にも戦時中を思わせる無数のスローガン。



こ、これが入り口なのですか?



丁度、開店のタイミングだったようで、あたりに響き渡るように勇ましい「軍艦マーチ」が!

さらに辺りは異様な、それまで経験したことのない雰囲気に包まれます(笑
※この動画はむっくさんとこからケッパりました^^;



むっくさんと二人でかなりビビりまくっていましたのですが。



意を決して恥ずかしながら私、万歳突撃いたしたいと思います!

入り口の門をくぐるとセンサーが反応して警報音が鳴るのですが、委縮しそうな心をさらに刺激してくれやがります;;



「入隊を歓迎する!」


大日本帝国婦人会会長であるおかみさんがお出迎え!



此処だけの話ですが;;



入店したが最後、精神注入棒でドツキまわされるのでは?と勝手な思い込みをしてました(笑
それもまた一興(笑)






とはいうものの、ビールを注いでくれるとき、「魚雷発射!」と叫んでくれるのは楽しい~
ちなみに「ビール=魚雷」「焼酎=爆弾」「ゆでたまご=手榴弾」というらしいです(笑



お店の中にも御主人と二人で集められた貴重な品々。

全体を見れば異様な雰囲気ですが、ひとつひとつ興味深く拝見いたしました。



ちなみにカラオケは軍歌と戦時歌謡曲のみ(笑

自分も感涙にむせび泣きそうになりながらの軍歌を熱唱してお開きです。(ウソクセー


お母さんから『満期除隊』を言い渡され無事帰還。


今回は御主人(隊長)さんはおられませんでしたが、御夫婦ともに御高齢。


また機会があれば貴重なお話を聞きにお伺いしたい。


素直にそんな想いになることができたひとときでした。


これを見て多分行きたくなった人はいないでしょうが、このお店の名誉のためにちょっとヒトコト。


 ・冷やかしで訪れるのはやめましょう(オマエガイウナ?)

 ・戦争で御苦労なさった方たちの憩いの場です。
  でなければ50年の長きにわたり営業できません;;


あ。ちなみに一応の飲み放題食べ放題なんですが、食べ物はゆで卵に、御漬け物。

あとはカンパンに金平糖のみです(笑


お腹を膨らますにはちょっと物足りなかったのでむっくさんと鹿児島ラーメンの我流風へ。

お手軽な夕食でしたが、ここでむっくさんとも解散してお開きです。


むっくさんには鹿児島に行く度にお世話になってるような気もしますが、また遊びましょうね~



さて天文館の中でも異彩を放っていた軍国酒場。

普通の風景がとてもまぶしく思えます。



そのままホテルに直行するのも勿体無いので、市内をプチ観光。

西郷どんに会いにやってきました。


そのままプラプラ夜の市内を散策します。


可能であればもっと観光していたかったのですが。


いよいよ睡魔が襲いかかってきたので、ホテルに帰って爆睡!

こうして鹿児島の夜が更けていくのでした・・・・・



        - 終 -






ということで、鹿児島ドライブ二日目もマイナー路線まっしぐら。


この時点でドン引きされたような気もしますが、二日目も変わらぬ御贔屓を(笑
Posted at 2011/09/03 20:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記
2011年09月01日 イイね!

薩摩半島ドライブ第一日目(日中編)

平成23年8月24日早朝

わたくし、朝っぱらから空港にいます。



離島にむけて飛び立つのか、結構離発着が多いのですが。

上空に向けて飛び立っていく旅客機をボケーッと眺めておりました。



空港の周りには名産の茶畑が広がる長閑な風景。

背後にそびえるは霧島連山。



此処は何気に鹿児島空港。

せっかくの鹿児島だってのに、やってる事は地元と変わらないような気がします^^;


ちなみに地元を午前3時半ごろ出発。

今回は車ですが、ETC深夜割を使ってここまでやってきたのでした。



ほぼ毎年お邪魔する鹿児島ですが、今回はゆっくりノンビリと観光したかったので。


エアコンとAV完備のマイカーで、缶コーヒー片手にノンビリ走りたいと思います♪


あ。ちなみに高速上で6速マニュアルトランスミッションを駆使し、エコアタック敢行。

ホンダが誇る赤ヘッドエンジンが泣くような気もしますが、マイバイクの燃費をも軽く超えました(笑




せっかく鹿児島空港まで来たからには近くの此処にも寄らないとねって事で。

久々の嘉例川駅です。


時を同じく、この数日後に鉄道写真家の中井精也氏も訪れたようですね。

なので氏を見習ってフンワリと仕上げたつもりですが、やっぱ素人がやってもイメージと全然違う^^;



さらにこの近くの上床公園。

退役したT-34が展示されていますが。


ここは戦時中海軍の国分基地があったところ。

特攻資料があるのでお邪魔してみました。


知覧・加世田・鹿屋の資料館とは規模が全く違ってこじんまりしていますが。

ゆっくりと目を通すことができます。


隊員たちにとって最後の大地となった国分の町。
上床公園

こんな風景を見ながら飛び立っていったのかと思うと熱いものがこみ上げてきます。


そんな熱い思いを胸に今度は温泉へ~。


新川渓谷温泉。

かの坂本龍馬がおりょうを伴って新婚旅行に訪れたところ。

このあたりには野湯があるとのことで、身も心も野生に帰ったろうかい!ってことで。
山道も入ってみたのですが・・・・・


見つけられんかった・・・・・汗

車の顎を軽く擦りながら走ったかいもなく(笑


そんな中、犬飼の滝を見つけました。

坂本龍馬曰く、「この世の外かとおもわれ候ほどのめづらしき所ナリ」とのことですが。


私の感性には全くヒットしませんでした・・・・(コラ
あ。ここはNHKの「気ままに寄り道バイク旅 ~鹿児島編~」で紹介されておりましたね^^;


野湯は見つけられなかったので、しゃあないので足湯で我慢しますが。

ここアッチィ!

見事イチゴポッキーの出来上がりです。

って、こんなの食べたくないですよね~?(笑



それではいよいよ鹿児島市に向けてR223を南下、まずは錦江湾を目指しますが。

R10沿いの国道にはこんな物件があります。



長命ヘルシン酢醸造所。

塀もド派手ですが!

山の斜面もアート(?)されちゃっています。

いや~。豪華絢爛!ですね~♪


怖いもの見たさでチョットお邪魔してみましたが。

酸っぱい匂いがプンプン!
長寿の元って事ですが、匂い嗅ぐだけでも長生きできるかな?



この近くにはこんな物件もあります。

日中だってのに、相変わらず怪しさ満点ですね(笑


是非入ってみたい衝動にかられましたが。


ちょっと勇気が足らないので、次の物件へ~。

加治木の町で一旦中道に入って観たところはというと。


田の神(タノカンサァ)です。

めちゃめちゃマイナーな物件のような気がするので、一応解説を。



田の神の石像は鹿児島県の薩摩、大隅、宮崎県の一部に限って分布するもので、田の神さあ(タノカンサア)と呼ばれる。鹿児島県および宮崎県では現在、約2000体の田の神像が確認されているそうです。


これはそのうち最もメジャーな田の神なのですが、私の感性にはヒットしません(笑


ということで、個人的に本日のメインイベントへ!


山田地区は「山田の凱旋門」が有名ですが、ここにはこんな田の神様がいるのです。



西田の田の神です。

お爺さんのようですが、おどけた表情がナイスです♪


田の神様連発ですが、姶良ICそばにはこんな田の神様も。

めちゃめちゃオッサンくさい!(コラ

なぜこんなにこの田の神様に惹かれたのかというと。

この後姿、何かに見えてきません?


全体の形が陽根を模しているものもあって、結婚や出産などとかかわりが深いともいわれてるんです。
陽根=まあ、ひらたくいえばオ〇ンチンですね・・・・(ヲイ



そんな姶良の町ですが、一応メジャーどころも押さえておきました。


「山田の凱旋門」

日露戦争の戦勝を記念し、帰還する出征兵士を歓迎するために作られたとか。


当時全国各地に作られたそうですが、あとは静岡県にも現存するだけのようですね。



「蒲生の大クス」

私の知る限り、大クスといえば、「川棚の大クス」、「本庄の大クス」なのですが、日本一とうたうからにはどんなもんじゃ?って事で立ち寄ってみましたが。


確かに幹はぶっとい!

此処だけ見ればトトロが出てきそうです。


でも全体的な枝っぷりは川棚のが一番!

そんな地元意識が働きましたが、いよいよ鹿児島市内に向けて走ります。


錦江湾沿いのR10は絶景ルート!

この時ばかりはバイクで来ればよかったと思える景観ですよ。


桜島の全貌を見ながらの快走ルート!

※時には大渋滞をおこす道でもありますが^^;


と、鹿児島市街地に入る前にちょっとお墓参りを済ませておきます。

磯の交差点を海岸沿いに走って向かうは。
※どこかで見たようなショットです(謎



身内でもなく、東郷元帥のお墓ですが^^;



天気晴朗ナレド、波高シ!

鹿児島は歴史上の偉人も多く輩出するんで見所イッパイ!


東郷長官に敬礼ッ!

よー来たとおっしゃってます。


東郷長官に挨拶も済ませたのでいよいよ鹿児島市街地へ!


でも、今日は深夜から行動してたんで早目にホテルにチェックインします。

今回は鹿児島中央駅そばに宿をとってちょっとだけ仮眠をとって夜の天文館へ!



ということで、久々の長文ブログ第一幕は終了。



続きはまた気が向いたら書きますゆえご了承を・・・・・(爆
Posted at 2011/09/01 12:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブレポート | 日記

プロフィール

「スタイルシートがメチャクチャに^^;」
何シテル?   04/28 20:40
自己紹介は得意です。 好感度を上げたいんです(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

本日のくじゅう平治岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 22:45:26
限りなく平日ライダー:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:10:04
 
Tomorrow is another day!:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:07:59
 

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
鈴菌濃い目です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車いじりももう終わりにして、もう弄らないで済むようにとユーロを購入しました・・・ しかし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
エンジンは名機B16A! いまでも乗りたい車のひとつですね。 ボディはヨレヨレでしたが; ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation