• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

言葉や写真じゃ伝わらない

言葉や写真じゃ伝わらない 
 
会社から3連休になると言い渡された。
即座に、ここに来ることを決めていた。
 
「何が『節目』だ!何が『一年が経った』だ!」
そんな気持が、渦巻いていたから。
 
 
 
 
自分の棲み家から、一般道路で約8時間の所に、その場所はあった。
そこは今なお、凄惨な出来事の現場で有った。

 
仙台港付近。
真っ青の空のもと、家の土台と思われるコンクリの基礎が一面に並ぶ。
とにかく、白い。砂漠のようだ。
津波に巻き開けられた砂が残り、今なお地面を覆っているからだ。
所々に、まるでワカメやコンブみたいなカタチになったガードレール等が立つ。
残った家の窓からは、カーテンが、風にだらしなくなびいている。
それらの建物の窓ガラスには、水面の痕跡が残る。
とんでもない所に打ち上げられた船が、まだ残る。
 
 

  
 

呆然と眺めていた景色の地面では、白く、またはもっと光沢を帯びた物が眩しく光る。
ガラス、食器、置物…それらの欠片が、地面に散らばっているからだ。
寺が流されたらしく、瓦礫の山の横に、墓石が並べられていた。
そこでは、白い物が多かったのが、印象的だった。
 
小さな丘に、追悼の石碑と、鳥居が作られていた。
登ってみた。


そこに居合わせた人同士で、自然と話が始まる。
今必要なのは、「カネ」と、「人力」と「決断」、そして「仲裁」と「記録」。
話を聞いた人は、そのどれも足りない、と仰っていた。
 
この景色の広がる所から内陸側を見ると、仙台市街中心部のビル群が見える。
ここから車で、渋滞込みで20分ぐらいの距離だ。
その中心部に行けば、(建物の被害は見え隠れしているものの)、
震災を感じさせない賑わいがあり、活発な経済活動が行われている。
以前から行われてきた日常とやらが、そこにはある。
「ここに居たばっかりに…」大事な物事を失ったと思しき人が、つぶやいた。
この現場から車で市街地に向かっていくと、
津波のダメージを受けたか否かのラインがハッキリと確認できる。
そのラインのむこうとこちらで、ダメージのレベルや今の境遇があまりにも違いすぎる。
そこに、同じ被災者の中に、気持ちや捉え方の差があるのが見えた。
 
なお、僕に何が出来る訳ではないが、僕なりの復興支援として、少しばかりお金を落としてきた。
地元の商店で食料を買い、トランクに積んでいった夏タイヤへのタイヤ交換をお願いした。
 
  
貴方の目の前にある道は、その場所まで、確実に繋がっている。
世の中には、キーボードと画面を駆使しても、得られない、分からないものばかり。
心が動いたら、その道を辿り、事の現場に行ってみてはいかがだろうか。
車は、そういう為にも使える移動手段、で、ある。
Posted at 2012/03/29 10:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年03月29日 イイね!

これは無理があるでしょ

これは無理があるでしょ 
 
2代目ヴィッツに、なんか変なモノが付いていた。
右側リヤコンビランプ周辺に、ご注目を。
←クリックして拡大してご覧ください。
ドラレコからの切出画像なので荒くてスミマセン。
 
  
 
 
アンテナ?
それにしては、有効な受信状況を確保できる場所と思えない。
コーナーポール?
それにしては、運転席側に付ける意味が解らない。
静電気除去グッズ?
大きすぎるし、見たことのないカタチだなぁ。
 
昔、乗用車にこんな感じでアンテナ付けまくってた無線マニアがいたもんですが、
そんな方々の生き残りの餌食になった車なのかもしれません。
記念すべき、アンテナ増殖開始の第一歩を目撃した、ということにしておきましょう。
 
それにしても、突起物規制に引っ掛かりそうな付け方ですね。
思いっきり斜めってますし、ハッチ開けたら吹っ飛びそうだし。
一体、何?
Posted at 2012/03/29 09:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年03月22日 イイね!

13万km

13万km 
 
 
 
本日、NHW11の総走行距離が13万kmに到達。
片側1車線のバイパスを走行中で止まるに止まれず、
若干過ぎてしまいましたが。

  
 
 
 
購入時は約2万4千kmでしたので、自分の手で10万km以上走らせたことになります。
これまで所有した4台の中で、初めての経験です。
2008年10月の購入から、3年半程で走った10万km。
車に関して、色々な意味でのひと区切りと言われる10万kmですが、
経験してみればあっけないものですね。
これよりはるか先を走っている先輩方もたくさんおられますので、まだまだ負けられません。
 
パワーだとかスタイルだとか、車に対する価値観は色々ありますが、
「最小限の資源の消耗で、疲れずに長距離移動をこなす」という車本来の機能を、
コンパクトセダンという使い勝手のいい車体に詰め込んだ、NHW11。
縦横無尽に使い倒せる、車を使うどんなシーンにあっても不便と過不足を感じさせない。
これまで所有したどの車よりも濃い「車のある生活」の時間を楽しませてくれています。
 
仕事柄、年代もメーカーも様々な車を運転します。
その中には歴代プリウスやアクア、さらに国内外の様々なハイブリッド車も含まれますが、
NHW11の良さを再確認するばかり。

最高の車です。

が。
 
「車齢11年超」という逃れられない現実が、最近色々と影を落とし始めています。
次を考える必要も出てきているわけですが、
仕事で接する最近の国産車が感じさせる、ありとあらゆる面でのクオリティの低下は、
買い換えを踏みとどまらせるに充分なもの。
特に、NHW11直系のパワートレインを載せるアクアのガッカリ度の物凄さと言ったら、もう…。
  
NHW11を、大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2012/03/22 19:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年03月16日 イイね!

栄村にて

栄村にて 
 
 
 
先週、久々に出向いた栄村。
スノーシェッド内には、地震の爪痕が、なお。
 
 
 
 
先週走った栄村周辺の道路は、国道に限って言えばかなりキレイになっていました。
が、その支線はまだまだバリケードがあったり、ボコボコしていたり。
地震のダメージに加え、雪の重さに耐えかねて落ちた橋もあったとか。
そりゃ、3月に入ってもこんな状況ですからねぇ。

例年の2~3倍の残雪量みたいです。
家等の建造物や畑の状況は雪で見渡せなかったのでわかりませんが、 
まだ復興しきれていない傷跡が雪の中に埋もれているのは確かです。
 
早い物もので、もう1年が経ちました。
でも、現場の人達にとっては、
一年経ったとか、時間が経ったとか、節目を迎えたとかじゃない。
単に、地震から三百六十幾回目かの夜と朝が来て、
復興への意欲と諦めの決断とを、太陽と月が眺めて行っただけ。
時間の経過が、進展への何らかの答えを用意してくれたわけじゃないんです。 
 
僕は、栄村にいくと、なるべくお店に入って、弁当や菓子や野菜を買っています。
復興への力仕事を提供できていない分、復旧復興に、金銭面で貢献できればいいな、と。
微々たるもんでしょうけど。
 
応援、支援を、今後も末永く続けましょう。
Posted at 2012/03/17 03:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年03月10日 イイね!

今年も河津に

今年も河津に 
 
  
昨日、伊豆の河津に行ってまいりました。
もちろん、河津桜を見に。
毎年の定位置に別の車が居座っていたので、
今年はアングルを変えてみました。
…と思ったら、去年は別の所をアップしてました。
この年の印象がどうも強くて。
写真は撮ったけど納得いかなかったんでしょうねぇ。
 
  
  
 
例年より約一カ月遅れとのことで、それに合わせて行ってきました。
今年も、魂をゆさぶる何とも言えない色の花に、パワーをもらいました。
 
が。
あの花は、やはりピリッとした空気の中で見るのが一番だな、と。
暖かい伊豆では、既に空気が若干モヤっていて、
周りの草花がすでに枯葉色から新緑へスイッチ直前という
生命感をみなぎらせ始めてもおりました。
河津桜は、それらがまだ目覚めない中で、
冬を蹴散らす先陣を切るような風景の中で見ないと、どうも…。
 
来年はいつもの雰囲気の中で見られることを期待しつつ、
「また来ますね!」と挨拶をして、帰ってまいりました。
Posted at 2012/03/10 06:26:11 | コメント(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「※」
何シテル?   12/07 19:38
現在の人生、連れなき独り旅です。 旅に道連れはいなくても、 世の情けは実感して生きている、 フリーアナウンサーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

バルクヘッドデットニングの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 07:50:06

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
8台目、というべきなのか分かりません。 まさか2台共存体制が2代目に突入するとは。 また ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目。 走行距離が伸び消耗品が増えた20後期型プリウスの車検に直面し、これまた用途を ...
スズキ アルト スズキ アルト
7台目、というべきかは分かりません。 事実上、初めての2台共存体制を敷くことに。   余 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5台目。 11型プリウスを買うきっかけになった仕事車と同じ車。 よって新鮮味は全くありま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation